- 1二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:00:44
- 2二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:01:12
なるほど
- 3二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:01:33
うん
- 4二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:02:36
そんなこと言うなよ
高い飯食っても消化して排出した後に、高い飯を食べたお前が残るやろ?
その美味しかったという記憶こそがお前が本当に買ったものなんだ
だから、高い飯を食べても良いんだよ - 5二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:02:45
- 6二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:03:14
でもソープ行ったら虚しさは残るよ
- 7二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:05:00
ソシャゲに課金してるやつは運営に悪口を言う権利を買ってるんだぞ
- 8二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:08:57
- 9二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:09:39
ソシャゲの方がマウンティング合戦やろー!☝️💦
- 10二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:10:50
どっちも変わらん
自分が満足できる方に金使えばいい - 11二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:11:39
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:11:52
どれも思い出を買う事なのにね
- 13二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:11:52
気にするなよ
あにまんに使った時間はあにまんが消えなくても何も残らないんだからそれに比べたらマシ - 14二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:12:16
飯は血となり肉となる
- 15二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:13:53
人間はいつか死ぬんだからなにやっても無意味。と言うのと同程度の説得力はある。
- 16二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:15:04
だいたいのソシャゲ課金ってガチャだから要はギャンブル
しかもパチンコとかと違って当たってもキャッシュとして戻ってこないからスレタイみたいな事言われるんだ - 17二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:15:57
でもソシャゲのガチャは一瞬だし、やることといえばマウント取り……いや、課金してるけども
- 18二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:15:57
でもよぉ、うまいご飯は基本確実に手に入るぜ?
- 19二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:16:56
今だとやってない(無課金)勢からの声が大きいイメージだけど
昔は爆死した奴らが震え声で負け惜しみしながら使うイメージだった
俺の周りだけかもだけど - 20二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:17:08
お前は美味い飯とR×9SR×1が同じ価値だと申すか
ゲームによっては開発者直々にいらないものだと言われてるのに - 21二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:17:45
メシは数千円も出せばかなり旨いものが食えるが、ソシャゲは数千円ではどうしようもない
- 22二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:17:49
オフラインでも遊べるソシャゲってサーバー亡くなっても出来るから残るんじゃね?にゃんこ大戦争とか。
- 23二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:19:04
ちびまるこちゃんで「高い飯は血肉となって体の一部になる」みたいなこと言ってたから、少なくとも飯は食っても無にはならんぞ。
- 24二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:19:19
俺の年に2,3回しか使ってないフォトショに比べれば有益な金の使い方だよ
- 25二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:19:48
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:19:56
趣味だから自己責任とは言え業が深いのは確実である
年齢制限のあるパチンコが有情に見える - 27二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:20:50
あにまん掲示板に使う時間を楽しめばいいと思うよ
それに君のコメントで笑ってハートを押した人がいたなら、その人たちはその瞬間だけでも楽しんだんだ
もしかしたら、ふとした記憶としてずっと心に残った人もいるかもしれない
そういう形で自分の影響が世の中に残ったなら、嬉しいじゃないか
- 28二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:21:26
運営へのお布施ってもかなり売れなきゃ還元なんて維持費がかかるからソシャゲ内でしか還元されないし一攫千金夢見てコンテンツが破滅するくらいなら地道にやってほしいわ
- 29 21/09/30(木) 11:22:52
ゲームソフトだってやらなくなったら、ただのゴミだし、ダウンロード版なら容量無駄に食うだけだし、売っても大した額にならないし…課金については別に他の趣味も似たようなもんだからなぁ。
でも10連ガチャ3000円とかするから、金がない人はよく考えてから課金してほしい。 - 30二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:24:22
- 31二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:24:59
でも楽しもうと思えば楽しめるさ
- 32二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:25:23
結論としては一々趣味の金遣いに悩まなくてもいいくらいに稼げる人間になれってことでいい?
- 33二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:26:44
なんも残らんというより、出費に対して対価は見合ってんのか?とは思う。
でもそれは自分の趣味以外の事には大抵当てはまるから、実際言ってる人は単純にソシャゲを下に見ているだけと考えられる。 - 34二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:28:31
- 35二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:32:48
十連3000円はたけえが
あんまり言い過ぎると嫌○民みたいに謎節約生活に突入するのでほどほどに課金するぐらいが精神上いいのだ - 36二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:33:20
必須ソフトのサブスクは滅びるべき
Adobeお前のこと言ってるんやぞ - 37二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:33:26
長い目で見ればだいたいが消耗品なんだからその時その時の楽しみに還元できればいいんじゃね
ただガチャの還元率がとんでもなく低いだけで - 38二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:34:24
人生の還元率6文銭に比べたらだいたいなんでも還元率は高い、要は楽しむ心が大事
- 39二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:35:31
- 40二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:36:19
ようするにガチャで目一杯楽しめるなら払う価値はある
- 41二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:38:19
どっちも消費なのは変わらないよね
血肉にしたいだけなら安い飯でも構わないし - 42二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:38:28
- 43二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:39:29
何に金かけたとしてもそのとき楽しかったりいい思い出になったんなら無駄じゃないと思うんだよね
いい思い出にならない確率も高いのでガチャのコスパはあんまりよくないかなとは思うけど - 44二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:41:19
ラーメンハゲ先生が言ってる通りうまい飯もきたねえ食堂を除けば情報を食べてるみたいなところがあるしな
このご時世いかに情報で気持ちよくなるかみたいなところあるよな - 45二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:41:26
まあそもそもいい思い出だったと思えるような神引きする事なんてそうないんだけどな
ハハハ - 46二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:42:49
- 47二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:46:53
ガチャ引く時は焼肉算してるわ
これ引くのと焼肉食うのどっちが良い…?って
引いた方が良いなら引くけど大体は止める - 48二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:47:49
ソシャゲに関しては金かけた分のものが返ってこないのがね
ゲームに1万円以上かけてまだ満足する結果がでないのってヤバいと思う - 49二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:49:48
自分が価値があると感じる方に金かければいいんじゃないか
他人に言われて変わる様な価値の物なら自分にとってそこまでのものじゃなかったって事 - 50二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:58:00
価値なんて市場でも無い限り個人が決めることだ
少なくとも自分の中で他人の金の使い道にどうこう言う人の価値は地の底まで落ちる - 51二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:00:07
まぁどんな趣味であろうと借金してまでやってる奴が身近に居たら一言言いたくはなると思う。
当たり前だがローンは別として。 - 52二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:01:52
- 53二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:06:13
- 54二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:08:46
- 55二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:10:33
ちくわ大明神
- 56二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:11:27
- 57二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:12:38
- 58二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:12:46
人間はソフトじゃなくてハードだから……
- 59二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:47:05
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:02:39
まぁ所有欲を煽るのに最終的な存続は運営次第って矛盾があると言われたらそう
- 61二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:06:42
単にコスパの良し悪しでしかないな
飯の方が圧倒的にコスパが良いというだけで
でも世の中コスパだけじゃないだろ - 62二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:07:57
- 63二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:14:21
ソシャゲに課金してもそのキャラが手に入るかどうかわからんやんwって話ならそうだねってなるけどサ終したら手元に何も残らんやんwとか言われても物が手元に残らない娯楽とか他にもあるし別に気にしないでFA
- 64二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:20:23
実際サ終した時にそう言えるなら全く問題ないと思うぜ
- 65二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:22:38
まぁガシャはパチンコと一緒で依存性を持った人がたまにいるのが問題だがな……よくある、麻薬中毒者は真に幸福なのか議論みたいな感じになる
- 66二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:24:07
こ
- 67二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:29:17
収入に見合わない金突っ込みまくったとかなら後悔するかな、せいぜい月1万とかならいい思い出扱いできるけど
- 68二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 15:26:48
逆にベンツ買えたら何連できるんだろな
- 69二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 16:37:57
課金した分楽しめてること多いからソシャゲ課金それ自体で後悔したことは特にないんだけど、それはそれとして悪い文明なのでなくなってほしい