ここのピッコロ好き

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 16:09:57

    人格とか力以外はともかく力そのものではどうやっても悟空達には敵わないのに、ビーデルを気遣って「かも」って言ってるのが好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:36:57

    流石未来のお義父さんですな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:46:37

    いやこれは日本語の言い回し的なあれだと思う
    微妙に読み違えてない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:48:17

    >>3

    俺たちより弱くてもお前の父親は立派だよ、的な意味ではあると思う

    それはそれとして気遣いは感じる

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:55:02

    「力はオレたちにかなわんが やはりおまえの父は~」って言っても文章的におかしくないけど
    「力はオレたちにかなわんかもしれんが やはりおまえの父は~」って台詞なの柔らかい感じで良いな…となるのは分かる

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:02:50

    優しさは全体から滲み出てて同意できるけどちょっと変則的な日本語表現を使っているだけな気もする
    強さの大小に言及しようとしてるんじゃなくてなんかこう「強さで比べると勝てないけど魅力ならサタンの方が上だよね」という強さと魅力を対比するための表現というか(わかりにくくてスマソ)

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 20:00:09

    これはビーデルも娘を信頼して預けますわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 20:01:54

    ブウ編はここといい悟空がビーデルに悟飯生きてるといいなと言ってたり、大人連中めちゃくちゃ気がきくよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 21:41:23

    この場合はピッコロ評のサタンが誇り高い世界チャンピオンである事実は
    実際の力がどうであれ関係無いと強調する言い方になってる

    例えば
    ブルマ「あなたの義父は強いかもしれないけど働かない」
    ベジータ「お前の義父は強いが働かない」
    ブルマは強さと働かない駄目さが結びつかい事を強調してるニュアンスになってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています