「情報を食う」こと自体は別に悪いことじゃないよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:38:05

    祭の出店とかなんかその最たるモノだよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:38:59

    実際この人もそれを利用して商売してるしね

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:39:39

    まぁ悪い!と言ったところで一個人の拘りでしかないし…

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:40:27

    それで通ぶってるのが滑稽で、そんな奴らに良い物だしてもしょうがねぇって話だしな

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:40:56

    情報を食ってることに気付かず自分は味の分かる人間だとイキるのがとてつもなくダサいだけだな

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:41:34

    スレ画の話の場合情報「しか」食ってなかったのがハゲを落胆させた訳で
    しっかり味を分かった上で情報も楽しんで食うならそれが一番良いよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:46:35

    淡口をエサ呼ばわりした客は自分の味覚を頼りにしてて恩人の斉木クンは情報を食うタイプだった皮肉

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:46:58

    淡口ラーメンを食う→OK
    濃口ラーメンを食う→OK
    濃口ラーメンを食って鮎の風味が~と言う→アウト

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:51:26

    濃口らーめん食べて美味しいけど鮎の風味がほとんど感じられない。淡口の方が鮎の風味が活きている→芹沢お気に入りルートへ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:52:29

    まぁ、グルメ路線か大衆向け路線かにもよるよな
    そこんとこもちゃんと分析出来てるから本当に偉いし、凄いんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:53:29

    情報も味の構成要素だとは思ってるくらいには大事にしてる

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:54:06

    祭り屋台で例えようとしたけどうまい例えが思いつかない

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:54:41

    濃口ラーメンが旨いのが悪いよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:56:28

    >>12

    例えば嘘か真か昔のかき氷のシロップは香料とか色素なんかの添加物が違うだけで味はみんな一緒だったとか

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:58:25

    情報を食ってることをバカにしてると言うより情報を食ってる癖に食通ぶってるヤツをバカにしてる感じ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:58:58

    老舗のテコ入れでラーメンはそのままに器や店の外装内装を変えて雰囲気作りして、サクラを使ったイメージ戦略で値段を上げた上で繁盛させてるからな。
    情報の強さをホントに理解してる。

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 01:03:42

    発見伝のハゲって藤本君との勝負であれだけ創作ラーメン作ってたし濃口以外で情報頼らんでも限定メニューとかでちょくちょくヒット作作ってそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 01:50:44

    芹沢サンが一番キライなのは「こういうのでいいんだよとか言うタイプ(中華そば原理主義者)」、というか藤本クンも有栖サンも嫌ってるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 02:52:57

    濃口ラーメンが好きな人→別に嫌いじゃない
    淡口ラーメンが好きな人→好き
    濃口ラーメンを食べて講釈垂れる人→嫌い
    ハゲは基本これだから
    濃口でも鮎の煮干しはちゃんと影響あるっぽいけどね

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 02:56:07

    情報を食ってるのと雰囲気を調味料にしてるのはまた違くね?

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 03:36:59

    >>20

    どう違うんだ...むしろ同じに聞こえる

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 03:39:29

    >>14

    それはちょっと違うな

    香料で臭いに変化はついてるし、臭いは味覚への影響大きいしほぼほぼ味が違うのと同義だから

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 03:49:33

    >>7

    普通にラードぶちこんだら絶賛してる辺りちゃんと自分の舌で判断してるのでラーメンハゲがなおのこと曇る

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 03:52:10

    というかこのハゲトラウマを感じてはいるが
    こいつがコンサルした時に意図的に情報食わせてやれと味も変えずに店の見た目と値段だけ上げて
    売上アップとかやっているし……

    実質詐欺じゃない? と言われたがハゲは騙されている方が悪いというかその後の話込みで雰囲気込みで味や評価だと依頼人含めて納得している

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 03:54:42

    依頼人が詐欺とは思いませんよ
    雰囲気込みで店作りですとハゲのやり方肯定しているし

    それとは別口で最新話付近で人間は雰囲気で味の良し悪し変わる話やっていたりするが、ハゲは内心思う所結構ある感じ、当人的には意識してやっているなら商売としてありみたいなライン

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 04:02:03

    >>24

    高いんだから美味いに違いないと思い込み、微妙と思っても自分の味覚の方がおかしいんだろうってなるのは割とよく見られることだしね

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 06:31:22

    屋台のタコ焼きや焼きそばなんてそんな大した材料使ってないのも
    割高なのも分かっててつい買っちゃうって商品なんだから
    情報を食うとはちょっと違う気がする

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 06:39:37

    わい、ラーメンじゃないけど食品関係者

    レビューサイトで常日頃、使用してない原料の風味がどうとかこの時期のこの原料を使ってるから特有の風味が消えてる(使ってない)とかよくあるよくある

    特徴的な風味の情報に思考誘導されすぎて、原料の組み合わせで、同様の風味が出る可能性が頭から消えてたりするんだよね

    別に感想は自由だとは思うけど、誤った情報を拡散されるのは勘弁してほしいよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 06:47:01

    海の家とかの焼きそばも泳いだ疲労+浮力から重力でクソ重い体で食うとやけに美味いんだよな
    疲れすぎてると食い物を受け付けなくなってめっちゃまずく感じるが

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 06:55:34

    >>19

    実際使わなかったら有栖さんみたいな一部の味覚の鋭い人にはちゃんとわかるらしいからな

    有栖さんが情報食わせるのはいいけど使わないのは詐欺でしょって怒るくらいには(これは芹沢さんもブチギレてそこの店長を追放したんだが)

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 07:00:17

    >>15

    格付けチェックで蘊蓄たれて不正解の奴みたいな感じだもんな

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 07:23:57

    どう考えても接客も駄目で味も劣化してるのに情報食ってる連中は旨い旨いと食ってる
    商売的に見れば適応する芹沢さん正解だけど文化的に考えるとキチンと批判しないとアカン問題

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 07:25:51

    それを楽しむこと自体はいいけど、それを知識人ぶって他人にご高説垂れるのがアカンのだと思う。スレ画にしたって単純に濃口が好みって人もいるだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 07:45:59

    >>32

    芹沢じゃなくて藤本くんだがこれと似たケースにキレて指摘していたな

    あっちは更に賢しくて味は落とさないけど、人気商品はわざと品切れにして手間のかからないつけ麺(コレ自体は味は手抜きではないらしいが)に誘導させて楽していたという


    ※ラーメンの味単純に手間を惜しんで落としていたパターンは第一話に出てきた

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 08:01:42

    >>25

    ハゲじゃなくて藤本くんが扱ったラーメン屋でもどんぶりの色が言及されてたね

    お洒落な店の雰囲気を意識したどんぶりを使ってたけど色を変えたら同じラーメンなのに魅力がアップしたとか

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 08:06:26

    >>22

    いや、同じ香料で色だけ違う味もあったんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 08:43:58

    >>18

    「こう言うので良いんだよ」って人より「ラーメンは並んで食うものじゃない値段はワンコイン以下であるべき」ってタイプ嫌ってるぞ

    昔ながらの中華そばが好きなのと昔ながらの中華そば以外が嫌いなのはちょっと違う

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 08:53:14

    偽薬効果なんてまさに情報を食わせる行為よ
    でもそれでちゃんと効き目があるんだから何も悪くない

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:00:11

    >>31

    それはテレビ的においしいからいいんじゃね

    芸人も仕事でやってるわけだし

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:08:17

    >>30

    しかもあれは本店ではちゃんと鮎の煮干し使って、支店では使わないというたちの悪いパターンになってしまっていたしな

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:08:27

    >>24

    >>25

    この件は元々美味しく適正価格(お客のためにちょっと安く)で出してたラーメンが極端に安い店と高い店が出来て、安いラーメン食べたい客も美味しいラーメン食べたいお客もそっちに流れてどうしようって悩んでる店主が「味を落とすくらいならやめる」って決断した上での最後の一手だったから、事情も事情よね

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:10:42

    どれ食べても美味い言う人はハゲ的にはどうなんだろうね

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:12:18

    >>41

    店の親父さんも釈然としないものはあるけど、長年作り続けていた自分のラーメンが残り続けるのが嬉しいて言ってたからな 芹沢さんじゃないと解決出来なかったねあれは

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:14:31

    ぶっちゃけ「情報を食ってる」ネタ弄ってキャッキャしている人間のことをラーハゲは見下してるとは思うんだよな
    情報を食ってるという情報に踊らされてて、本質掴んでるとは思えんので…

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:15:59

    >>42

    発見伝だとピキピキするけど、才遊記では蘊蓄述べないならいいんじゃないて思って、再遊記だとそういう風にシンプルに感じ取れるのは自分がたどり着きたいラーメンの一つではないだろうかて思いそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:16:47

    >>37

    でも自分が大好きな安ラーメンをそいつも好きだったとわかると・・・

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:25:07

    >>46

    意外と芹沢さんも現金だなーと思ったわ


    逆に自分が何故か好きなチェーンの安ラーメンこきおろしてる若造が「清流房の淡口らあめんがナンバーワン!」って言った時も(俺の理想のラーメンを理解できるお客様でしたか…)みたいになってるし

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:28:33

    芹沢さんわりと発想自体は俗っぽいしな
    一般的な成功者のイメージみたいな生活やってみたりしてたし

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:01:53

    >>17

    実際才遊記でそれをやってるしね

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:59:50

    >>21

    別に「祭りの屋台で出る食べ物は全部高品質で美味しい!!!」とは誰も思ってないし……

    あんなもん雰囲気で美味しく感じるだけで家で食ったらむしろ低クオリティなのは大体の人がわかってるのでは

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:08:24

    >>50

    その雰囲気によって同じ味がより美味しく感じられるというのがまさに「情報を食う」ということじゃないのか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:21:51

    「ヤツらはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ!」
    大事なのは「ラーメンを食ってるんじゃない」って所なんだよな
    当人たちはラーメンを食ってるつもりでも、実際はそこに存在しない鮎の香り「情報」だけを食べてラーメンを食った気になっている
    自分のラーメン自体を食べてもらいたかったからこそ当時ハゲはショックだった訳で

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:24:37

    >>50

    分かっていても美味しく感じるならそれが情報を食ったということだし

    それ自体は別に悪いことでもないよねというのがスレの趣旨では

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 16:28:33

    >>51

    >>53

    自分の妄想を咀嚼する事と風情も加味することは天土地ほどの差があると思うが

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 16:35:42

    「情報を食う」の一番の例はジョブチューンのプロが判定する企画でプロが美味しい!と言った商品は美味しいと思って買いに走る事だと思う
    確かに大衆受けと言うか大体の人が美味しいと思う料理もあるけど結局のところ何が美味しいかなんて個人個人で違うんだから、プロが美味しくても素人にはいまいちで逆に素人には美味しくてもプロがいまいちな時だってあるし
    それで本当は美味しいと思っててもプロがいまいちと言ったら「やっぱそうだよな〜」とか言う人間が駄目なんだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 16:39:35

    >>51

    難しいところだな

    確かに高級料理店で食う料理は最高の物だと思う人はいるから場所の空気によって美味しさが変わる人は間違いなくいるしそういう人は「料理の味」ではなく「店の名前」という情報を食ってるとも言える

    それで言うと屋台の料理は「祭り会場」や「屋台の料理」という情報込で判断してるから情報を食べてるとも言えるかな

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 16:47:06

    自分の感覚を他人と同期させることは出来ない
    慮るだけだ
    味覚なんて最たる物で美食は所詮、権威が美味いと言った決めつけに迎合するだけ
    だからこそ、店主は自分が美味いと感じた物を出す。
    客が美味いというかは関係ない。
    しかし、料理人として客に美味いと言って欲しい。認められたい。誉められたい。売れたいのだ。
    ラーメンハゲは切ないぐらいにプロなんだ。
    性格は悪いが。

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:06:13

    >>10

    ラーメン食いにきただけの素人に高いレベル求めるのも息苦しいというか

    極論味のわからない客をバカにするのは障がい者差別だからな

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:09:38

    ついこの間燃えた「貧しさとはサイゼリヤを美味しいと思って食ってる奴のこと」みたいなのが、悪い意味での「情報を食べてる」の局地だと思ってる。
    というかあそこまでいくと「情報に食われてる」のが合ってる。

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:11:10

    祭りとかでくう出店の品を食って「なんか美味いんだよな」となるのとうんちく垂れ流してある(例えばスレ画なら濃口が鮎の風味が生きてるだのほざく)天地の差だよね。だって前者はそもそも「何故か美味い」であって情報を食べてるわけですらないんだから。情景や風情を加味するのと情報を食べるを理解できないのはヤバいでしょ。

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:12:27

    >>60

    情景や風情も付加価値と言うか情報の一つでは?って事なんじゃない

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:17:36

    >>59

    そのあとにトップバリュのそうめんはゴミ!揖保乃糸にしろ!てのがバスるのがTwitterらしいと言うか

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:37:10

    >>59

    ・サイゼの提供してる料理はほとんど高級食材で作られており、サイゼの異常な企業努力で安く提供している。

    ・そもそも本場のイタリアンが高いのは雰囲気代


    どっちがおいしいかはさておき、少なくともどちらとも値段と味に相関関係はない。

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:40:04

    >>60

    天と地なのはそう

    でも違うのは情報を食べてるか否かではなく味そのものをちゃんと分ってるかどうかだと思うんだけど

    さっきからどうも噛み合わないと思うんだけど、たぶん「情報を食べる(摂取する)」の定義がそもそも違うんだと思うんだ

    言ってることの本質は同じなはずなんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:42:55

    >>64

    それこそロケーションで食うもんに味求めてんの?で終わらない?そりゃ美味けりゃ美味いもんにこしたことはないにせよ高級食材〜○○使った〜とか情報食ってるような意識で?

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:45:40

    >>61

    味覚触覚嗅覚視覚聴覚で味わうの範疇では?情報を食ってるって言われるようなのは違うと思うが

    まさか「〜て書いてある!だから視覚で味わってる!同じ!!」とか阿呆な理論でもあるまいし

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:50:00

    サイゼリヤ美味いって言ってる奴も所詮「サイゼリヤが美味いという情報はネットだけでもこんなにあるんだぞ!」が根拠だし

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:52:08

    >>60

    自覚的か無自覚的なだけだと思うけどな。

    どちらも雰囲気っていう料理の本質的な部分とは関係無いところが作用して美味しく感じるって意味では同じじゃない?

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:52:26

    >>66

    逆に文字と風景はどう違うんだ

    抽象的なら文字と同じことを表していても風景に含まれるのか?

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:52:49

    「屋台のメシは正直美味しくない。なんなら値段の割にらまずいくらい」ってのは共通認識で
    「でも祭の時に食べると何故か美味しく感じるんだよなぁ」って言うのが
    「風情を味わってる」と思うか「シチュエーションという情報を食ってる」と思うかはもう人それぞれでしょ

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:58:59

    情報を食ってるのが悪いんじゃなくて丹精込めて作ったラーメンを食ってない(比喩的な意味で)のが作り手側からすれば思うところはあるという話

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 18:01:40

    情報「も」食ってるか情報「を」食ってるかの違いやろ
    有りもしない味とか反対の事言うレベルまで行ったら「を」だけど、元から美味い物が更に美味く感じるのは「も」の方

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 18:23:54

    >>69

    それこそありもしないものをあるかのように錯覚させる文字は別の話では?

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 19:17:27

    金を詰めるのならサイゼなんか行かんし
    贅沢するのならサイゼなんか行かないので貧乏人にはサイゼは全く関係ない店
    あれは貧乏人向けではなく庶民向けです

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 19:22:17

    雰囲気と情報はまた違う気がするが言いたいことはわかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています