- 1二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 22:52:55
- 2二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 22:55:11
なんて言うか家で酒と菓子食いながらだから
そんな批判するほど?で終われた - 3二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 22:56:47
ラスト、まだ手作りおもちゃ作ってるってことはまたクビにされるオモチャ出てくるよな
まあボニーが悪いんじゃなく脚本が悪いんだが。 - 4二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:04:20
オモチャがカーナビしたり車をパンクさせたり勝手にアクセル踏んだりは一歩間違えたらホラー映画
- 5二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:11:12
全作見たことあるけどサブキャラにまで思い入れがないし、そこまでショックもなかった(ツッコミはするけど)
でも初期メンの扱い悪すぎるのはわかる - 6二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:11:24
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:13:58
文句言われるのもわかるけどいいところも沢山あったよ、ギャビーギャビーとか。後ボニーがエッチだった。
- 8二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:14:11
言うほどクソではなかっただいぶモヤモヤするけど
- 9二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:15:24
- 10二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:15:43
え!?3で完結じゃないの!?またトイストーリーのキャラ見れるんだ!3にいなかったボーも出るんだ!楽しみ!
ってテンションで千云百円出して見たら脳が破壊されてお気持ちしてしまうんだ - 11二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:16:53
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:20:22
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:22:45
- 14二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:24:57
- 15二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:30:01
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:31:51
3からの4で初めて見たせいか俺は受け入れられない側の人間だった…
既存のキャラクターの扱いがひどすぎるように感じてしまったよ - 17二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:32:02
トイストーリー詳しくないけどまあ面白かったって言う人ぐらいいるだろうに極論しか言えないのかコイツらは
面白くないって感性は否定しないし批判するスレで言うなら別にいいよ、でも他人の感性を全否定してマウント取るのは人として最低だからやめろ、巣に戻れ - 18二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:34:05
これを機会に1、2と見てから3&4観たけど確かにあの3の後に続編としてこれ出したら色々言われるわって感じだったかな個人的に
世界観とかは面白いけどシナリオはキッツいってなっちまった - 19二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:34:46
- 20二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:35:58
- 21二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:36:35
正直バズの映画やるってのにこれ流して大丈夫かって思う
- 22二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:38:08
何というかテレビで見るならふーん、へー…で終われるけどこれに2000円ですって言われたらクソかよってなる
- 23二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:38:28
下手な情報や先入観入れるのやめようと思ってここのそれっぽいスレとかもなるべくシャットアウトしてから続きで観たけど考えてたよりダメージというかがっかり感が大きかった…
ホント個人差があるんだろうなとは思うけど
- 24二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:40:01
ウッディとバズ以外は影薄かったからスピンオフで別のキャラを主演にしても成立する話なんだよな、シナリオの大まかな部分は悪くないけど同情キャラの心情を丁寧にやってれば結果は違ったんじゃないかな?と思ってしまう
- 25二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:40:06
バズライトイヤーも同姓同士のキスがあるんでしょ?もうそういう事じゃん、テレビで放送されるまで見る気ないわ
- 26二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:40:40
俺はボニーについてはえっ3のあのラストから続編で初っ端それ…?とは思ったけどまあ現実的にはそんなもんかも…ってそこまで気にならなかったわ
それよりオモチャたちの行動や描かれ方が残念だったな 特にバズお前… - 27二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:42:21
え、あのレス消えてるのにこのレス消えてないんだってのがまちまちあって判断基準がわかんねぇな…まさか消されたのが対立煽りに見えた訳じゃないだろうし
- 28二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:42:27
ストーリーの大部分は特に文句ないけどキャラの扱いが下手って感じかな?
上でも言われてるけど無理に既存キャラにしなくても成立しそうだし - 29二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:43:31
- 30二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:44:07
基準よく知らんけど消されたコメは普通に他人を馬鹿にしてマウント取ってたぞ?
- 31二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:44:33
何か風聞で見かけたポ○○レがどうのこうの女性キャラがどうのこうのは(個人的には)そうでもなくて
単純に4の本筋というかウッディたちの価値観や扱われ方がひたすらうーーーんって感想だった…
「全く別の新キャラたち主役にして、あの世界にはこういう側面もあるよみたいな話なら良かった」って言われてた意味がよくわかった - 32二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:45:25
知らねえよ、何でどうでもいい部分で粘着してんだよ
- 33二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:45:47
2000円払ったからって言うが俺は映画館で見たときもクソとは思わんかったわ。大義名分みたいに使わんでくれ。
- 34二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:46:42
もし3がなくて4がその位置にあったらもうちょい評価良かったと思う
3が特異点というかシリーズ最終章として綺麗すぎた - 35二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:47:16
正直思ってたより酷かった
- 36二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:47:32
ウッディが情けなくなるのは納得はできないけど理解はできる
ボーが人前でボロクソに貶してくると思えば急に優しさ見せてくるDV野郎みたいになってたのはげんなりする
バズはマジでなんも言いたくない - 37二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:47:50
スレ主がもうスレ見てないんでしょ
- 38二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:48:46
感性は人それぞれなんだしコレが初トイストーリー作品の人もいるだろうにクソとか賞賛してる奴はおかしい!って批判スレ以外で言うのは普通に最低だからブラウザバックしてほしい
- 39二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:49:32
- 40二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:49:42
ボーとパズ達の扱いが良かったら1、2と遜色ない評価だったと思う そう考えると結構惜しいなぁってなった
- 41二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:49:58
なんていうか…リアルだよね
本当にこのキャラクターが存在したらいずれこうなる運命だったろうなって感じ
でもこれはリアルじゃなくてトイストーリーシリーズの作品で過去作の続編だからこんなん望んでなかったって感じ - 42二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:50:11
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:51:29
初見感想だと3のラストからわりとそのまま見た人が多いのかね?
正直3見ないで2から見れば良かったと思ってる - 44二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:52:10
25年前に買ってもらったピカチュウのぬいぐるみを今でも大事に持ってる身からすると悲しくなるな
- 45二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:53:50
ここ別に賞賛スレな訳じゃないんだから個々人の素直感想書けばいいんじゃないですかね…
- 46二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:54:06
そういう感想も普通だと思うぞ?自分も色々キツい部分あったし、面白くなかったって理由で他人に喧嘩売るとかじゃないならあくまで個人の感想よ
喧嘩しない程度に作品に対しての感想を言ってるレベルなら常識人だよ
- 47二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:54:32
>>44みたいなタイプはアンディと同じく少数派故しゃーない
もっと言うならそういうお気に入りになれなかったオモチャ達の事考えるとこっちの方がまだ救いがあるとは思う
ただこの映画を見ているのは人間なんだよね
- 48二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:56:24
おまおれ
上でもちょっと似た意見あるけどなまじ3の路線を見てからのせいで余計うっわぁ…あかんわ…って感じてしまったところはある
2の次というかもっと言うなら1の次作がこれだったら俺なんかは「うわぁ攻めたなぁ でもわりと好き」って作品だったかもしれない
- 49二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 23:57:34
キャラに思い入れある人ほどダメージ大きいタイプの作品だな、俺は1から観てる友達が観に行くってタイプだったから「こんな感じなんだ」ぐらいで済んだけど。
- 50二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:00:38
- 51二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:01:54
現実の女児でもさすがに仲いい近所の兄ちゃんが大事にしてたおもちゃもらったらもう少し大切にすると思う
- 52二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:02:44
続編でないかなぁ。これで何事もなかったかのようにバズとウッディが共演したら笑うわ。
- 53二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:03:12
アメリカでも賛否両論だぞ
- 54二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:03:52
ぶっちゃけボニーをああするなら付きまとってるかのようなウッディの存在を認識した上でやればよかったと思うの。
もう好きじゃなくなったオモチャが勝手に鞄にいたりベッド横にいたら怖いから。 - 55二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:05:10
言われてたほど悪くは無かったけど
3が綺麗に終わって続編これなの考えると何とも言えない気持ちになる - 56二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:08:44
単品ならアリかもしれんけど1〜3やって綺麗に終わった作品の続編としてはクソオブクソ
- 57二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:10:30
正直4の内容自体は嫌いじゃないだけにウッディ達でやらないで欲しかったって感じ、それこそキャラを3の平和になったサニーサイドのおもちゃ達に変えても問題ないだろうし
ボーとバービーを合わせてウッディ達の現在について語りつつ野良になる決意をするサニーサイドの新入りおもちゃの物語ってスピンオフにしたほうが凡作だろうけど批判はそこまで無かったよ
- 58二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:14:39
他の部分はそうでもないんだが、やっぱり終わり方がね……
他者に縛られない!自由!で何もかんも〆たらええんやないんやぞ、というか
ソレは3のエンディング否定してまでトイストーリーでやることやったか?というか - 59二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:30:45
これアンディが帰ってきてウッディがいなくなってるの見たら悲しむでしょ
そういうのも考えて一緒に家に帰るべきだったんじゃないのか? - 60二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:34:07
もうウッディはアンディのオモチャじゃないぞ
- 61二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:37:27
大概の作品では擁護派になる自分でも
否定派の意見に共感できちまったなぁ··· - 62二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:38:35
俺がついてるぜ(大嘘)このテーマでいくならあの曲使うのやめろや
- 63二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:45:38
いやね
クビにした前監督と同じ結末にしたくないなら結末だけ変えるんじゃなくて全体の整合性を持たせろって思いますね - 64二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:47:40
- 65二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:50:28
連続性が無いならそれでもいいけどなw