- 1二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 05:05:02
- 2二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 05:06:02
尾田さん自身もこの回の作画は評価してたからね…というか和の国から本当に作画が凄い
- 3二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 05:07:48
- 4二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 05:12:36
- 5二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 05:13:28
一枚絵の作画がいい分伸びが凄いように感じるけど大事な部分とかで作画に力を入れてくれるから凄いなぁ
- 6二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 05:14:07
最新話だとマルコvsキングクイーンあたりの作画は力が入ってたね
- 7二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 05:17:37
- 8二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 05:37:16
実際ドラゴンボールブロリーの映画の作画の方が今のONE PIECE担当してるみたいだから形も同じなのかもね
- 9二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 05:46:56
- 10二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 05:57:25
ドレスローザでのアレコレみたあとだと本当に同じアニメかコレ!?となる
- 11二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 05:58:48
当時は結構賛否あったね…漫画では簡単にギア4ルフィを一撃で沈めるシーンがアニメでは思いっきり叫んでぶつけてるし。
- 12二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:00:32
度々目が光演出やエフェクトが盛られすぎてるせいでいろんなキャラが覇王色持ってるとか海外の方からは誤解されてたりしてたな…
- 13二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:01:15
まぁタメ技になっちゃったのも引き延ばしの一環なんでねーの?知らんけど
- 14二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:03:10
裏切ったアプーとキッドが再開してキッドが攻撃仕掛けるシーンなんて引き伸ばししすぎてキッドの攻撃モーションがめちゃ遅いのに対してアプーが叫んで避けないから金縛りにあったとかからかわれてたな
- 15二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:04:33
和の国前のアニメは過去の回想が度々挟まれる事が多かったけどそのかわり戦闘時でのスピード感はきちんとあったからな