今更だがなんで……?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:05:27

    確かアルジュナオルタが吸収した神様って確かインド神話の神様だけだよね……?フルパワーを出せる条件があるとはいえど、なんでビースト以上の出力出せるのこいつ……?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:05:59

    宇宙規模のリンガがあるインドだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:06:20

    インド神話インフレ進みすぎてるし…
    まじめに描写したらウルトラマン並みのことしてるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:06:42

    インド神話だけ、明らかに他の神話と比べてレベルが違った気が……

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:08:02

    ゼウスもなんか頭おかしい規模の攻撃しようとしてたし神様本体はビーストより強いのもいるんじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:08:10

    純粋な「個」としての力なら人類悪をも凌駕するんだぅけ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:08:38

    >>6

    単純な出力だけならビーストを凌駕するらしい

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:08:39

    インド神話の規模がデカいからじゃね?
    あと地元補正

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:08:46

    いいだろ?インドだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:10:12

    日常茶飯事レベルで宇宙が吹き飛ぶ神話だし…

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:10:12

    逸話というか存在規模的にシヴァ・ヴィシュヌ・ブラフマーって宇宙から飛来した神性だったりするのかね

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:11:15

    型月におけるインド神話って未だによくわかってないんだっけか
    他は宇宙から来たみたいな由来があるけど

    ヴェルバーがスルーした理由もわからんし

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:12:43

    てかビーストの出力>神霊ってわけでもないからな

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:14:21

    ビーストは個体差あるが現地神より必ず強い・最強って訳でもないし…

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:15:12

    あとビーストって出力がすごいってより倒すためのギミックが複雑とか理不尽な連中だからね
    基本人が倒すべきものだから星の規格そのものを超えるような連中ほぼいないし
    ゼウスや神ジュナとかの神話体系最強レベルには出力や破壊力が劣っててもおかしくはない

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:15:49

    いいだろ?
    人理砲飛ばす感覚で銀河系を消し飛ばす神話の統合神性だぜ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:17:51

    ビーストはカーマとかティアマトを参考にすると高位の神々がクラスの下駄を履いて強くなる域だから
    神話体系の神々の神性全部乗せなら上回ってもそうおかしくはないと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:18:04

    >>5

    チャタルヒュユクの女神とか権能の説明だけだけど。

    「なんじゃあこのバケモン権能は?ティアマトよりヤバくねぇか?」

    って個人的にはなった。

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:19:20

    シナリオ的にほぼ絶対ないけど異聞帯の王と獣の意見が対立してガチバトル展開とか見たかったなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 21:24:48

    >>18

    話題ずれるけどチャタルヒュユクの女神が地球から自立した知性体となり自身の権能を打ち破ってほしい。って思ってるのなんかこうすごいちゅき(語彙力なし)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています