- 1二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:23:09
- 2二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:24:28
- 3二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:24:51
ブラバしたほうが互いのためや。作者さんに改善してほしいけど指摘とかは荒れる原因になるから難しいんよな。
- 4二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:25:04
絡みが一、二回しかなくてほぼ他人みたいなキャラ同士の呼称ならまぁ大丈夫だけど一人称の表記間違えてたら無理になっちゃうかな……
- 5二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:25:17
- 6二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:25:18
ぼくが僕とかになってるのは話が面白ければ続けて読む
ぼくが俺とかになってたら一気に萎えてブラバしちゃう - 7二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:26:04
ルフィはもう一人称とかそういう次元の問題ですらない
- 8二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:27:34
二次創作じゃないけど、ゲームの版権キャラRP物でキャラに合わない草生やしてたり一人称や三人称間違えててキレた
- 9二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:28:04
>>8ゲームってあれね…人狼ゲームの事
- 10二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:29:31
- 11二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:30:24
一回目は(あれ…?このキャラの呼び方違うんじゃね…?まあ間違うこともあるか)でなんとか読み進める
二回目に間違ったらもうアウト - 12二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:30:49
- 13二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:31:10
「わたし」が「あたし」になってんのはなんか無理
- 14二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:32:43
なんかやたら「〜ぞな」が語尾に付けられてるキャラいたけど、原作はそんなの言ってないんだよなぁ…モヤモヤする
- 15二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:33:09
一人称はギリギリ許せる
二人称はキャラの関係とか色々台無しになるから無理 - 16二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:33:30
ワンピキャラのシリアスなキャラがシリアスな二次創作で「俺」になってるのはまだ許せるかな……
- 17二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:35:08
ワンピの二次創作は基本ルフィじゃなくてルヒーだからセーフ
- 18二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:39:09
こういうの面白い二次創作であったら本当に悲しい
- 19二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:40:36
シチュも絵もいいのにキャラの一人称でしくじってるエロ同人読むとすげえガックリくる
- 20二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:45:11
漢字、カタカナ、ひらがなの違いならまぁなんとか
オレが僕とかわたしがあたしとかは無理 - 21二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:47:15
- 22二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:48:14
- 23二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:49:03
- 24二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:49:32
それもまた巡り合わせ…
- 25二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:52:16
ブラバして忘れるしかないな、世の中自分の思い通りの事だけじゃないし事二次創作は赤の他人が作ってる者だし
- 26二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:53:04
原作側でも表記揺れが起こるときはままあるので多少なら気にしない
基本一人称「僕」のキャラがずっと「俺」になってたりボクっ娘が「私」とか言ってたら流石に原作読めやってなるけど - 27二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:54:50
- 28二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:56:23
- 29二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 09:57:41
ホビージャパン…あっ…
- 30二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:00:31
艦これアンソロの私天龍思い出したな…
- 31二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:13:19
鯉登少尉の一人称が「俺」になってる小説を昔見たんだけど、「鯉登少尉は『おい』か『私』だよな…?『俺』って言ったことあったっけな…?」ってもやもやしながら読んでた
- 32二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:19:28
渋なんか狂信的なファンが既に何人もついている作者だとファンから攻撃されるからな。かなりイラっとくるよ
- 33二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:24:45
キャラ名間違ってるやつすらあるからな
アニメ1話だけでも見ればそんな間違いしないだろって - 34二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:28:06
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:28:23
- 36二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:31:13
ひぐらしのエウアでよくあるんだけど、一人称がワシだったり二人称がお主だったりするのがかなり多いのが気になる。
しまいには喋り方も~じゃとか老人みたいな喋り方になってたりする。エウアは一人称は我だし二人称はそなただし老人言葉で喋んないんだよ!ってもやる。 - 37二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:41:24
気にした事無かった……
性格というか人格の筋が通ってれば誤字見つけた位の感覚
自分は自作小説で主人公の名前すら間違うから多分目の付け所が悪い意味で違う - 38二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:43:03
一人称使い分けるキャラの「私」「オレ」が「私」「俺」になりがち
流石に一人称丸々間違えてたら(私→ボクとか)読めないし「ん?」となるけど、カタカナ↔️漢字ブレ程度で滅茶苦茶言われてるの見ると言ってる側に引く。間違い1、2回目ならやさしく教えるくらいにしとけよ…… - 39二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:47:18
- 40二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:53:11
- 41二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:55:29
普段は「俺」だけど目上の人には「私」と使い分けてるキャラが一律「俺」になってると
目上の人に怒られないかそわそわする - 42二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:58:41
基本アニメ見てるから表記の違いはあまり気にしたことなかったな
- 43二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 10:59:51
逆にボイスがない頃のfateをやっただけだったからギルガメッシュが我と書いておれと読むのにビックリした
- 44二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:02:34
初めて買ったアンソロで一人称違うし端的に言えば気が強いキャラがよわよわになってたのを見てにわか知識なのかキャラ改変を何とも思わないのか分からないけどそう言う創作をする人がいると学習した
- 45二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:10:27
最初ルビ振ってなかったっけ?
- 46二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:14:17
いらないから持って帰れ
- 47二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:15:42
公式公認アンソロジーが売りの作品ほど愛称が間違ってたり一人称間違ってる現象なんなんだろうね.......
ファンじゃない人にお願いしてるからかな....... - 48二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:21:26
- 49二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:23:15
ああああなんか蕁麻疹がでてくるぅぅぅ
- 50二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:23:58
- 51二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:24:41
商業アンソロで二次創作のノリ持ち込んでキャラ崩壊しまくったクソ出してくるやつほんと嫌い
- 52二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:28:32
- 53二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:42:32
なるほどな、言われてみれば
- 54二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:48:17
「オレ」と「俺」、「ボク」と「僕」あたりはよく間違ってる人いてモヤる
- 55二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:52:18
突然一人称「俺」になる学園BASARAの三成
- 56二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:00:03
一人称あたしのキャラが私になるぐらいならまあしゃーないか…となる
- 57二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:00:44
- 58二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:11:14
どう成長させるかによる、としか言えない…
- 59二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:12:50
作者が「この子は原作とは全く違うルートを通ったので一人称が変わりました」とかそういう意図ならアリな気がする
- 60二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:28:37
- 61二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:29:45
許せるか許せないかで言えば許せない、声に出して言わんが
まぁでもそういう所が雑な作品って大抵他の部分もお粗末な事多いし - 62二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:29:46
スマブラ二次創作の俺ロイの話かーっ!!!
- 63二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:31:23
- 64二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:33:35
- 65二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:37:49
- 66二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:43:21
- 67二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:44:53
これ商業として世に出たんか草
- 68二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:53:27
「わしは太公望じゃ、ヒョホホホ!」
敵も味方も「スース!スース!」
こういうのが君を熱くさせるのだね?ふふ - 69二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:58:11
あまりにもエアプが間違えるから一周回ってどうでも良くなった
むしろ指摘するとやっかい信者扱いされるまである - 70二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:03:47
一人称はともかく二人称はそこまで……
基本的にはそうでも時と場合で変わるもんやろ、て思ってるからなだけだけど - 71二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:05:52
- 72二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:07:21
やる夫スレとかmugenストーリー系にどっぷり使った結果
一人称二人称の違い程度じゃ全く動じなくなった - 73二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:09:23
- 74二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:25:52
- 75二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:44:34
- 76二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:47:39
NTR系エロ同人とかだと一人称や口調が変わってるのは堕ちた証みたいでむしろ興奮する
ってコメント残そうと思ったけどやめた - 77二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 21:37:25
どストライクのエロ小説だったのに肝心なところで一人称が違うのが気になって読み返すたびそこで少し冷めてしまう…