ウォーズマン好きなんだが…

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:09:58

    扱い悪すぎませんか…

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:11:12

    無印や二世終盤より遥かにマシぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:11:48

    VSポーラマンとVSオニキスマン見てくるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:13:47

    ぶっちゃけこの章は勢いや画力で誤魔化されてるがアシュラのが悪くねえか
    ナチュラルにこだわりすぎて迷走感あるし
    実際神に凄い凄い言われてるのサンシャインだけだし。

    まあ露骨すぎるからアシュラここから心機一転するんだろうけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:13:52

    最近の扱いはかなりいいほうだと思うがなあ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:14:54

    今の連載でのウォーズマンの動かし方を気にいるか気に入らないかは個人の好みがあるだろうけど、作者がウォーズマンの扱い悪くならないように気を配って動かしてくれてる感はあるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:15:50

    >>4

    アシュラが一番輝いてたのはリボーンと血明軍時代で、それ以外は基本不遇

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:16:16

    ゆで嶋田も「嫌いなわけじゃない」「冷遇してきたつもりはなかった」って釈明してるし実際人気だから三太夫にも出てる

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:16:22

    圧倒的に強い!って描き方じゃなくて、泥臭くも確実に成長し、弱点を克服していくウォーズマンだからなー。

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:18:53

    作者曰くこれだからな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:19:16

    タワーオブバベルを披露してくれると信じてる

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:19:19

    これ見たとき、せめてリングで戦わせてやれよと思ったぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:21:04

    こち亀とのコラボ好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:22:51

    二世もクロエはよかったし
    過去介入編も悪く言われるが
    洗練された戦い方でロビン感動って名場面は確かにあるし出番に恵まれてはいるんだ

    マンモスにDVかましてるようにしか見えない挙句裏切られて敵増やしたってやらかしが致命的すぎた
    と言ってもあの象野郎自分に優しかったネプ裏切ってるあたりどうしようもねえから戦争もそんな悪くないような気もしなくはない

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:23:54

    >>13

    何故しまわないのか

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:24:39

    バッファ・完璧超人って章ボスだからなぁ。オリンピック終了時点で実力ナンバー2のウォーズが強さを測る指標にされるのはある程度仕方ないんだ。
    マンモスも闇討ちがアカン要素なだけでアイツ普通にフェニックスのナンバー2だし

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:26:31

    >>14

    究極タッグはキャラも作者も読者も誰一人徳してないからな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:26:42

    「当時はまだ若く、スグル、テリー、ロビン、ウォーズ、ラーメンマンのフルメンバーでフェニックスチームと当たったらすぐに決着がついてしまうだろうと思っていました」

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:32:14

    スグルーフェニックス
    テリーーサタンクロス
    ロビンーオメガマン
    ウォーズーマンモスマン
    ラーメンマンープリズマン

    因縁とか考えたらこの組み合わせかな?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:35:44

    テリーマンもスパークの実験台にされて実質最終戦100トンだし迷走してたよね
    最終決戦を最強のメンバーで挑んでほしかったよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:37:14

    イメージカラーが黒
    見た目に反してわりと温厚
    武器が鉤爪
    敵から味方になる
    実はコンプレックスがある

    こいつ今でも人気出そうなキャラしてるな

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:39:13

    >>21

    戦闘マシーンから感情を得たロボットと言う要素も持ってるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:39:29

    それがどうしたーっ! のトラウマ克服も好きだし、神にマスクかけてやろうとするのも好きだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:39:38

    >>17

    カオスとなんだかんだで時間超人は割と人気あるから(震え声


    まあ時間超人キャラは好きだけど試合はクソだとは思ってるけどな!

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:45:04

    素顔はグロテスクだってわかってんだけど、美青年感があるんだ。

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 03:38:58

    女性人気に逆張りしてこんな扱いだと思ったけどブロッケンやアタル兄さんいるしなんでだろう

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 10:20:04

    まあ作者としては使いやすそうだな…
    そうでなければ、こんなずっとは登場させないだろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 10:33:58

    >>23

    オニキスとの生身も機械も一緒だぞ→違うだろ!?→神視点で見たらどっちも被造物の問答好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 10:36:13

    オニキスマン戦はともかく試合後のやり取りは普通に好きだから次に期待している

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 10:40:55

    機械の身体を誇りに思うオニキスとの戦いで何か掴んでくれたら嬉しいな

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 10:43:37

    表情がだしづらそうとは思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:25:12

    >>19

    年長師匠キャラ同士だからロビンVSサタンクロスかな試合前は思ってた

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:27:47

    >>31

    この漫画マスクマンばっかだし…

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:30:36

    >>17

    キッドについては無印二世より良い役どころを与えられたと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:33:56

    >>33

    ロビンとかはわかりやすいし、マスクじゃなくてクール設定だからやりづらそうと思った

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 16:16:21

    ぶっちゃけポーラマン戦でその手の解消したやろ感あったから改めてオニキスで機械が云々とかやり始めたの?になったし相手がプロレスしてるのに終始機械が云々の自答してんのはどうなのよってなったわ、オチそのものは嫌いじゃないにせよ
    ていうか始祖編でウケよかったんだろうけど戦いの中に哲学論争も混ぜるのそろそろくどいんだよね、数試合そういうのやるならともかく正義超人だいたいそれに迎合してて飽きるんだ。その点んなこと知るか敵討ちだ死、ねで完結してる悪魔タッグはどう転ばすか読めないから面白いもん。

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 16:53:35

    今知ったがウォーズマンって女性人気あんのか

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 20:14:58

    負けても、バッファローマン戦みたいなカッコよさがあればファンもなんも言わんかっただろ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 08:10:36

    ぶっちゃけ今でも通用するキャラデザだと思うの

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 08:13:24

    こ、こわい……

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:57:49

    ジョリジョリじゃないよ壊れるよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 01:08:08

    >>41

    これ実装するのはズルいぞ、マッスルショット

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています