- 1二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 08:59:00
- 2二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 08:59:47
- 3二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:05:54
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:28:21
絶妙なそっくりさん感にじわじわくる
- 5二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:40:53
ゲームの攻略本でも見えない何かを飛ばすみたいな大雑把な説明だったな
- 6二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:45:08
子供の頃頂上戦争見てた時ドフラの能力検討つかなかったわ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 09:49:01
こう見ると尾田っちのネーミングセンスって洒落てるな
- 8二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 10:02:15
イトイトの実の能力者と判明したのがドレスローザかパンクハザードあたりだから当時はなんの能力かわかんなくて大雑把にしか言えなかったんやろうな
- 9二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 10:07:13
- 10二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 10:39:11
草
- 11二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 10:43:46
- 12二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 10:50:55
>>9曇でピョンピョンしてたからあながち間違いではなかったんだな…
- 13読解力無くてすまんな22/06/25(土) 22:41:22
- 14二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 22:45:24
確かこのゲーム白ひげのアホンダラも技名になってた記憶あるわ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 22:51:08
アトモス操りを見ると見えない糸が張られているのはなんとなく分かるんだけどな
尾田っちもあまり教えてくれなかったのか - 16二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:00:01
- 17二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:02:06
下手に推測で決めちゃうと間違ってた時が大問題だからなあ
- 18二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:02:19
ぷよぷよの必殺技入る前の連鎖ボイスみたいで草
- 19二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:37:10
- 20二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:38:50
失せろの方がいくらかマシだと思う
- 21二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 01:29:58
昔はあのド派手な服になんか秘密があるのかなと思ってました
- 22二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 01:31:15
ずっと何か飛ばしてて草
- 23二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 02:13:38
ガード時
「フッフッフッ、オイオイ、オイオイ」
必殺技
「面白ェ!」
「何をしようと手遅れだ!」
ギガバト2は頑張ってた…頑張ってたよ - 24二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 02:16:24
というギガバト2はほぼ能力げ糸だと思って作ってたと思う
奥義がもろトリカゴみたいな攻撃方法だったから - 25二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 06:12:44
- 26二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 06:15:29
通常攻撃がヤクザキックで必殺技がベラミー召喚のゲームも合ったな
- 27二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 06:16:36
リザードのきりさくは割とマジで主力だったから(赤・緑)
- 28二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 06:18:44
作者・製作側もさぁ、技名くらい伝えようよ…。二人三脚でゲーム作ろうよ…。