- 1二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:57:15
- 2二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:59:07
るろうに剣心と武装錬金とエンバーミングって同じ世界だったの?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:00:18
- 4二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:03:04
コナンなんかも当てはまると思う
- 5二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:04:46
あんま具体例浮かばないがスケールが違いすぎる世界同士に繋がりがあるとちょっと嫌かも
- 6二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:04:58
じゃあスレ主はデマやウソを信じ込んでスレ立てしたのか
- 7二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:05:09
コナンとYAIBAとまじっく快斗みたいにスターシステム的に能力据え置きで登場するキャラクターはいるけど、厳密には世界が同じじゃないパターンもあるからややこしい。
- 8二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:06:38
アメコミで言うなら、デアデビルが町の悪を倒して貧乏だけど暖かい家族の居場所を守ってる最中に
次元崩壊現象が起きて世界全てが滅びましたとか言われると「うん・・・」ってなるよね
みたいな? - 9二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:06:39
なんだっけ作者同じで前作は次回作の人気ドラマって設定みたいなやつ
キャラはみんな役者だったみたいな - 10二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:07:28
トキワに長老が出た時はテンション上がったよ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:09:45
世界観が大きくかけ離れてなければ気にならんってことでしょ
- 12二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:12:59
作者公認で人間のが強いので問題ないですね
- 13二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:18:23
ネギまで神鳴流が盛られれば盛られるほどラブひなの素子の実力と景太郎の耐久力がおかしくなる
- 14二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:21:18
はやみねかおる作品の世界観は全部一緒だけどちょっとオカルト要素が全部の作品に存在するからあんまりそういうの感じたことないな
しいていうならクイーンシリーズのファンタジー要素強くね?ってくらい - 15二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:50:46
marvel世界はそうなりやすいよね
もはや宇宙超えて時間軸の話になってきてるし - 16二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:17:13
アメコミのクロスオーバーものはガジェットで闘うヒーローに対して超常能力持ちが割とはっきり「お前俺より雑魚やん」って言うパターンが多い気がする
- 17二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:55:20
現実世界→炎炎ノ消防隊→ソウルイーター
- 18二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:35:54
ジャスティスリーグでハルがバットマンにお前ただの人間なの?!って驚くシーンはあった。アメコミあるあるだね。
- 19二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 21:04:04
クール信奉者とかその辺上手よね。日常系の作品のサブキャラが実は別作品でバリバリシリアスキャラだったり、生まれ変わりだったりとか。シリアスと日常作品が混在してる世界観だからこそ、メイドラみたいなどっちもイケる作品もあるし。
- 20二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 21:06:39
マクロスFもバサラがいたら即解決だもんな
- 21二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 21:08:41
- 22二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 21:11:20
俺は逆に冷めたなあれ
- 23二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 21:12:15
現代に生きる忍者と怪異に巻き込まれる一般人と鬱展開に苦しむ魔法使いが同居してる六分儀市の話する?
- 24二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 21:15:49
- 25二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 01:02:33
異聞録と罪罰はメガテンのスピンオフという事で色々と模索していたのかサマナーと同じ世界線っぽい感じだったが(ifのたまきも出てくるし)、Pシリーズ以降はそういう繋がりも断絶されたイメージだな
- 26二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 01:06:57
普通に一般人だろうしICBMで死んでいると思うよ
- 27二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 01:12:52
ライドウはアカラナ回廊で時空移動できるし真シリーズとデビサマの橋渡し的存在だな。真1以降の世界とは全く異なるボルテクス界にも来ているしその気になればPシリーズの世界にも行ける気がする