騎手の勝負服が由来の衣装もあるんだね

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:38:55

    これを見て一瞬で配色の意味を理解した

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:39:58

    スペちゃんもまんまだよね

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:40:19

    勝負服が由来じゃない衣装の方が珍しいだろ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:43:19

    あたりめーだろ勝負服なんだから!

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:45:36

    ほぼほぼみんなそうだよ
    大分離れて見える服もどっかにカラーリングは取り入れられてる

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:47:46

    カレンチャンとか再現度高いぞ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:49:24

    ライスシャワーが一番離れてるかな
    (原作は青・茶タスキ・袖赤)

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 11:51:38

    オグリは頭の謎アクセサリーがまんま勝負服の模様だな
    ラストランの映像見て、一瞬で分かった

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 12:32:44

    ビコーペガサスはほとんどそのままだったな

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:59:52

    >>7

    いや胴体は深紺・茶色の短剣差しベルト・臙脂の袖と多少色味変えつつしっかり再現されてるだろ

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:08:10

    >>10

    なるほど。

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:09:48

    勝負服が騎手でも馬でもなく馬主由来だと知った
    それでいてあまり似たようなのが出てこないのはすげえと思ったわ

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:11:44

    >>12

    おなじ馬主さんのウマ娘勝負服見るとデザインへの落とし込み方の違いがわかって面白いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています