- 1二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 17:53:44
- 2二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 17:56:04
- 3二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 17:57:09
- 4二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 17:57:21
近いネタでぱっと思い出したのは戯言シリーズの匂宮兄妹
双子かつ二重人格って設定があったはず - 5二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 17:59:24
「一つの人格で二つの体を持つ」なら空の境界の巫条霧絵がいるね。
後天的に与えられたもう一つの体で空から街を俯瞰していた女性。本体は死病に冒されて病室から出られない - 6二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:00:58
- 7二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:00:59
その操作できてない部分ってどうなってんの?
- 8二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:01:28
一つの人格ならボンドルドとかブライト博士かな
人間に自分の人格植え付けてる - 9二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:02:28
戦隊モノの合体ロボかよw
- 10122/06/22(水) 18:03:15
- 11二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:04:09
ちょっとズレる気がするけど新約とあるのフレイヤ
妊婦の魔術師に見せかけておいて実はお腹の中の胎児が意識のない母親を操作して生命活動を維持してる - 12二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:05:12
- 13二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:07:27
- 14二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:08:06
つまりプレイヤーが一人で二つのリモコン動かしてるってコト?
- 15二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:08:57
端末みたいに本体が別にあるパターンはよくあるが、それは聞いたことないな
- 16122/06/22(水) 18:09:04
- 17二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:10:08
ピッコロと神様みたいにもともと一つの存在だったけど二つに分裂したパターンならちょいちょい見るな
- 18二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:10:44
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:11:45
ちょっと違うけどパペットマペットが頭によぎった
- 20二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:12:04
二人と見せかけて一人が演技してたってことなら
キルバーンじゃないかな
死神の方は意思のない人形でピエロの方が一人二役やってたんだし - 21二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:12:47
なんかBaba is You思い出したわ
- 22二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:13:20
二つの体に一つの人格の小説に心当たりがあるんだが推理小説のネタバレはOK?
- 23122/06/22(水) 18:14:40
- 24二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:16:17
うーん何かで見たな。なんだっけ
- 25二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:17:12
ナルトの長門だな
- 26二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:17:25
マルドゥクシリーズのシザースとかバッカーノ!の”不完全な不死の酒”とか
- 27二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:19:13
一人で二つの体を動かしてたら、どうしても一つは「操り人形」的なのにならざるを得ないんじゃないすか
- 28二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:21:10
エルデンリングのD兄弟が近いけど微妙に違うんだよな
魂を共有してるから片方が活動中の時はもう片方は活動できない
ただし人格はそれぞれ別 - 29122/06/22(水) 18:21:31
それを防ぐために五感を分けた
- 30二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:23:02
- 31122/06/22(水) 18:25:21
- 32二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:25:53
なろうにゲーム転生系で三人のキャラに転生して自分一人で動かすみたいな作品があった気がする
文章きつくて一瞬で切っちゃったから詳しい設定知らないけど - 33二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:25:57
- 34二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:27:02
- 35二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:27:56
完全に別で動かしてるのは見たことある
なので分散は逆にレアなんじゃないのか - 36二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:28:01
フロスト兄弟も似たようなことしてたな
- 37二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:31:58
- 38二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:32:14
二次創作だけど本音担当と建前担当で役割が分かれてるキャラがいたな
精霊だったから本体が別にいるタイプではあるが - 39二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:36:21
クロスアンジュのラスボス
確か人型とロボットが同一の人格を持っていたはず - 40二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:37:12
- 41二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:42:53
- 42二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:43:30
設定しか登場してないキャラだが五人の体に一つの意識みたいなのは知ってる
- 43二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:45:05
昔TSものを探してたら男女の双子に一つの人格でエッチするエロ漫画を読んだことある気がする
- 44二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:50:56
なんやそれ
- 45二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:51:02
戯言シリーズに「断片集(フラグメント)」っていう1つの人格で5つの体のキャラが出てきたな
登場シーンクッソ短いけど - 46二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:54:37
意思統一系群体キャラのようでそうでないのな
片方の体が人形とかだとホラーもので見そうな設定 - 47二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:54:42
空の境界の巫条霧絵
幽体離脱の一種でありながら、幽体と肉体で二つ体を持つ
肉体は病気で死にかけながら幽体はそれに縛られず自由に浮遊することが可能
無意識下で人の魂に干渉して飛び降り自殺させてた
曰く「死に依存して浮遊する二重身体者」 - 48二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:57:36
一応原理はボンドルドと同じだけど、脳も精神も常人だから両方に支障が出てる感じだと思う
- 49二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 19:28:24
いいよね「水」
- 50二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 21:37:33
- 51二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 21:47:14
ワールドトリガーのヨミはどうだろう
一人で二機のトリオン兵を同時かつ別々に操作できる
同時並列思考って特殊能力扱いではあるけども - 52二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 09:13:09
マルドゥック・ヴェロシティのシザーズ
- 53二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 09:15:39
設定被りなんて気にしてたら創作できないぞ