- 1二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:02:35
- 2二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:06:06
今ちょうど読み直してるとこだわ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:22:22
オチがね…
- 4二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:26:44
オチ知ってから読み返すと風太郎が可愛いんだよな…
- 5二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:28:25
最後の方イマイチって思ってたけど映画はなんか好評だったらしいな
- 6二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:58:06
キャラの魅力◎
風呂敷の広げ方○
リアルタイムの盛り上がり◎
ラブコメ△
ミステリ△
って感じかな
ラブコメとミステリ要素の食い合わせが悪かったなと
ただそれで盛り上がった漫画だからなんとも言えんけど - 7二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 20:02:01
そこは多分作者の考えるミステリーと一般的なミステリーがズレてた
- 8二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 20:11:17
二週目に四葉と風太郎の物語として見ると、割と初期からコイツ風太郎(四葉)のこと大好き過ぎやろってなる。
- 9二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 20:12:01
僕は映画で激ハマりして原作も読破しました
- 10二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 20:13:18
風太郎は四葉だった……?
- 11二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 20:16:29
五つ子よりも風太郎の方が可愛かった
割とマジで - 12二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 20:52:05
学園祭に来た竹林の強キャラ感半端ない
しかも風太郎に勉強教えたというおまけ付き - 13二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 20:53:53
姉妹の誰より風太郎との関係が長くて風太郎に勉強を教えてて恋愛面も姉妹の比じゃなく上手くいってそうで占いもできるのが竹林さんだからな…
- 14二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 20:54:41
五つ子が全員可愛いのすごいと思う
- 15二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 20:56:12
二乃と四葉のギスギスはさらりと流して卒業式をやって欲しかった
絶対感動したと思うから - 16二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:21:08
まあでも竹林は最初から好きな男いるからね
風太郎は初恋とまでいかないうちにあきらめるはめになった - 17二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:40:47
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:43:31
- 19二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:50:21
まぁでもあの段階で参戦されても……
- 20二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:52:33
一花の「6人目の姉妹の六海がいるんだよ!!」並のおふざけ発言してくるタイプだったから分かりづらいだけで、竹林はほぼほぼ風太郎の様子を見るついでに「からかって遊ぶ」をしまくってただけだからな…
しかも小学校時代はそういうキャラじゃないっぽいのがまたややこしい
表面以外は以外は特にライバルとかにはなろうとすらしていなかった - 21二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:53:35
読み返して色んな発見ができる漫画は名作
- 22二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:54:57
文化祭の時は色々とミスも多くて疲れてるんだなって思った
- 23二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 23:56:31
終盤の作画だけがちょっと不満だけど
割と練りに練られてるし 面白い - 24二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 23:58:17
最初から四葉推しの俺としては大満足の漫画
まぁ推しが選ばれなかったらキレるみたいな真似は死んでもせんけど - 25二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 00:13:30
ノベライズここで話題だったからとりあえず5巻買ってみた
映画で削られた90話が部分的に差し込まれてた
プール回五月が焼きそば五人分いけなくもないけどとか書かれてたの面白い - 26二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 00:39:22
- 27二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 00:43:39
途中からヒロイン付け足したりはせずに五つ子だけで話を完結させたのが良かったと思う
ラブコメってよりもファミリー要素強めだよね - 28二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 00:45:26
本人のセリフじゃなくて地の文だけどね
- 29二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 00:49:26
ずっと三玖推しで選ばれなかったのショックだったけど映画の
私は私を好きになることができたんだ
で号泣した。幸せになってくれ - 30二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 00:56:38
映画で見ると披露宴の所とかホームドラマの色が強めで家族の要素が全面に出てる話だと感じた
- 31二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 00:59:21
- 32二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:03:26
たこ焼き派の店に行って話つけた後のあの笑顔が大好きなんだその後の炎上での呆然とした顔が辛かった。
- 33二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:07:51
五月だけヒロインレースに参加しなかったのが残念な一方でそれによって独自の地位も確立してたから複雑な気持ち
- 34二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:09:32
不器用な五月ちゃんが恋愛する姿も本編で見たかったところはあるけど五月ちゃんが選ばれないのにそれやるのもなぁという複雑な気持ちよねぇ
- 35二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:11:03
ごときす…
- 36二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:11:33
- 37二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:13:56
二乃は最後まで基本的に攻めて攻めて私を選んでって感じだけど三玖は攻めていった結果最終的に(私じゃないんだろうなぁ)と思ってたのが辛い
二乃を振るタイミングがなかったのはわかるし三玖を最初に脱落させられない商業的な都合とかもわかるけど察してる三玖に風太郎の口からハッキリ断りを入れてほしくはあったなぁ
一人を選んでその時点で他の四人を振るってシステムにしたのは姉妹の方なんだけどもね - 38二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:14:08
本編でっつってんだろ!
- 39二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:14:12
ラブコメは10巻ちょいで終わってくれた方が読み返しやすいしいいと思う
20巻くらい続くと「もうさっさとくっ付けや!」って気分になってくるし - 40二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:16:36
- 41二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:19:02
- 42二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:20:28
絶望的な状況から両片思い発覚したんだから数日浮かれるなって厳しすぎる
- 43二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:24:10
あとあの段階じゃ四葉との関係が確定してないし
- 44二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:25:20
- 45二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:28:12
まだ四葉と付き合えてなかったからね
四葉との正式な交際>他姉妹へのフォローになっちゃうのは仕方ないかなぁ
振られる可能性もチラついてただろうし、他人のフォローをできるような余裕は無かった
- 46二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:28:21
- 47二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:33:29
あとで五月に姉妹の様子聞こうとしてるし風太郎もそう無関心ではない
ただこれは個人的な意見なんだが
自分が告った立場ならいっそ何事もなかったように振る舞ってくれた方が有難いけどなぁ…
気まずくなって疎遠になるのが一番イヤだし - 48二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:35:16
最近アニメ全話見て、映画見に行ったけど凄く面白かったよ。
ただ、一気に見終わったせいで喪失感がヤバい - 49二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:40:08
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:40:27
余計な励ましはかえって傷つけるだけって五月にも言われてたし数日は声かけづらいとは思う
- 51二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:47:25
- 52二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:51:00
三玖はともかく二乃はあの恋愛スタンスや四葉との関係考えるとそもそも風太郎がフォローするじゃなくて2人でぶつかる必要があったって感じだし別にそこまでなんだよなぁ
ただ三玖は最後の最後まで花嫁が誰かわからないって商業的な理由を除けばもっと前に一対一でしっかり断りの話ができたと思うからそこだけが惜しいんだよね
それこそ修学旅行の告白の時の風太郎の「だが」の続きがどこかしらで聞きたかった… - 53二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:53:43
フられるヒロインにはフられるヒロインなりの華があると思う
二乃と三玖はその花を持たせてすらもらえなかったように見える - 54二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 02:07:53
通報した
- 55二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 02:42:13
二乃三玖との対話を描かなかったのも爺のところへの婚前訪問を描かなかったのも五つ子ゲームファイナルの為だと思うけどね
お断りや見分けを描くとネタを小出しにしたような形になるから - 56二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:18:43
やっぱラブコメ界に残る名作や
映画の高評価でようやく大きな声で言えるようになって嬉しい - 57二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:23:02
引っかかる部分も無いわけではないけど
トータルで見たらやっぱり面白い - 58二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:42:41
名作だけど、個人的には惜しい部分もあったかな
読者的にハッさせられるような、風太郎に響く大ゴマのセリフは大体五月がもらってたし、花嫁隠しのためとはいえ、もう少し五月の役割を四葉にあげてほしかった
あと、告白されてからの四葉の葛藤が欲しかった
姉妹が大事だから好きだけど自分の気持ちを押し殺す四葉を口説き落とす展開があれば、告白されてからの流れももっと自然にできたんじゃないかなぁと思う - 59二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 13:41:18
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 14:36:47
- 61二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:04:19
アニメ→映画→原作と辿った
TVシリーズまでは80点くらいの評価だったんだけど映画が240点くらいだったから激ハマりして一気に原作を読んでゲームもノベライズも買った
ここまでハマったコンテンツは久しぶり - 62二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:06:27
SNSで何年もウダウダ言ってんの大体同じアカウントでした
- 63二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:35:37
映画の締め方がかなり良くていいもん見たわって気持ちになった