- 1二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 17:40:16
- 2二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:08:27
他の柱だったら議論はたまに見かけるけど
善逸verはないなぁと思って
伊之助だったらすぐに首切っちゃいそう
もし善逸が保護に成功しても
獪岳がブチ切れて禰豆子の首切りに来そう - 3二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:39:41
時系列的には善逸はじいちゃんと会う前じゃないかな
選別通過後ぐらいなら座りこんで何もしない - 4二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:43:27
寝てたら霹靂一閃で首を飛ばしそうだし起きてたら炭治郎を逃すので精一杯だろうな(強さじゃなくて兄妹殺しを防ぐ為)
あと冨岡さんじゃないと炭治郎を奮い立たせられないと思う - 5二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 19:00:02
禰豆子が炭治郎を庇うところまでいけば嘘ついてるかどうかもわかることだし、善逸なら止まるんじゃないか
問題はどうやっていくかだが - 6二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 19:22:38
- 7二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 19:27:39
- 8二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 19:31:36
柱になってるif善逸ならワンチャンあるかもしれない。それ以外だと無理では?
・見逃す選択が頭に浮かぶかどうか
・鬼殺隊トップの御館様に逆らう選択や、仲間の柱達に非難されても耐えられるかどうか
(本編御館様は受け入れたけど、鬼殺隊の成り立ちを考えると本来なら裏切り者気狂い扱いされても仕方ない選択なので)
・鬼を見逃すことで発生する責任、連帯責任を負える人がいるかどうかどうか(当隊士とその隊士を育てた育手)
この3点が越えられなければ無理だと思う - 9二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 19:33:43
- 10二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 19:34:02
- 11二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 19:39:04
鱗滝さんも元柱だよ
あと会議で殺す派を説得できたのは柱の命がかかってるからではなく、禰豆子が二年も実際に人を食わなかったこと、階級問わず三人の命がかかっていること、トップである御館様が禰豆子の存在を容認したいと思っていること、そして実際に禰豆子が誘われても人間を襲わなかったことの四点があったからなので、その辺は平気だろう
- 12二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 19:43:14
- 13二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 19:46:22
- 14二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 20:02:24
そもそも鬼を気絶させたりできる力量がないと1話と同じ事できないんだよな
- 15二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 20:41:09
ていうかまず禰豆子が庇う所作を引き出さなきゃ無理くね?
1話の初登場時なんて禰豆子は襲ってる最中なんだし善逸の一閃で終了しちゃうんじゃね? - 16二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 22:32:13
禰豆子の音が普通の鬼の音と違う事に気が付ければワンチャン
禰豆子も涙流してたし
冨岡さんはイレギュラーだけど善逸も相当イレギュラーだと思う
鬼に身内を奪われてないし - 17二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 04:24:58
鬼に対してマイナスな感情がないのは結構なアドバンテージよね
- 18二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 10:19:59
この時期なら善逸は霹靂一閃する為には気絶しないといけないと思う。しかし禰豆子は炭治郎を襲いながら涙を流していたくらいだから善逸の聴力からして禰豆子に気絶するほどの恐怖は感じないと思う。なので霹靂一閃は無しかな。
ではどうするとなったら善逸はじいちゃんに相談するはず。
とここまで考えて善逸は炭治郎より先に隊士になった設定なの?そうでなければ派遣されないよね。なら善逸はちゅん太郎を飛ばしてじいちゃんに相談するだろうな。
じいちゃんなら現柱の義勇さんほど忙しくないので来てくれて善後策を考えてくれそう。ただ干天の慈雨の型がある水一門ほど鬼の立場を考えてくれるかどうか。
もう一つの問題はその間禰豆子をどうやって拘束しておくかかな。
- 19二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 10:23:33
- 20二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 10:29:30
- 21二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 10:42:44
善逸自身が見逃す判断を取れたとしてもその後の振る舞いが難しそう
桑島だけじゃなくて下手したら獪岳まで巻き込む話になるだろうし、上手く行くとは思えん - 22二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:12:29
炭治郎が命より大事にしてる箱だったから
鬼が入ってても守ったんだよ - 23二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:14:15
箱から禰豆子が出てきそうなときは怖がってた
- 24二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 13:41:49
そりゃその時の炭治郎は隊士だし善逸に優しさを与えた後の話であって、1話の全くの他人かつ禰豆子が現在進行形で人を襲ってるのを見て見逃すとは思えないんだけども
- 25二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 22:11:55
だから御館様に先に相談した方がいいけどって書いてるじゃないか
それでも上司より先に信頼のおける同僚に相談するのは別におかしなことでもないので、もしもおいそれと相談ができないと言うのなら鱗滝さんと桑島さんにはそれだけの関係性しかなかったってことだ
そもそも上司に言う前ですらはっきりとした理由がきちんとあって見逃しているわけで、その上で他者に助力を求めるなら責任は当然桑島さんにあるし、上司に既に報告してるなら最終的には御館様にある
鱗滝さんが巻き込まれたくないならするべきは上司に報告してるかどうかの確認と、してた場合に協力するか否かの判断でしかない
- 26二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 22:20:55
庇う動作を引き出しつつ見逃すなんて冨岡だって別にしてないよ
最初は100%殺すつもりだったけど禰豆子が庇ったから今までと違うかもと思って見逃すことにしただけで、完全な偶然でしかない
そして善逸が冨岡と同条件の偶然に遭遇したとき、庇ったことに気付くか否かは別としても、鬼を見逃すこと自体は原作でもしていることと見逃した時に善逸は責任問題とか非難されるかもとかは一切考えていないことから、8に書いてある特に後半二つは問題にはならないだろうってこと
- 27二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 22:39:40
1話の禰豆子は炭治郎ががんばれって泣いたあたりで炭治郎を襲うのはやめている
冨岡から切りかかられて避けたあと、いわば餌である炭治郎に抱き締められてるのに特に何もしてない
なので善逸が無闇に攻撃しなければ回復手段に眠りを選択するまで拘束からの放置でワンチャンあるかもな - 28二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:26:00
善逸って冨岡さんに複雑な感情を抱いてそうだし
もし自分が鳴柱だったら同じように禰豆子ちゃんを助けてたはず!
とか思ってそう - 29二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:10:22
もし柱合裁判で禰豆子炭治郎冨岡鱗滝さんが処罰されていたら
鬼の入った箱を守った善逸も処罰されていたのかな - 30二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:11:28
じいちゃんは禰豆子に夢中な善逸をどう思ってたんだろ?
- 31二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:25:28