引退式って

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:42:52

    実際にその場にいたらどんな雰囲気なん?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:44:27

    キタサンは少し残念やった
    あぁ...マジ?みたいな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 08:45:02

    >>1

    これいつ見ても宗教画やろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:19:52

    スレ画は感動こそしたけど引退式の立ち振る舞いでこの子まだやれるのでは?とはなってた
    引退後さらに体が完成したと聞いてやっぱり出来たやんけ!て笑ってた

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:22:14

    引退式の写真っていいよね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:25:18

    >>5

    斤量!!!

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:28:12

    >>5

    (おっっっも)

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:32:42

    あまりにも雄大

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:40:57
  • 10二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:45:20

    ブエナの引退式
    岩田「さっき(ラストラン有馬)着外だったし野次られそうで嫌やなぁ…」
    祐一「引退式まで見てるファンの人がそんなことしませんよ!大丈夫ですって!」


    ファン「岩田金返せー!!!!!!」

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:49:46

    >>10

    普通に可哀想だし、残ってまで野次る人もいるんか…

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:51:23

    キラキラいいよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:53:42

    >>10

    これ笑い話みたいなノリで言われるけど普通に胸糞よな

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:59:41

    主戦が歌を歌ったりして大盛り上がりよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:01:09

    クロノジェネシスの引退式は現地で見たけどルメールが死ぬほど寒そうだった

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:02:43

    オルフェの引退式は見れて良かったし感動したけど場内の対応は余り良くなかったもん

    寒さ対策もグッズの補充も引退式の開始が延長した時も何も対処してくれなくて辛かったもん

    翌年のドンナちゃんの引退式は対策してたもん

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:09:23

    プイがこれでオルフェがスレ画だから余計コントレイルのもうちょい何かあったやろ感が

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:12:26

    >>17

    正直コンちゃんは引退式よりもウイニングランのお辞儀の方のイメージ強い

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:13:17

    ゴルシの引退式でウチパクが感極まって男泣きした時にゴルシが応じるように嘶いたのが感動的だった。
    まあその後にノリさんが宝塚の出遅れを自虐して笑いに包まれたけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:17:42

    オグリキャップ引退式☆中山1

    投稿者コメントの要約「地に足がついていない(物理)」

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:20:31

    人が集まる夜の中スポットライトが当たって輝く名馬

    うーん死ぬまでに行ってみたい

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:22:16

    ロジータ引退特集 前編

    公営史上最強ともなればテレビで特集もされるしレースも作られる

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:23:54

    >>19

    ゴルシは黄金パターン完遂したら勝って、気分が乗らないと負けてたのが、黄金パターン完遂したのに負けたからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:25:45

    >>19

    ウチパクにとってもゴルシは思い入れが深い馬だったんだなぁ〜って伝わってきて感動したな

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:27:12

    競馬の場合騎手が野次られるのにゴルシはゴルシが野次られてたな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:37:59

    キラキラを入れてエモい写真にするぜ!という気概を感じる

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:40:00

    引退レースでも当然勝つと思われてたからターフビジョンに映された映像でスプリンターズステークス勝った事になってるタイキシャトルはお通夜ムードだったと聞く

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:41:39

    >>10

    民度を疑う

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:45:15

    >>17

    武、本当に愛おしいそうにくっ付いてるな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:50:41

    競馬場だぞ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:01:31

    障害レース以外で競馬場に民度を求めるな

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:12:00

    たまに昔の馬でエゴサとかすると当時の人が撮った写真とか出てきていいよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:36:30

    >>31

    民度が上がるのは中山GJと中山大障害だけだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:38:43

    >>33

    障害見てる時の僕「全馬完走やー!よかったー(パチパチ)」

    平地見てる時の僕「戸崎お前今いらんねん!!!!!」

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:28:29

    キタちゃんは最近では珍しく?有馬直後と年明けの京都とで2回引退式やってる

    これは客前走った後 豊さん何か今日おかしくない?って立ち止まる賢いキタちゃん

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 14:20:22

    競馬友達で引退式にも結構行ってる職場のオッサン曰く。1番盛りがった引退式はトプロ。
    オルフェは雨も降ってる冬の時期にやったから寒過ぎて関係者もファンも震えていてあんま覚えてないらしい。

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 14:38:51

    オペとドトウの合同引退式って双方のファンが集まったわけだからどんな雰囲気だったのかすごい気になります
    あとほかに合同ってあったっけ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 15:03:47

    >>11

    せっかくなら引退式見たいけど馬はともかく騎手は別にどうでもいいって奴もいるしな

    それにブエナファンならブエナファンで主戦といえばアンカツって認識の人間も多いだろうし、ドバイ以来2度目の着外ともなれば下手に乗りやがってこのボケとなる輩もまあ出るわなと

    馬券外した怨みやら好きな馬の引退に泥塗った恨みやら持った観客がいれば、良し悪しは別として自然な状況ではある

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 15:11:19

    >>37

    Numberの名馬堂々に乗ってたオペラオーの記事によるとドトウはスタンド前爆走してファンを沸かせたらしいけどオペラオーは所定の区間しかまともに走らなかったらしくこんな感じでいいの…?って雰囲気になってたらしい

    というのもどうもオペラオーはこの時レースじゃないって勘づいてて、なら本気で走らなくて良いやって考えてたんじゃないかってことだそうな

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 15:38:18

    トプロ引退式めちゃくちゃ盛り上がってたらしいな 愛されてたんやな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています