ペルム紀の古代ザメ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 23:17:36

    一時期は30m越えてるとか言われていた

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 23:18:44

    ヘリコプリオンやね
    厳密にはサメじゃなくてギンザメの仲間

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 23:18:56

    理屈はわかるけど理解できないフォルム
    何をもってそんな下顎にしたんですか…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 23:20:35

    >>3

    これ古い復元図で今は1番右

    さすがにここまで露出してない

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 23:21:16

    復元図によって顎が上だったり下だったりするし、下顎でも形が違ったり
    ロマンがある

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 23:21:28

    >>4

    「ここまで要らなかったな…」って感じでどんどん短くなってんだな

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 23:25:41

    マルノコザメって言うサメ映画かな?

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 23:27:25

    そりゃ絶滅する

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 23:28:06

    石炭紀以降の古生代の海は軟骨魚類の天下だったらしいが話題に出ることは殆どない

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 23:38:32

    生物もまだ試行錯誤感が強いよね……

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 00:19:48

    なんせこんな感じの化石なので解釈が難しいのだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 00:21:49

    ヘリコプリオンくん想像の3倍くらいデカくてビビった

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 05:44:00

    そもそもこの歯は何に使うんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 05:46:06

    >>4

    古代生物って解明されるたびにロマン無くなるよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 05:47:07

    >>4

    図2の本人も納得いってない感じ好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 09:20:53

    こんな異形でも化石として残ってる以上何らかの形で成功してそれなりに繁栄してるってことだからな
    よく変な姿の古生物を馬鹿にするような話があるけどそれ浅はかなんよほんと

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 10:21:30

    >>11

    (これアンモナイトじゃないの?)

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:05:22

    >>16

    似た話で「ミッシングリンクの化石が出ないと言うことは進化説は嘘!!」も良く聞くよな

    よっぽど栄えてないと化石なんか残らんしそもそも丸ごと出てくることなんてほとんどないと言うのに……

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:07:24

    >>17

    サメの歯

    ざっくり言うとこれ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:11:05

    生物も昔は要不要の整理整頓が苦手だったんだな
    進化とはある意味で断捨離か

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 16:44:01

    >>18

    ヒラメとかはそれずっと言われてたけど最近進化過程の化石が見つかった

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:01:49

    そのままのデザインでメカシャークのデザインに出来そうだけど
    流石に下顎を丸鋸は変とか言われそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:04:54

    ふざけた歯をしてるけど恐らくペルム期の覇者

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:16:42

    古代のこいつといい
    中生代のクレトキシナといい
    新生代のメガロドンといい

    軟骨ってだけでシャチのおやつとか言われてるけど長いこと海の頂点に君臨し続けた頂点捕食者だよなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています