- 1二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:27:37
- 2二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:29:39
資格でも入試でももしでもいいです
- 3二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:29:55
数学4点と社会72点を同じテストでとった
- 4二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:30:18
世界史記述模試九割越え
ローマ字テスト0点 - 5二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:30:48
- 6二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:31:12
高校の進研模試で文系科目の偏差値82
同じ時の数Ⅱが45 - 7二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:31:18
構造力学4点!!!!!
- 8二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:32:27
東大数学90点
センター模試数学1A校内偏差値 -21 「-21」 - 9二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:33:20
国語センター183点
馬鹿だったから自慢しまくった - 10二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:33:25
池底オープン冊子掲載
中二社会12点 - 11二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:33:44
中学の高校受験対策模試国語県7位
センターレベル大学受験模試政治・経済偏差値70
からの本番で79/100取ったのと英語やらかして落ちました
一般受験で合格したからセーフ!
小学校家庭科0/100 - 12二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:34:47
物理5点!!!
高3の受験を控えた頃にこの点だったから頭に深く刻まれてる - 13二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:35:40
上を言え上を
何かないのか - 14二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:35:40
センター模試現国100点
古典20点 - 15二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:35:45
エリートあにまんワラワラだな
- 16二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:36:24
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:36:35
中学生のとき一回だけ県の模試で1位とった
酷かったのは大学のテストで中間も期末も20点代だったし留年した - 18二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:36:53
小5、学習塾入った直後の模試で算数8/100
「このままだとFランしか入れねーぞ」って脅された(すぐに成績は上がった)
高2物理17/100
なお平均点が33点だったのと普段から真面目に授業受けて課題出してたので成績は6/10で済んだ - 19二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:38:16
数Ⅱ8点(その前の回は50点くらいで平均取れてた)
- 20二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:38:32
偏差値50最近切ったらしい中堅高だけど模試で校内順位10月11月1位だった
そこ以降は校内順位出る模試はやってない - 21二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:39:13
センター数学本番200点
高3での英語定期試験20/100 - 22二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:39:15
全国模試的なので国語の成績全国14位
古文の成績50点(1、2、3、4で答えないいけないのを全部ア、イ、ウ、エで書いた) - 23二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:39:15
中学の英語のテスト解答用紙びっしり埋めて14点だった
- 24二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:39:51
センター漢文0点
- 25二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:40:37
- 26二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:41:15
- 27二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:41:30
センター化学40点
クラスメートはセンター英語で60/200取ってた - 28二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:42:05
センター本番
国語 3年間ノー勉で満点
数学 3年間全てを費やして合計83点 - 29二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:42:39
- 30二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 00:55:29
小学校、中学校と勉強ができてね。授業と一夜漬けで大体何とかなって、学年1位までいった。…でも高校に入ってもそんな勉強続けてたら段々誤魔化しが効かなくなって、もう何に手をつければいいかわからなくなって死んだ。
- 31二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:09:58
センター政経満点💯
中学の英語テスト20点 - 32二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:11:39
センター自己採だけど国語196点、化学18点を叩き出した
ちな理系 - 33二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:13:05
国語偏差値74.5とか?
悪いのは数学20点
でも頑張り時に頑張れば理系に進学できたよ - 34二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:13:43
俺模試ずっと1位維持してたよ
- 35二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:16:32
数学ⅡBを2回0点取ったことある
文系っていう概念があってマジで良かった - 36二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:19:41
- 37二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:20:59
- 38二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:29:45
- 39二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:31:01
センター試験世界史 100点
数学ⅡB定期テスト 11点 - 40二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:31:17
センター満点って簡単そうに見えて本番できっちり取るの中々難しいんだよな
- 41二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:34:11
- 42二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:34:43
あんまり頭良くない高校だと、センターぐらいのレベルでミスしないっていう練習が三年間ずっとできるからな
追いつけ追いつけで先取りして2年で全範囲終わらせますとかの進学校は結構ポロポロ落とす、まあセンターの点数がアテにならない大学に行くってのもあるけど - 43二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:36:53
駿台の京大実戦で医学科A判定とった
- 44二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:38:16
- 45二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:54:29
本当に出来るやつはセンター程度で落とすわけないんすけどね
二次が解けてセンター取れない奴は真面目に見たことがない - 46二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:55:23
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:56:06
センター現代文満点
数学の実力テスト3点 - 48二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 01:59:53
点数知らんけど数学できないとダメそうな工業高校受験受かった時が最高パフォーマンス出してたんやろうな
それまで国社90↑、理70~80、数英最高15とかやったのに受験前3日で一夜漬けで受かったから - 49二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 02:05:06
上:小規模の模試で成績上位者として名前が載った。
下:センターリスニング(4択)で真剣に答えて2割 - 50二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 02:06:48
英語寝坊して0点
- 51二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 02:16:22
- 52二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 02:17:33
入試である科目の合格者の平均点がほぼ満点なのに俺だけ7割で受かってた事がある
- 53二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 02:20:00
運転免許学科試験合格
高校数学B白紙で0点 - 54二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 02:35:37
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 02:37:28
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 02:38:28
センター生物100点
小学校の国語0点 - 57二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 03:42:57
- 58二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 03:45:22
センター物理、数学1A、2B全て80点
化学29点…英語90点… - 59二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 03:46:14
高校の時は評定平均4.8やったよ。学年一位。
100点もとった。美術だけ5がとれなんだか
でも大学でぼっちになり精神病んで今は鬱よ - 60二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 03:56:34
高校でいい点とって違う学校行った奴に自慢したけど
よくよく考えたら偏差値でテストの難易度全然変わるわな
バカ高の定期テストで自慢したの恥ずい - 61二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 04:06:56
- 62二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 04:07:55
センター合計9割1分、京大オープン・実践数学にて4回中3回偏差値80超え
なお本番は落ちた模様 - 63二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 04:10:10
センター地理が練習段階では何回やっても50点前後だったのに本番だけ80点取れたのは奇跡だったと思う
- 64二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 04:16:20
- 65二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 04:18:11
全国模試の物理で6位取ったことある
- 66二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 04:18:12
国立の後期に受かったよ
- 67二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 05:39:07
- 68二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 05:41:02
センターで国語と数学と物理と地理で満点とったけど、化学と英語が30点台だった
- 69二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 05:50:56
最高点なんて覚えちゃあいないが名前書き忘れで0点はみな一度通るよね
- 70二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 06:01:39
中学の数学で満点とったことあるけど、その答案が返ってきた授業で答え合わせの時間中なぜか生徒間でカブトムシの死骸がリレーされてて自分に回ってきた時に見つかって「満点取ったからって調子に乗んなよ」って怒った先生が職員室に戻って授業放棄した。自習やったー。
- 71二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 06:06:08
国立なら阪大、北大、筑波、千葉辺りの文学部は二次試験で数学不要だったはず。その代わり地歴が課されるから地歴得意ならあり。
- 72二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 06:06:55
数学満点
数学13点 - 73二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 06:08:50
小2の時に受けた知能テストで50問中49問正解
- 74二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 06:09:25
国立大学の文系学部出身だが、大学に入試成績学部内トップで合格した。センターが合計719点で、二次試験は国語7割強、英語と世界史で9割とった。
- 75二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 06:09:39
微分積分学 優上
化学熱力学 15不可 - 76二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 06:11:58
子供の頃、テストザネーションって番組でIQ120取ったわ
- 77二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 06:16:31
古典98点
数学32点 - 78二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 06:22:43
数学のテストで72点取った。その次のテストで18点取った
- 79二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 06:28:22
現役時代に受けた九大の数学が35点/250点で落ちたときは逆に笑えた
一浪して京大に受かった - 80二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:47:32
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:55:55
- 82二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:02:58
数学の中間テストで34点、期末テストで35点
平均点は34.5点で小数点以下は四捨五入のため通知表の上では35点
よって本当にぎりぎりで赤点回避
センター試験数Ⅰ・Aは15点 - 83二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:04:20
高校の時英語のテストが85点だった
これが夏休みの宿題は一切提出せずノートも提出してなかったため
45点引かれて40点になった - 84二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:04:33
高校最後の数学テスト0点!!
- 85二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:05:50
小学生の頃100点めっちゃ取ってた😤
なおその後 - 86二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:06:19
阪大二次試験の文系数学100点満点
高3の実力テスト数学0点
といっても阪大の方は易化しまくったから参考にならん気もする
テストは普通に実力なさすぎた - 87二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:08:30
3年間国語のセンター対策をしてなかった、という意味。流石に志望校の問題は解いたけど。
必要知識は全て授業で賄った。
それで数学に関しても文字通り。3年掛けて数学を克服しようとした結果がこれ。爆笑。
- 88二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:09:46
- 89二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:47:54
全部嘘くせーそんな大きな差出るもんかね
- 90二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:48:47
ドイツ語100点
英語4点
同一時のテスト - 91二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:49:30
- 92二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:50:09
現国100
中学の英語で42 - 93二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:51:18
センター2015数ⅡB 0点
はい、よく考えなくても7倍角な訳なかったですね - 94二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:52:24
- 95二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:54:00
ロシア語98点
フランス語92点
英語12点 - 96二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:54:00
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:55:48
中学の体力測定テストで、学年男子87人中87位を取った時には将来の衰弱死を感じた
- 98二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:56:07
小5 漢字五十問 0点(カンニングバレ)
中2 理科 100点 - 99二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:01:07
こんなに頭のいい奴らがあにまん見てるとかこの日本終わりだよ
- 100二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:02:43
中学数学2連続98点
高校化学基礎50満点中8点 - 101二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:09:18
物理3点数学96点…
- 102二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:11:17
幾何6点
- 103二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:15:59
東大文系数学60/80
ソフトボール投げ4m(小6) - 104二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 18:51:44
- 105二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 19:03:16
センター本番
倫理 98点
数IA 98点
り……理科総合A 98点 - 106二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 01:45:03
センター試験の科目名は年齢バレしかねないやつだこれ
- 107二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 01:48:49
みんな凄いなぁ
自分は最近電子商取引で98点取ったことかな〜w
とか考えてた自分が恥ずかしいよ - 108二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 01:51:32
社会は98点取ったことあるけど、pcでエクセル使って何かするテストはクラスで最下位だった…
- 109二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 01:53:04
上はスーパー特進(京大入るレベル)まである高校で特殊技能コース(通常の高校の勉強ほぼやらないので実質中卒)だったんだけど、国語で学校8位をとった
英語は18点で後ろから数えて50番目ぐらいだった