- 1二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:34:02
- 2二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:35:01
えっちな目で見られてるおっさんではなく?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:35:37
曇ってる理由の半分ぐらいは自業自得なんだ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:35:58
そこが1番の魅力だから
もし本編見るつもりならしらない方がいいんだけど
それでも効く? - 5二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:42:13
- 6二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:43:46
いじめ良くない!
- 7二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:44:56
- 8二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:45:41
リアルタイムはぜんぜん笑えなかったんだよなぁ...
- 9二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:46:12
- 10二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:57:23
- 11二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:03:38
曇らせって言っても活躍させるための前フリみたいなとこもあるからなぁ
- 12二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:12:09
- 13二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:12:29
このひとの場合は大体が自業自得
- 14二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:28:07
エンデヴァーは自業自得だと思うけどそれはそれとして、主人公の友達の父親(おっさん)によくここまで尺使って曇らせ展開書いたなって感心してる
- 15二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:34:07
- 16二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:41:22
プロヒの光の面がオールマイト達でおっさんはその反対担当だからね
この人を動かせば焦凍燈矢兄弟からヒーローと取り巻く環境の掘り下げに加えて行動へのリアクションでデク達学生や敵の感じ方も同時に描写出来るという便利さよ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:50:01
初期の頃は、オールマイトが影薄くなってこのおっさんが活躍するなんて思ってなかった
- 18二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 19:16:53
ナチュラルボーンヒーローじゃなくてもヒーローなのかというテーマをここまで描くとは思ってなかった
- 19二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 19:36:02
自分の後継つくるために子供ガチャしたり虐待したり奥さんにDVした結果、長男がやさぐれて大量殺人鬼になって帰ってきた
- 20二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 21:36:07
- 21二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 06:18:18
事実陳列罪
- 22二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:48:24
こんだけ曇らされても別に罪が禊がれてないのも酷い
- 23二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:05:57
- 24二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:34:50
長男が四人分全力でグレた感じある
- 25二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:07:21
- 26二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:10:20
一番肝心な時に柔らかい所抉られた、おかげで後輩たちがエライ事に
- 27二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:13:32
折れては立ち折れては立ちを繰り返し続ける人
最新話でまたぞろ立ち直ったが結局は一から十まで自分の中で一人相撲の鼬ごっこをやってるだけでそれを自覚もしてるあたり業が深い - 28二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:38:40
比べるのはその二人に失礼だと思う