- 1二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:25:44
- 2二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:26:37
Webだからね
後グロテスクだから人を選ぶ - 3二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:27:52
ヒーロー出てきてから俺は確信した
この漫画は面白くなると - 4二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:29:09
初手の猫で脱落した人まぁまぁいそう
- 5二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:30:15
打ち切り匂わせて単行本買わす作者の手腕には驚かされたよ……まぁ打ち切り回避出来たおかげで今めっちゃ面白いんだけどな
- 6二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:31:23
最初の方の猫と親友がグロ死するところが結構人選ぶだろうね、その後はそういうグロ目的のグロみたいなのはほとんど無くなったしやっぱ敬遠されてたんだろうか
- 7二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:33:00
- 8二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:33:26
- 9二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:34:38
血と灰読んで不評の人見た事ない
俺が布教した人全員ハマったわ - 10二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:35:35
漫画の中で担当処刑されてて笑った
- 11二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:37:29
- 12二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:38:33
失速せずに面白いままなのは凄いと思う
退屈なシーンがどこにも無い - 13二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:40:06
嫌いなキャラが1人もおらんわ
クズな奴でも魅力ある - 14二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:41:42
北野城とか葵洸でも「あぁ、リアルでもいるわこういう奴」って親近感湧くから好き
- 15二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:43:15
立花は思いっきりヘイト食らってたけどその分七原とバドウが株上がりまくって帳消しになった
- 16二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:44:25
作者の画力がすごい
どんだけ描き込むんだ…… - 17二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:47:30
内臓とかの描き込みがリアルで気持ち悪かった
それでも面白いからセーフ - 18二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:49:37
京児と幽霊の話すこ
- 19二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:59:13
この作品で話せる人回りに全くいなくて悲しい
心理描写の機微とか信念や理想を抱いて散っていく様が何とも表現できず、すげぇ儚い気持ちになれるんだ - 20二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:03:13
- 21二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:05:48
なんかたまに一般人からバグのような強さの吸血鬼が生まれるよな
- 22二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:11:08
七原みたいな信念ある奴や葵洸みたいなねじ曲がった性根の奴は強い印象
- 23二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 08:03:57
クレタとのバトルで一気に読者の心を掴んだな
- 24二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 08:24:24
- 25二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 08:27:00
俺は初見になる前は吸血鬼同士の殺し合いとか「はぁ?人食いのバケモン同士の殺し合いとか勝手にやってろよ」と思ってたし、未読勢も同じ感覚なのかもしれん
- 26二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 13:35:42
先生の後戻り出来ない感じが見てて辛い反面面白い
- 27二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 13:38:22
- 28二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 13:40:31
単に文句言うやつが序盤で脱落しててでんでん現象起きてるだけでは?
- 29二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 13:42:49
七原の場外すこ
- 30二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 13:42:55
良くも悪くも中堅
- 31二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 13:49:10
善の正論パンチ好き
火防の屁理屈を論破した所はスカッとした - 32二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 14:03:02
火防は日ノ元戦を生き残ったけど、再登場して欲しい。
- 33二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:36:29
主人公の最初の仲間兼兄貴分ポジにドSイカレ戦闘狂天才を持ってくるという名采配
改めて書くとこのドS属性過多すぎるな - 34二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:46:19
- 35二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 19:35:21
わりと推されてる感じはするけどなあ
- 36二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 20:11:41
立花さんや先生みたいな人の顛末が容赦ないのが好き
- 37二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 20:24:49
- 38二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 02:08:10
「こいつが主人公?感情希薄だけどブチギレたら怖い系か」
「能力がコピーと再生ってなんかしょぼいな」
「名前の通り善人なんだな。一歩間違えたら綺麗事すぎて嫌味になりそう」
「あれ?もしかしてヤバい奴?ただの善人じゃない?」
「『善』だけど『人』じゃなかったよ…能力っていうか性質だったのか…」
結構よく見る「主人公が実は~」系でここまで綺麗に納得できるパターンは初めてかも - 39二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 02:10:58
マンガワンの看板作品!(アニメ化はしない)
- 40二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 02:33:07
実質ゴアの弟みたいなもんだしな
- 41二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 02:36:42
コミックスのPR漫画見てもけして編集が有能ではないと思うけど編集ガー編集ガー言ってるコメント欄を見るとちょっと引く