アラバスタ?海軍が解決した事にしてるけどルフィ先輩が解決したに違いねぇだ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:42:23

    露骨に懸賞金上がったりしてるとは言っても普通に察してるの凄くない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:44:28

    ドフラミンゴ並の知能

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:45:23

    そもそも暗黒街のボスだったから裏の情報網も結構ありそうなのがな

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:45:32

    >>2

    それは誉めているんだよな?

    ……いや。なんとなくバカにしているかんがあって

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:47:27

    >>3

    悪徳海兵と繋がっててそこから情報入手してそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:48:19

    空島は情報の伝わりようがないから抜けるのは仕方ないけど今ならベラミー経由で聞けなくはないか

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:48:53

    現地取材しまくったんやろなって思ってたんだけどそういや語られることのない戦いだったわ
    そもそもアラバスタ行ったこと自体どうやって突き止めたんだ??リトルガーデンでエターナルポース偶然奪うとかいうバグみたいなルート構成してんのに

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:48:55

    実際政府がもみ消した事実を手配書と新聞だけで読み取るってすごくない??

    ルフィに憧れて同じ航路辿ったとしても、ルフィたちとビビの繋がり知ってる人ってドリー、ブロギー、ドルトン、くれは、トト、アラバスタ王家くらいだし、バルトロメオみたいな見た目チンピラにその人達が口割るとも思えないし・・
    どうやって裏とった??

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:49:36

    モルガンズ
    こいつ雇え!!

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:51:45

    まずアラバスタに行ったことに確証持てないとその後のアラバスタでのクロコダイル失脚と結びつけることもできないよな
    どうやって知ったんだ??

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:52:53

    そもそもアラバスタに麦わらがいたこと自体当事者しか知らないはずでは…
    黒電伝虫で何とかしたのか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:53:00

    東の海ならガープがちょいちょい口滑らせてんじゃねえかって気がする

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:53:01

    150も町のある大都会仕切ってるとか只者じゃあなさ過ぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:56:46

    ドフラミンゴはクロコダイルの強さ知ってるから説得力はあったな

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 13:02:33

    正規ルートだとウイスキーピーク→リトルガーデン→アラバスタ→ジャヤだよね?
    でもリトルガーデンのログが貯まる期間が1年で、そこでエターナルポースゲットできたけど、ナミが倒れたからおレギュラーでドラムに寄って、そこからエターナルポースで正規ルートのアラバスタに戻ったって流れで

    バルトレベルだとチョッパー先輩の出身がドラムっていう事は分かってそうだけど、
    そう考えるとドラムから正規ログで辿り着く島を予測しそうだけどな・・・
    ジャヤにいたことでその逆算でアラバスタ割り出した可能性はあるけどジャヤにいたことが記事になってるのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 13:03:11

    白狼のスモーカーと言えばローグタウンの番人!いくら実力があるとはいえ持ち場を離れるなんて怪しいべ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 13:04:56

    >>16

    そういやスモーカーは地元だったな

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 13:13:02

    >>16

    それはあるな・・


    バルトロメオがあの日のローグタウンを見てるから

    スモーカーが一味を追ってるっていう想像はつくし、そのスモーカーがクロコダイル討伐したっていうニュースのタイミングでルフィの懸賞金が億超えたら・・そりゃ察しもつくか

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 13:15:00

    >>7

    いや、正規ルート(リトルガーデンでログ溜め)でもアラバスタに着くはず

    リトルガーデン(ログ1年)→なにもない島(島喰いのフン、ログ日数不明)→(多分)ドラム島(ログ約1日)→サンディ島(アラバスタ)ってルートになってて


    リトルガーデンで1年待ったら戦争がとか言ってる場合じゃない!!一か八か適当に行くか?的な会話→サンジがアンラッキーズからアラバスタの永久指針を奪っていたって展開になってた感じ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 13:16:15

    幾らなんでも大佐は無理あるよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 13:29:00

    >>19

    そうかクロッカスさんに聞いてウィスキーピーク行きさえわかればアラバスタに行ったであろうことは推測できるわけか

    それでもリトルガーデンで???ってなりそうだしなんなら本人たちも一年ログに困らされそうだけどよく切り抜けたな

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 13:31:05

    >>18

    これが一番有力かな

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 13:33:03

    >>14

    トレーバルの髪、微妙に爆発してて草

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 13:33:25

    >>21

    なんならリトルガーデンも勘で突破しそうだけどな、アイツら…


    それはそうと、ドリーとブロギーから「アイツらがおれたちの誇りを守ってくれたんだ」って話聞いて感動してそうだわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 13:37:13

    >>21

    リトルガーデンで「ルフィ先輩たちはこんな島で一年も・・?」ってなって

    「そういやチョッパー先輩は医療大国ドラムの出身・・このままログを辿っても辿り着かねぇドラムに行ったってことは、ここでドラムまでのエターナルポースを手に入れたはずだべ!!」ってなって、ドラムに行ってしまったら、その次のログでアラバスタにたどり着けないからな


    そう考えると後を追って現地調査説よりも、スモーカーのクロコダイル討伐と懸賞金アップからの推測説の方が有力だな


    まぁ現地調査はしてるだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 13:39:51

    現地調査という名の聖地巡礼はしてるだろうな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 13:41:01

    1をよく見たら手配書は8枚あるからエニエスロビーに一味が到達した辺りで出航を決意したって仮定したら、
    東の海の地元にいる頃からルフィがアラバスタ救ったことを机上で推測したのか、
    それとも出航して現地調査した結果、実はアラバスタも救ってたっていう事が判明したのか・・・

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 13:44:57

    >>27

    いやセリフから察するに出航はマリンフォード後だから「麦わらの一味を記事で追いかけた」で挙げた中にアラバスタが入ってる時点で机上の推測の方だろうな

    確認のための現地調査(聖地巡礼)には行ったかもしれんが

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 13:54:29

    じゃあローグタウンでルフィのファンになり情報の追っかけ開始
    →ローグタウン仕切ってたスモーカーが突然いなくなったと思いきやアラバスタでクロコダイル討伐、そのタイミングでルフィ懸賞金アップ
    →ルフィがクロコダイル討伐したと予測(作中でドフラとバルトのみ)
    →その後は政府からの正式発表通り、エニエス、インペル、マリンフォードを知る
    →ついに出航→聖地巡礼→一味を布教しながら名をあげる→エースの形見であるメラメラを献上すべくドレスローザのコロ シアムに参戦→本人に遭遇→傘下

    これがバルト史か・・

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:05:11

    >>4

    一言でバルトロメオを称賛し、同時にドフラミンゴを貶す

    テクニカルな褒め言葉かな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています