- 1二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:07:29
- 2二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:08:41
この爺さん鬼滅にいた人に似てるな
- 3二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:08:42
アクアラグナの塩は真面目に良い設定だし美味そう
- 4二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:09:09
W7でしか取れない塩とアクアラグナは上手いこと関連付けたなと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:12:17
ウォーターセブンのアニオリ好き
- 6二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:12:22
原作の設定を上手く活かした巧妙なエピソード
アクアラグナはただの災害ではなく恩恵もあるっていうのが海の神秘を表現していて好きだな - 7二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:12:36
純粋に料理人としてテンション上がってはしゃいでるサンジが良い
アクアラグナが運んでくる塩って設定もよかった - 8二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:15:36
善逸のじいちゃんみたいだな
- 9二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:17:51
なんかウォーターセブンのアニオリ全部おもしろかった気がする…子供の頃見てた思い出補正だろうか
- 10二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:28:11
W7自体魅力的な街だったからアニオリで解像度上げてくれてよかった
W7とARIAに憧れてヴェネツィア行ったぞ - 11二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:30:00
あれ?この人だっけ?オールブルーの存在を確定させた人
- 12二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:32:09
ゼフにアームロックかなんか仕掛けてた写真あったな
- 13二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:34:08
料理の謎考察してる時にナミさんやロビンちゃんの声聞き逃すほど集中してるのも良いよな…
- 14二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 15:46:00
- 15二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:54:31
クソジジイがW7まで辿り着いてたの完全にアニオリだけど
ありえそうで納得出来て好き - 16二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:56:46
相手に合わせた味付けにしてた所も好きだった
- 17二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:58:06
サンジのアニオリはどれもこれもクオリティが高い
アニワンにはサンジ好きがいるとおもわれる - 18二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:59:05
あの頃のアニワンはオリジナルエピソード軒並みいいからな
評価割れがちなデービーバックファイトも改めて見たら一味のこと大好きなのが伝わってくるし話の繋げ方もメチャクチャ上手いし セリフも違和感ないし - 19二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:02:03
アニオリならローグタウンのアニオリも面白かった記憶。
決闘の名手、子連れのダディとかエレファントホンマグロをかけた料理大会とか - 20二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:10:17
- 21二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:35:16
スレ画何か既視感あるなと思って開いたら塩の話で(全然覚えてないけど)ぼんやり記憶蘇ってビビる
子供の頃見た事あるわこのエピソード… - 22二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:40:43
この話だけ妙に良く覚えてるわ
毎週のように見てた時期あったけど今はほとんど忘れてるのに
じいさんの飯まずいって言ってた客が話の終わりにまた食いに来るんじゃなかったっけ - 23二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 19:08:33
- 24二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 19:13:22
- 25二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 19:35:07
塩大福でも作るのか?
- 26二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 19:35:46
- 27二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:48:16
- 28二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:51:25
- 29二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 01:17:54
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 05:48:08
海軍カレーのアニオリ回も好きだ
WCI経た後に初めて観たからサンジのジジイ回想の職人親子っぷりに胸熱だった - 31二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:41:16
船首が魚のバラティエはゼフが魚人島滞在時に見たスナッパーヘッド号から着想を得た説があるよな