- 1二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:10:47
- 2二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:11:35
- 3二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:12:45
エースはそこで株が下がってる訳じゃないんだよな…
- 4二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:13:37
そもそも頂上戦争のエースビブルカード小さくて弱ってるし
- 5二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:13:43
強さはまあ四皇幹部相当って感じだから別に……それよりも生き様が情けない
- 6二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:13:49
長髪に乗ったせいだし
- 7二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:13:50
- 8二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:13:53
まあ赤犬から逃げ切れたかはかなり微妙なところだしな…
- 9二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:15:01
ワノ国での約束あるのに悔いはないのは
もうちょっとどうにかならんかったのか - 10二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:16:14
クソ雑魚で生き様が情けない奴から強いけど生き様が情けない奴になっただけやぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:16:33
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:17:06
青キジ相手に互角に渡り合える奴やぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:17:37
なんか普通にキャラ叩きたいだけやろみたいなスレ増えたな
- 14二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:17:42
キンクイは精神肉体共に限界の状態だから別に
まぁエースも万全ならもっと渡り合えたって話ならそう - 15二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:18:23
- 16二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:18:39
奪還の為にあそこまでしてくれたのに挑発にのった挙句、全部無駄にしたのが悪い
- 17二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:19:27
赤犬はジンベエ瞬殺してたしマルコジョズでも止まらなかったからそれにやられたエースは別に悪くないやろ
- 18二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:19:31
挑発に乗った上にあっさり返り討ちにあったからクソ雑魚扱いされてたんやろがい
- 19二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:19:59
- 20二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:20:11
- 21二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:20:29
- 22二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:21:23
そこで緑牛が強いって言えないのがお前の限界だ
- 23二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:21:38
赤犬の挑発に乗る奴ほどアホじゃないからセーフ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:21:42
強さだけで言えば二年前ジンベエだって赤犬にボロクソにされるレベルだっただろうし…
- 25二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:21:49
たぶん最高幹部相当の強さでNo.2には及ばないくらいの強さなんだろうな
相性有利とは言え青雉と相殺できるのは中々 - 26二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:22:23
- 27二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:22:48
- 28二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:24:30
元から大将のレベルは四皇に少し及ばず程度に見られてるし負けたからって株は下がらんだろう、なんならクザンとやり合ってた分評価は高いのでは?
- 29二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:24:50
むしろ強さは盛られまくって過大評価気味じゃないか? NovelAの漫画版はさすがに盛りすぎで過剰表現気味だった
- 30二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:25:10
なんか他のまとめから流れてきたのかって口調の人増えたな
- 31二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:25:33
やたら喧嘩腰で困るな
- 32二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:26:00
- 33二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:26:21
おお!凄いこれで冷めたぞ
- 34二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:26:33
そりゃメラメラの能力者だし
- 35二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:26:41
それは噛んでんだよ
- 36二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:27:22
というか相性最悪の赤犬はともかく、状況的に油断も余裕もないはずの青雉普通に止めてるからなあ
- 37二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:28:07
スレ主ビブルカードの設定忘れてそう
まぁかなり昔にさらっと触れられただけだからさらっと流しちゃいそうだけど - 38二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:31:28
- 39二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:33:19
あにまんのサボ。エースに責任転嫁しすぎやろ
- 40二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:34:45
スレ主の主観が悪い
- 41二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:20:50
世の中には百獣アンチしかいないからしょうがない
- 42二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:46:22
元々黒ひげにボコられた直後に長期間投獄された状態で青雉と渡り合ってるあたりそうとう強いって評価ではあったでしょ
- 43二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 10:02:46
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 10:05:37
エース見て思い出したけどお玉よりアーニャの方が可愛い
- 45二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 10:07:46
強さ的には四皇幹部以上最高幹部以下でインペルダウンで負傷してるんだから仕方ない
- 46二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 10:20:01
- 47二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 10:27:00
肝心の白ひげへの理解度や白ひげが本当に喜ぶ孝行が出来てなかったし、あれだけ嫌ってたロジャーの気質で白ひげが最も嫌がることをして悲しませることになったのは皮肉極まりない
- 48二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 10:44:07
- 49二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 10:52:34
死にかけで大将相手に相性有利とはいえ相殺してるからね(赤犬強すぎなのでノーカン)
二年前時点で間違いなく4皇no2の実力あっただろうよ
Nobelエースでも元気だった頃の白ひげの武装貫通してたし二年あれば4皇レベルになってただろう