士郎……お爺ちゃんが捕まっちゃった

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:12:49

    暴対法とかで年々キツくなってとうとうブタ箱に……

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:13:25

    正義のヤクザなのに……

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:14:45

    うちも本気で身の振り方考えないとヤバいかもな……

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:15:11

    女子供も数えるほどしか殺してないのに…

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:16:44

    冬木の土地の管理者の遠坂に相談してなんとかしてもらおう

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:17:37

    >>4

    この程度で伯父貴が捕まるかやっぱ警察(サツ)ってクソだわ…滅(ツブ)すぞ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:18:11

    こういっちゃあれだが切嗣も正義の味方目指してたのにスジモンと付き合うってどうなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:18:20

    爺さんが世話になってた弁護士紹介しようか?
    銃刀法とかに詳しいらしい

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:19:54

    >>7

    切嗣から関わってたんだっけ?

    虎が切嗣のとこに遊びに来てただけじゃないの

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:20:20

    >>7

    だって表ルートで必要な物揃えるの大変だし…

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:35:14

    >>7

    そもそも切嗣自体がスジモンなんかよりよっぽどやべー奴だったし…

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:38:18

    >>6

    こんなシーンあったっけ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:38:39

    兵庫モデルにしたならまあでてくるよね反社集団…正義かはともかく

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:41:13

    なあに
    蟲爺がPTA会長やってることと比べれば全ては些事よ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:45:11

    >>14

    ほんまそれ

    あいつが街の名士扱いだったの怖い

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:46:29

    これは士郎と結ばれるしかないな

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:47:00

    >>11

    実際雷画爺さんから見た切嗣ってどんな印象だったんだろうな。

    魔術云々は勿論ないにしても、足を洗った殺し屋か傭兵くらいには思われていてもおかしくないと思う。

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:47:21

    >>14

    なんらかのバグだろこれ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:47:25

    >>15

    まあ蟲爺は外面だけは無駄にいいから…

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:51:32

    外面良くて溜め込んで身内苛めるのは間桐のお家芸だから……
    実際慎二も身内相手の時と比較すると外面は良かっただろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:51:48

    蟲爺もだけど基本優秀な魔術師は表と裏の軋轢を産まないように世渡りが上手いんだ。
    電気を盗んで嗅ぎつけられるとかもっての外なんだ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:52:17

    組か家か金か根源か忍者か抑止力かかってだけで目的の為ならなんでももやるし同族同士で抗争も起こす稼業してると圧倒的な力を持った邪魔者がやってくると極道と魔術師は似通った所があるな

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:52:29

    >>20

    慎二は魔術以外はだいたいなんでもやれるしな

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:08:08

    >>22

    型月世界の極道忍者に狙われてるんだ……そりゃタイガーも強くなるな……

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:09:19

    >>18

    むしろ昔の自分エミュレば良いだけだから簡単だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:11:23

    二世の冒険で賭場開いてるヤクザ魔術師一家でてたな

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:15:22
  • 28二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:17:34

    >>26

    スクラディオファミリーとか見ても、魔術師とヤクザ稼業の相性いいからね。

    ヤクザという「裏の顔」で魔術師という「真の顔」を隠せるし、表沙汰にはできない事もヤクザとしてならできるかもだし。

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:18:02

    だから魔術師の財源(パトロン)になって共存共栄を目指す必要があったんですね(アメリカンマフィア並感)

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:18:22

    あぶれ者の保護的な意味で切嗣が世話になったのはわかる
    そういや士郎の正義的には正義のヤクザでいいのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:24:28

    マーブル商会はどういう組織だったっけか

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:55:16

    >>18

    誰だお前ーっ!?(初見

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています