作画や演出が良いアニメを教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:27:05

    作画:80点以上
    演出:80点以上
    ストーリー:70点以上
    くらいのアニメを教えてくれ

    (出来たら)家族で見れるノリだとなお良し
    サムネは全部見た

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:27:51

    Dr.STONEとかどう?

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:28:33

    あんま話題にならなかったけどオススメ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:28:53

    >>2

    候補入り

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:29:17

    >>3

    ロボットもの?

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:29:33

    宇宙戦艦ヤマト2199

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:30:15

    >>3

    出そうと思ったら即効で出てた

    じゃあ四畳半神話大系

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:30:29

    >>5

    そうと言えばそう…なのか? 説明が難しいが

    とりあえず2話まで見れば分かると思う

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:30:56

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:31:02

    ディズニーとジブリで良いのでは?

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:31:20

    体操ザムライ

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:31:51

    >>8

    >>9

    そう聞くとメカ要素増設したメイドインアビスみたいなんかなって印象抱くな

    候補入り

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:32:03

    ヒロアカとかはどうよ?鬼滅大丈夫なら問題ないと思うけど

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:32:09

    京アニはええぞ
    下はヴァイオレット・エヴァーガーデン

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:32:26

    ヴァイオレットエヴァーガーデン

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:32:43

    >>5

    とりあえず1話はニコ動で見れる、でも世界観は2話まで見ないと分からないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:32:57

    3月のライオン
    かげきしょうじょ‼
    とかは?

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:34:04

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:35:34

    86はどうだろう。
    10月から2クール目も始まるし、1クール目だけでもきれいにまとまっている。
    見るなら一気に見るのがオススメだ

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:38:33

    イドインヴェイデッド
    現場に残された犯人の殺意の世界に入って解決しよう!
    ジャンルは超次元ミステリーかな

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:45:06

    スパイダーバース

    作画90演出100ストーリー90
    もちろん家族で見れるし
    予備知識なくてもOKよ

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 13:47:07

    ストレンヂア
    作画:100点
    演出:90点以上
    ストーリー:70点?

    映画です

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 14:10:01

    >>14

    ヴァイオレットエヴァーガーデン良いよね

    金ローで来月末やるから是非見てほしい!

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:22:14

    プリキュア見ろプリキュア
    戦闘作画重視ならよく言われるのは安定して水準高いゴープリ

    でも他もバトルメイン回はだいたい力入ってるし
    ストーリーもどれも一年以上あるぶん積み重ねは深夜のオリジナルアニメより強いぞ
    現行のトロプリも楽しいぞちょっと最近は追加戦士に比重かかり気味だけども

    GIF(Animated) / 1.83MB / 7000ms

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:25:43

    プリパラ1stシーズン
    気合の入りまくってるけど、その反動で2ndは簡単作画の頻度増えちゃった。

    GIF(Animated) / 2.3MB / 3900ms

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:31:21

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:33:50

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:33:59

    >>7

    これめっちゃオススメぞ。12話完結だし、ストーリーも描写もとても良き

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:34:56

    作画80点以上って……相当上澄みしかなくね?

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:36:01

    パプリカはいいぞ

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:37:42

    銀河機攻隊マジェスティックプリンス
    SF戦争モノとしてもヒーローモノとしても良くできてる
    今度出るスパロボに参戦するよ
    癖あるけど作画は問題無いしCGがすごいよ

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:38:36

    スッキリまとまってて話がだれなくて見ごたえあるぞ
    プラネットウィズ

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:38:49

    FSSを忘れるな

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:39:09

    >>29

    しょせん点数は主観だから単純にオススメを言えばいいのでは

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:40:11

    >>30

    ストーリー難解すぎる……初めてなら東京ゴッドファーザーズ辺りでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:40:47

    VIVY見ようVIVY
    ストーリーは賛否両論なところもあるけど作画と演出に関しては年内でも屈指だよ

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:41:02

    少女☆歌劇レヴュースタァライトおすすめ
    キャストに声優未経験の人がいるお陰で棒演技が目立つけど、それを覆すほどの勢いは保証する
    特に劇場版は映像と演出と音響の暴力だった

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:41:16

    >>34

    ストーリーと描写はそうかもしれんが、作画はそうはいかんと思うぞ。優劣わかりやすいし

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:41:19

    >>32

    これ

    水上作品は家族で見るには大分向いてるかも

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:41:21

    ファンタスティックプラネットは?
    切り絵で作ったフランスのアニメ

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:41:52

    無難なところだったら
    シュタゲ、進撃

    個人的なおすすめは
    ヴィンランドサガ、彼方のアストラ

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:42:06

    劇場版2作目が絶賛公開中だけどテレビシリーズだけでも話はまとまってるしおすすめ。キャラデザは可愛いけど思いの外シリアスだったりバランスが良い。せめてオープニングだけでもご覧になって

    TVアニメ『プリンセス・プリンシパル』 オープニング映像


  • 43二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:42:46

    >>35

    ストーリーはシンプルでは?

    DCミニの行方を探す話

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:48:46

    これかなぁ…1話でノリ分かるからいつもこれをオススメしてる

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:49:01

    コンクリートレボルティオ
    疑似的昭和日本を舞台に当時のヒーローや有名キャラクターが超人という名で存在してたらを描く作品
    時間のシャッフルなどややこしいところはあるけど元ネタとなった作品や事件との関連性を絡めて考察すると楽しい作品
    ヒロアカやハガレンでお馴染みボンズなので要所要所のアクションもいいよ

    GIF(Animated) / 1.94MB / 9200ms

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:50:50

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:51:30

    3月のライオンのアニメは大好きだったな

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:51:46

    進撃のバハムート1期
    約束のネバーランド1期
    僕だけがいない街

    バハムートは1期だけなら長いファンタジー映画1本を観たような気持ちになれる
    ネバーランドは1期だけならキリが良いし2期はアニオリのクソアニメ
    僕だけがいない街はストレートに良い

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 00:55:56

    スペースダンディ

    みたいな一話完結かつ各話スタッフが好き勝手しててバラバラなのはアリ?

    全体の統一性はあんま無いけど一話単位はどれも絵も話も凝ってて面白いんだ

    『スペース☆ダンディ』PV01/『SPACE☆DANDY』PV01


  • 50二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 01:00:41

    >>49

    途中までの展開かなぐり捨ててサーフィンで〆る回とループを脱するためにカレンダーに挑む回だいすき

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 01:03:15

    ふたつのスピカとプラネテス見せればいい

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 01:04:48

    新世界よりの大人編
    子供編は作画や演出がおかしかったけど、大人編になってからホラー演出が凄まじくて原作読んだのにドキドキしたわ

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 01:05:53

    >>49

    俺も大好きだけどクセが強過ぎて人に勧めれない

    ぶっちゃけキモい宇宙人やシーンも多いし

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 01:09:39

    >>53

    スレ主は鬼滅見てるからダンディ程度のキモ造形やグロは大丈夫じゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 01:11:51

    ダンボール戦機

    今ならYoutubeで無印全話見れるぞ

    第1話| ダンボール戦機【BANDAI SPIRITS】


  • 56二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 01:13:21

    ネトフリ謹製のGreat Pretenderなんかどうよ。コンフィデンスマJP と同じ監督でオシャレな絵柄と痛快な騙し合いが見てて楽しい

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 02:30:54

    シンフォギアでしょ
    2期以降はまさに80点以上の作画だと思う
    そして演出が肝の作品でもある

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 03:01:54

    ガンダムOO

    作画は14年前の作品とは思えないほどの高クオリティだし、演出も申し分ない
    問題があるとすれば2期の脚本が少々賛否あるのと、GN全裸空間が家族で見るのにちとキツイかもって感じか

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 03:21:17

    未確認で進行形を推す

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 08:08:27

    絵良し演出良し話良しで家族で見れる
    っつったらアンパンマンとかドラえもんとかそのへんの劇場版だろう

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 08:16:28

    >>55

    ストーリー面白いし

    過大評価に感じる言い方かもだけど

    戦闘シーンの作画は今でも通用するくらい凄い

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/01(金) 11:09:58

    モブサイコ……は動きすぎてアニメ見慣れてない人には逆に見づらいかな
    個人的には家族で見れるノリだとは思うんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています