- 1二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 22:30:12
- 2二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 22:33:18
五頭応尽がマジで強い
努力で最強クラスになった極悪人 - 3二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 22:37:19
- 4二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 22:39:24
双亡亭はちょうど昨日一気読みしたけど全体的に綺麗な流れで終わって読後感もよかった(小並感)
ただジンギスカンは見たかった - 5二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 22:42:37
- 6二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 22:43:38
月光条例はラスボスが不評だけど不評だからこそ価値のあるラスボスだと思う、あと過去編大好き、個人的に全然お勧めできる作品だわ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 22:45:34
- 8二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 22:48:07
双亡亭は藤田先生としては珍しく
だいたい終盤までの流れをガッツリ決めて描き切った作品なので伏線回収がめちゃくちゃ気持ちいい
あと主人公に戦闘技能がないので全体的に仲間キャラが有能and有能and有能ですごい頼りになる - 9二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 22:49:13
- 10二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 22:49:57
- 11二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 22:52:56
プレゼンしたいけどこれどっかしらでネタバレに触れるから難しいわ…
- 12二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 22:55:12
月光ではカッコよくアクションして戦う宮沢賢治とかいうすげぇもんが見れるぞ
双亡亭では全身包帯の帝国軍人とか稲妻使いの科学者ジジイとかが超頼れる味方になるぞ - 13二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 22:57:42
- 14二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 23:08:29
- 15二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 23:10:49
- 16二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 23:18:03
月光条例のラスボス、「なんやこいつ……」というドン引きと「よくぞ言った!」の称賛が入り乱れる
- 17二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 23:22:13
- 18二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 23:30:49
月光条例はフランダースの犬の回で引っかかって読むのやめてしまう人もいる。悲劇の物語に対する掘り下げ回はしばらくしてからになる
個人的には月光条例のシンデレラがカッコよくて好き - 19二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 23:43:42
- 20二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 23:50:01
- 21二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 23:50:12
鬼離田姉妹
初見ではなんやこいつら噛ませっぽすぎやろと思うが
最後までド有能な感知系キャラ
感知系なのに式神でバトルもいけるのでほんま便利
悲惨な過去と少女としての顔が見えるにつれほんま幸せになって欲しいと思う
マーグ夫妻
PTの最大火力である火炎ババアとセレブマッチョのラブラブ老夫婦
2人が自分達のうち1人を殺すなら相手を殺してと懇願する姿はマジで悲痛な相思相愛シーン
誤字でも皮肉でもない
アウグスト
科学者サンダーを操る藤田名物妙に強い科学者
なんかいちいち可愛い側面を見せてくる愛されキャラ
過去の因縁がある怪物をマーグ夫妻がTRPGで例えたらルーニープレイすれすれなレベルのゴリラ解決してたのが個人的には最高に好き
フロル
アウグストの養女でアポーツ能力者
最初は儚げなミステリアス少女感あったが
だんだん相当な覚悟ガンギマリ勢になる(全体的にそうだけど)
変装で不良少女のフリしてた姿が個人的にはギャップありすぎて好き
宿木
軍人おばさん
反発してた人が絆されてなんやかんやズブズブになるのいいよね…
非超人枠でありながら常人として常に優秀なとこを見せてくれる
帰黒and残花
人気キャラだけど途中参戦キャラだし説明するか悩む - 22二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 23:52:57
- 23二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 00:04:16
あ、すまん主人公はまだ作家じゃなくて作家志望止まりだわ
そう書いたつもりが抜けてた - 24二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 00:07:53
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 00:08:08
超能力者のババアはともかく爺さん要る?
→嫁の好みがマッチョなのでめちゃくちゃ鍛えてる
この理屈大好き - 26二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 00:24:04
- 27二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:13:31
月光条例の鉢かづきは最高の相棒キャラだぞ
鉢かづき姫をなんでも丸呑みして強化武器になるカポエイラ使いするって発想も半端ないしめちゃめちゃ覚悟決まってるカッコ良さと可愛らしさが共存してるのがすげえよ - 28二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:16:07
あと月光条例は巨大おにぎりを食って倒したり強化アイテム全盛り一寸法師が物語に出てくる巨大な島を敵にぶつけたり絵面が面白い場面も多くて好きだ
- 29二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:29:35
月光条例は終盤の敵の攻撃でうしおととらとかからくりサーカスが全部消滅して一面真っ白になった時の絶望感やばくて良いよ
- 30二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:39:15
双亡亭は終盤で最高のタイトル回収してくれるから最初から読むと滅茶苦茶読後感がいい
- 31二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:45:30
月光条例の赤ずきんのエピソードはえげつないくらい泣ける
- 32二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:47:05
月光は桃太郎好きだったな
後半かませ犬みたくなって悲しかった思い出 - 33二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 01:58:48
- 34二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 02:08:57
だあぁぁむですとろーい
- 35二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 03:29:16
作者の成長を読み取るという作業の視点から見ても作品は楽しめるからな
双亡亭はラスボスの末路が、からくりサーカスのフェイスレスより一歩先に進んだ感じ
作者も何か成長してるんだってわかる - 36二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 05:30:06
スレ主だがだんだん読みたくなってきた
折角だから過去2作との相違点(作風とか演出とか脚本とか)なんかもあったら教えてほしいぞ - 37二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:45:01
そんな感じ
フランダース回は内容改変物で、それは違わね?って感想抱いた人も一定数いた(他の回では主役不在のおとぎ話を成立させようとして別人擁立したりしてるから目立つ)
悲劇の改変の掘り下げ話は月光条例の象徴的な話だから出来ればそこまで読んで判断してほしい
- 38二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 11:19:15
かなり上でも言われてるけど双亡亭は行き当たりで過去から拾ってつじつま合わせじゃなくて
かなり最初からストーリーラインを確定してるから伏線がしっかりしてる上に「これなんだったの?」がほぼ発生しない
あと開き直ったのかパーティーの平均年齢(外見含)が高くて藤田の強老人を浴びたいときはとても良い
あと味方が結構第一印象よくないんだけど、よく考えたらこいつら悪人ではないな…?なのでとても生存率が高い(死なないとは言っていない) - 39二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 11:34:04
双亡亭のこまかく良いところはいっぱいあるんだけど、ラスト数話が個人的に神過ぎて最高としかいえない
ラストバトルでのやりとり、導き出された結論、にじむ未練。すべて好き。
これだけでは終わらない、さいごのさいごもサイッコウなので、ぜひとも一気読みして欲しい - 40二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 11:37:03
月光条例の良い所と言えばこの手のタイプの作品だと珍しく安易に「昔話の登場人物やヒーローはクズ!」だけで終えちゃうことは無かった気がする
ダーティなことしたキャラも事情や衝動や葛藤はあったし
つーかおおむね責任論で悪いのは昔話のやつらを暴走させた月からの光のせいだったし - 41二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 11:38:28
月光条例わらしべ長者のわらとかマリクサイフ号みたいなアイテムまで男前なの好き
- 42二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 11:39:47
- 43二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 11:42:55
月光条例は2、3話ほどで終わるシリーズもあるから長編が苦手な人にもおすすめできるよ
- 44二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:32:13
- 45二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:34:59
- 46二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:36:59
一応全巻読んだのに今までずっと勘違いしてたわ恥ずかしいw
- 47二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:37:22
- 48二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:41:28
Damnだからな、普通にめちゃくちゃお行儀悪い言葉よ
- 49二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:46:09
初期の一寸法師の姫が破壊力最強で定まってるからインフレしないので初期キャラもずっと活躍できるってのが、まあいい構成だったよね
- 50二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:46:35
赤ずきんとかいう可愛いのに萌えないロリ
- 51二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:50:50
月光条例はエンゲキブと月がうんたらかんたらから読んでないから最後どうなったかよくわからん
- 52二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:53:32
最終決戦マジで熱いから読もう!
- 53二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:32:38
おは桃太郎
- 54二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:33:04
月光条例はわらしべ長者の話が1番好き
ホラ話の疾走感でめちゃくちゃ笑える - 55二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:40:32
双亡亭の敵キャラは人のトラウマをほじくって抉って苦しめるマジの外道だよ。
月光条例の敵は狂ったおとぎ話のキャラでお前キャラなの!?みたいなのも出るから面白いよ - 56二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:22:28
マジで狡猾だし悪辣だよね双亡亭の敵
- 57二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 21:36:06
タコハと緑郎が最後までバトル要員にならなかったけどちゃんと強い人間として描かれてるの凄いよなあ
ジュビロはバトル描きたい病が発病したときは青一やざんちゃんに活躍してもらってたみたいだけどw - 58二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 21:54:21
スレ主いま帰宅
仕方ないので今週末どっちか読み始めようかと思う
どっちから手を付けるのがオススメ?
やっぱ時代順で月光条例? - 59二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 22:01:15
些細な事なんだけどさ。
うしおととらの博士たち好きだったんで、双亡亭でキルリアン振動機が出てきた時、すげえワクワクしたんだ。 - 60二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 22:03:22
- 61二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 01:21:30
あくまで用語が共通してるくらいだったけどニヤニヤしたよな、アウグスト博士たちがキルリアン値!って言ったの
- 62二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 04:21:05
月光条例は藤田ファンの中でも評価別れるからな…
うしとらからサーと同じ熱量求めるとちょっと肩透かし食らうかもしれん。
噂?だが本当は主人公は泣いた赤鬼として扱いたかった所、著作権の問題で使えないことがわかり変更せざるを得なかった、みたいな話があるからちょっとそこら辺が引っかかるかもしれん
とはいえ藤田先生お馴染みの熱い名シーンはあちこちにあるし、珍しくスターシステムを採用してるので、よく見るとあちこちのコマに過去作品のキャラが居たりするから、それ探してニヤニヤするのも結構楽しいよ
個人的には上記にあがってる初期メンバーである鉢かづき、赤ずきん、シンデレラはめちゃくちゃ好き - 63二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 04:23:43
双亡亭壊すべしはマジで綺麗な終わり方してて好き
最初から伏線練ってただけあって、ガチで綺麗な風呂敷畳みをしていて好き
ジンギスカンシーンは見たかった、からサーの3人集まるシーンが見たかったのと同じようにジンギスカンシーンは見てみたかった - 64二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 04:33:26
とりあえずメチャクチャカッコいい軍人がみたいなら双亡亭見てほしい。マジで普段の言動と戦闘の両方がカッコよすぎる。
- 65二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 07:57:42
登場人物がおとぎ話の住人だけあって絵としての面白さは歴代藤田作品でも月光条例がぶっちぎってると思う
そして口では悪態つきながらも常に人を助けることばっか考えてるデクノボーの主人公が超絶かっこいい - 66二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 08:40:27
真っ直ぐにぶつけてくる主人公らの中では珍しくツンデレ要素が強いキャラだよね。
今までだと、うしとらのとらやゴーストアンドレディのグレイのような相棒がツンデレなのはあったけど、月光とスプリンガルトはツンデレ主人公が面として押されてる感あるね
- 67二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 08:53:43
双亡亭は主人公自身に戦う力がない上に味方の強さもうしとらやからくりサーカスの強めのモブ位だから他の作品とは違った緊張感がある。
- 68二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:14:59
- 69二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:15:49
月光条例
- 70二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:15:59
月光条例
- 71二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:17:58
よし、本屋が開いたらとりあえず5冊ぐらい買ってくるぜ
- 72二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:02:55
保守
- 73二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:41:06
いま人柱したらもうちょい梅雨続くんかな
誰かあずきまんま食べてみない? - 74二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:45:42
おまえーっ!!