アーロン「大人になればあのガキも変わる…」

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:25:39

    今のコアラ見せてやりたいよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:26:52

    流石のアーロンさんもプライドズタズタで恥じらいそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:28:04

    自分が天竜人ごっこをしてた間コアラは……

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:30:10

    今アーロンどこに収容されてるんかね ステリーのリアクションを見るに偉大なる航路よりのインペルダウンの方がまだマシな扱い受けそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:30:38

    コアラやジンベエの現在や
    自分が悪影響与えた結果同胞にさえ牙を剥いたホーディを考えると、
    マジでアーロンさんの人生って空虚だな

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:31:19

    天竜人の被害者はみんな天竜人みたいなことやり出してるの考えるとタイのお頭本当に凄い人だったな

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:32:11

    自分より優れた魚人空手の使い手になってるしクロオビなんかもダメージデカそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:32:40

    >>7

    なんとなく、東の海来てから修行なんかしてないだろうしなって感じある

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 11:35:33

    天竜人ごっこも人間に屈してないならまだしも、
    海軍支部の大佐とつるんで天竜人ごっこという情けなさだしな
    人生空虚じゃありゃせんか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:02:27

    >>8

    アーロン、東の海の時はブランクがあって弱体化していたんだったけ?

    グランドラインの時は「グランドラインの海軍」と戦っていたから東の海の時よりも強かったのかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:05:09

    ずっと謀略進めてたクロコダイルやゾンビ集めに尽力してたモリアも弱体化してるからワンピ世界のブランクは相当デカい

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:05:38

    アーロンとコアラのタッグとかみられる可能性あんのかね
    革命軍側に協力する形で

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:06:04

    レイリーも黄猿を食い止めるので精一杯になってたしな

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:07:22

    >>11

    ??「10年鍛えたおれの技を見ろ!!」

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:11:40

    >>13

    歳を取りたくないもんだ…!って言ってて黄猿が自分止めてたら充分だろこっちの立つ瀬ネェわって嘆いてたし全盛期は想像したくもない

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:12:09

    天候デバフ映画デバフ舵輪デバフも込みだけどシキとか全盛期から見たら悲しいくらいに弱体化してるんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:12:56

    言った通りだ
    美人になりやがった

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:13:07

    >>16

    20年ほぼ実戦せず隠居やから身体も勘も20年のブランクよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:24:52

    天竜人の奴隷になってるアーロン見て助けるコアラの展開見たいよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:25:53

    しかもスタイルも抜群だよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:26:46

    >>17

    このスカートで格闘技はダメでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:28:07

    魚人の為に革命軍入ったコアラや仲間になったジンベエのアニキとナミを見て思うところあればまだ救いようあるよアーロン
    何も思わずキレるだけならもうダメだわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:29:32

    変わらなくて良かったとは思うけども
    まさか革命軍入りしてサボとコンビ組んでるってのは予想外過ぎた

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:33:30

    >>15

    大将は手負いとはいえ四皇最高幹部二人を一方的にボコれることが判明したのでレイリーさんちょっと強すぎない…?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:34:18

    >>21

    平気平気

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:37:57

    >>21

    相手の気を逸らせる最強装備だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:39:27

    >>25

    ダメじゃねェか!!!!!!

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:43:42

    >>22

    タイガーの死で爆発したけどその直前の主張は

    「内心では魚人を見下してる」じゃなくて「たった1人で人間社会で人の良さを説いても無駄に終わる」っていうのが含みがあっていいと思う


    人間の中にも良い奴がいることは認めてるけど、人間社会は魚人差別を連鎖させ続けるから諦念してる感がある

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:44:16

    >>28

    今のコアラは認めてたもんな……

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:44:57

    >>28

    ミスった

    「人の良さ」じゃなくて「魚人の良さ」

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:47:37

    >>22

    周りはみんな結婚して子供も大きくなってきたのに自分は未だに独身の40手前みたいな虚しさがある

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:50:52

    >>24

    海賊王の右腕だぜ…??いくら盛ったって大丈夫!何故なら、レイリーだから

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 14:04:01

    >>16

    映画の都合もあるんだろうけど、二年前麦わらの一味に軽々一掃されて巨大生物に手も足も出ない程度の海賊集めて「錚々たる顔ぶれだ…」は目曇りすぎで悲しくなる

    そもそも直属メンバーの時点で№3が現地調達のゴリラだからな…

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 14:45:39

    アーロンも口では悪態を言いつつもコアラに関してはちょっと認めてたと思うわ
    そこからタイの兄貴の死でそこそこ育ってた人間への愛着が憎しみに反転して、その後のナミへの扱いになったと思うとしっくりくる

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 15:05:23

    >>10

    タイヨウ時代も黄猿にはボロ負けしてたが、アーロンパーク時代だったら殺されてただろうな

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 15:07:45

    >>16

    そもそも本来二刀流で戦う中脚切って刀そこに挿してるから戦闘スタイルも違うしあの量の島動かして能力もフルで使ってるデバフもある

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:33:22

    >>34

    個人的には人間の善性を知ったからこそ狂った感がある気もする

    魚人と交流を深めたコアラという存在があっても、コアラの最愛の人たちは魚人を差別する事実があるのがでかいっていうか


    アーロンの中で人間が大好きな魚人が何人いようと魚人が大好きな人間が何人いようと永久に溝は埋まらないっていう絶望だけがタイガーの一件で刻まれたふうにも思える

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:40:43

    ほら、やっぱり変わったじゃねぇか

    笑顔の似合ういい女によ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:49:34

    革命軍というか、コアラに余裕あったら脱獄させそうな気もするけどなぁ……
    流石に責任を感じそうってのはあにまんでも幾度となく言われてるし

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:49:41

    アーロンとコアラ再会したら結構キてると思うんすよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 19:56:39

    でも革命軍でゲリラ活動の道を選んだのは十分変わった判定になると思う
    善性や価値観はそのままとはいえ世間からしたらテロリストの仲間入りでしょ
    普通には生きられなかった、という意味では彼女も変わってしまった(そのままではいられなかった)

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 20:01:22

    >>31

    やめろ

    その例えは俺らに効く

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています