雪鬼伝説殺人事件のドラマ化が一番無理そう

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 22:38:57

    このトリックの再現が出来なさそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 22:39:59

    CG使えばいけるか…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 22:53:35

    コテージのアップのセットだけ作って全景CGにしたら何とかならんかな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 22:55:17

    これって実際CGとかではなく再現可能なトリックなのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 22:59:18

    九龍財宝の形状記憶ハンガーもやれたんだしこっちもいけるっしょ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 23:13:12

    呼ぶか…足のつかない帰国間際の外国人労働者…!

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 23:33:48

    >>4

    普通に考えると溶けたそばから凍っていきそうだが

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 00:12:43

    これ氷を溶かすっていうより、少し溶かした時にコテージの重さで亀裂が入って、コテージが氷の上を滑って沈むんだよね?
    それでも可能かは分からないけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 00:24:11

    >>6

    アニメだとなんやかんやで建てたことにされたから…

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 00:34:25

    人形島でも出たけどそんなすぐ足のつかない外国人アルバイター用意できるのか…?

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 01:15:12

    >>10

    人形島は元から犯罪以外の目的で使われてた伝手を利用しただけだから…

    雪鬼は知らん

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 01:24:05

    仮に溶けても電熱線も水没しそうな感じがする

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 01:30:36

    >>7

    こんな感じで多分電熱線が氷通り抜けて終わるだけじゃない?

    いくら重りで沈むと言っても雪の下にある氷とか溶けてもすぐ凍り直すよね

    氷を通りぬける針金(複氷)の実験


  • 14二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 08:15:16

    >>13

    37歳の4代目ファントムで使われてたな

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 08:17:45

    電熱線を極太にすればいけるんでね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています