えっ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:13:48

    ワイって古龍と同格なんですか!?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:14:37

    ゴリラと併せて古龍級生物が一気に増えるな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:17:41

    何?新情報でも来たのか

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:19:20

    >>3

    王域三公ってくくりでメルゼナと一緒にされてるから同格ってことなんじゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:20:42

    王域三公よく調べたらメル・ゼナだけ格違うやん………
    以下ルナガロンについて語るスレにしてくれ……

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:21:38

    王域三公について……
    まだメルゼナしか語ることねえな。

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:21:40

    やはりドラキュラが一番格上ザマス

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:22:06

    お前の防具についてるらしい合気ってスキルが強いらしいな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:22:23

    オドガロンワンチャン復活ある?


    >>8

    なんだそのスキル

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:23:16


    まぁいいや

    戦闘の塩梅は割と期待してる
    Twitter動画でたまに上がる戦闘もメリハリあるしな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:23:37

    Pvの時点で一方的にぶん投げられてるじゃねーか!

    危険度MR4だからディアブロスやセルレギオスと同格かな

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:24:52

    子育てが微笑ましいことしかまだわかってないでしょうが

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:26:17

    なんか疾替え中にブシドーのいなしだか無敵状態になるスキル…らしい

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:29:57

    オドガロンの近縁種ってよりはオドガロンとジンオウガを足して2で割ったのを氷属性にしたモンスターって感じがするんよね
    名前にガロンは付くけど別名は氷狼竜だし遠吠えみたいな咆哮もジンオウガに似てるし

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:42:18

    狼男がモチーフかな?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:07:13

    情報が出た当初はドスガルク的な奴と思ってた
    今でも何かしら関連はあるんじゃないかと疑ってる

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:08:34

    >>11

    メル・ゼナにダメージを与えた後かもしれないだろ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:13:46

    >>16

    ガルクは牙獣種だけどルナガロンは牙竜種やぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:15:23

    メルゼナだいぶ慣れたけど曲がる烈風拳だけはどうにも慣れん

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:16:30

    ラスボスは王域三公が合体したモンスターや、間違いない

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:19:10

    竜が古龍に…敵うわけねぇだろうが!!!!

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:20:18

    ○○ガロンなので実質オドガロンとオルガロンの子ども説

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:23:32

    >>12


    夫婦揃って子育てする仲睦まじい円満家庭

    どっかの戦闘狂と間男も見習え

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:27:16

    >>23

    可愛いよね、親子揃えて防具にしてあげたい

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:50:39

    >>21

    イビル「馬鹿野郎お前勝つぞ俺はお前!!」

    >>23

    古龍級生物って詳しい生態までは判明してない事が多いしやっぱ古龍級ではないのかな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 13:53:56

    牙竜種が二足歩行になるのありそうでなかったから戦うの楽しみ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 14:36:17

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 14:37:02

    親が餌凍らせてる所立ちながらみてる
    の可愛い

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 17:35:18

    メルゼナの拘束攻撃がエロすぎて霞んでるけどルナガロンの体型もけっこうえっちな形してんなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 23:35:04

    >>29

    スレタイのえっってそういう…

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 23:57:58

    ルナガロンとガランゴルムはメル・ゼナには及ばずとも一般モンスターとは一線を画す強さをしててほしい

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 00:24:34

    狼男モチーフだし直立モーションはそれっぽいな

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 06:11:46

    それなりにハンター(騎士)を抱えてる王国を脅かすほどなんだし、最低でもディアブロスくらいの強さがいい

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 08:57:52

    >>33

    国を脅かした事のある一般モンスってアグナコトルとブラキくらいだっけ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 09:00:53

    ゴリラはとりあえず何が脅威なんだろ
    ウホウホうるさいとか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 09:48:05

    >>35

    そこら辺のストーリーとかも楽しみやね

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 09:53:37

    >>35

    グッズの絵と山田さんがテストプレイした動画で出てた樹液の池から植生に関わってるんじゃないかとは言われてたな。そういや植物操るのってイナガミとヤマクライ以外いたっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:22:03

    >>37

    竹害じみた事でもしてんのかねガランゴルムは

    もしくは雑草も異常成長させるから作物に被害をもたらすとか

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 14:00:17

    >>37

    ムフェトが周囲の生態系を作り替える能力を持ってはいるので、その中で植物の成長や繁殖とかも操作できなくはないはず

    導きの地がそれで作られてたはずだしね

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 00:25:59

    >>35

    サンブレイクCMの謎の痕跡がガランゴルムの物とか言われてるらしいし各所の環境に影響を与えてるとかかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています