サカズキを殺してしまう!←いや、無理でしょ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 10:56:50

    相手はロギア持ちの現役大将だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 10:57:33

    ガープさん!?どうなすったんじゃあ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 10:57:38

    この人ならできそうなのがなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 10:58:13

    グラグラパンチでダウンするやつなら余裕だろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 10:58:59

    普通にいけると思うわ。最後のガチギレした白ひげが病なしで殺しにくるようなもんだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 10:59:40

    まあ仮にできたとしても死刑確定だから海軍としては最悪の事態なんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:00:00

    まぁ無理だと思うよ。赤犬も怪我じゃ済まんだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:00:57

    死ぬかどうかはわからんがお互いとんでもなく酷い怪我することになると思うからどちらにせよダメだよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:01:00

    同格の死にかけのジジイにあの様だったからいけそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:01:15

    乱戦中ならワンちゃんあるぐらいだろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:02:32

    ただの老兵だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:02:37

    赤犬側は殺そうとしないけどガープは殺しにかかるからやっぱり危ない

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:03:39

    >>11

    お前が言うなの代表例

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:03:57

    実際に出来るかより全力のガープが赤犬に殴りかかったらもう戦局がぐちゃぐちゃだからなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:05:37

    武装色の覇気を使ったところで、相手はマグマ人間なんだから殴った時点で拳が溶けるんじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:06:13

    同期のセンゴクがルフィに全然ダメージ無かったし、いくら前線にいるとはいえそこまで期待できん

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:06:54

    そもそも赤犬を殺そうって言う考えが浮かんでいる時点で論外

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:08:27

    心情は分からんでもないが、はっきり言って海兵としては論外も良いところだよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:09:18

    ここアニメだとセンゴクのバカめ・・!!ってセリフに色んな感情こもってて好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:10:56

    そもそも赤犬恨まれるような性格でもなんでもねーだろ、カス海賊以外

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:10:58

    実際にやって殺せるかは置いといて殺せる可能性もあるはずなので、間違った言葉では無いと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:10:59

    身内が革命軍トップと後の四皇だぞ
    海軍に入れること自体が奇跡じゃ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:12:32

    息子と孫がやらかす前に功績上げまくって慕われてるから問題なんだ
    100%ガープが悪いとしても海軍の混乱は免れないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:13:35

    >>20

    いやまあ裏工作やってるし…

    バレたらそれなりにダメージあるだろ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:17:10

    グラグラ直撃を2発食らった後の赤犬ならほぼ無傷なガープの方が圧倒的に有利だろう

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:33:11

    多分ガープなら可能だろうが拳骨でそういう事するとサカズキだったものにモザイクかけなきゃいけなくなっちゃう

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:37:30

    これに覇気込めるだけで多分だいたいの奴殺せる
    味方も死ぬけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:39:46

    ていうかこの状況だと後ろから突進してぶん殴るってことになりそうだからな…
    赤犬もまさか後ろから味方に殴られるとは思ってないだろうし一撃はもらいそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:47:43

    潰してきた山の中に火山が含まれるならマグマもどこ吹く風だろうな・・・

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:49:41

    殺したくなるって意味で出来るかどうかまで考えてないと思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:49:55

    >>24

    いや裏工作云々はセンゴク案だからな

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:51:25

    >>27

    作中終盤に入った今見てもこのサイズはヤバイわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:52:10

    ロギア最強説も今じゃ消えちまったな

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:52:58

    >>32

    船のサイズ的に猿神銃より一回り小さいかぐらいなんかな

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:01:28

    >>27

    なんでこんなサイズの鉄球が船に乗るんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:15:21

    病なしの白ひげと考えたらやべーわこいつ

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:15:58

    >>35

    海軍の技術か、錨代わりにしてたか

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:43:29

    >>36

    病気あり怪我あり死にかけの白ひげにやられてたから無傷の生きた伝説には勝てないな

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:43:48

    >>38

    生きる伝説すこ

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:44:38

    赤犬が弱いんじゃない、あの時代のやつらが強すぎるだけ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:45:37

    いいよね

    GIF(Animated) / 470KB / 1800ms

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:49:14

    身内としての情に海兵としての理性が辛うじて勝ってる感じがしてこのコマ結構好き
    殺せなくても攻撃した時点であらゆる意味でアウトになるからな

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:52:26

    >>33

    いや未だに影響力、破壊力については自然系が最強だと思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:56:20

    酒浸りの老人と煎餅緑茶キメてた老人の健康差がありそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:57:56

    マルコにダメージ与えてる時点でもうね…

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:58:50

    前門の白ひげ後門のガープという状況になったらさすがに赤犬死ぬと思う
    赤犬じゃなくても死にそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:00:07

    当時はみんなバカにしてた

    想像以上にこのジジイ英雄だった

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:00:51

    >>46

    死なないやつは誰なのだよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:32:57

    >>35

    鉄球とはそういう物体だ!

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:45:01

    白ひげと挟まれるしまあ

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:46:46

    >>49

    そうだったのか……クソォ

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:47:28

    白ひげ→←赤犬→←ガープ

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:49:17

    >>19

    義息子の仇が目の前でのうのうと生きてんのに長年耐えてきた人だからな・・・重みがある

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:50:23

    >>52

    死ぬわw

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:51:48

    >>43

    麦わらの一味でさえ相手取れるのは船長・両翼・ジンベエだからな

    この4人が他の敵を相手してるところにロギア来たら普通にやばい

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:53:29

    大将になれるのにならない辺り、全盛期は現大将よりも上っぽいし、老いて病に伏せった白ひげがああまで暴れてるとなると老いて衰えても健康体のガープの実力は未だ中将クラスには収まってなさそうよね。赤犬とどっちが勝つかはともかく、やれないって程実力差がある訳ではなさそう

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:54:52

    >>52

    白ひげとガープの連携が歴戦の戦友みたいに上手くいきそうなのがもうダメ

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:59:45

    Q.ひょっとしたら処刑止めちゃうかもですか?
    A.はい

    Q.味方側最高戦力をうっかり倒せちゃうかも?
    A.はい

    Q.その人物が罪に問われた場合、周りにも影響力がありますか?
    A.はい


    Q.それでもなおその人物を最重要ポイントに置く価値がありますか?
    A.はい!!!!!

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 14:00:44

    >>58

    厄介なジジイだな!!

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 14:08:51

    身内のルフィが居なかったら、誰もこのジジイを突破できずにエース解放すら不可能だったというやばさ。(白髭は大将に食い止められるし、脱獄勢含めて味方勢力ナンバー2のマルコですら本編の通りだから)

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 14:11:16

    キングとクイーン二人がかりで押され気味になった強さのマルコを一撃で首をへし折り遠くに吹き飛ばすジジイ

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 14:12:15

    >>53

    仮に既に七武海になってたとしてもドフラミンゴが目の前でコラソン殺す場面とかになってたら間違いなく飛び出して殺してただろうからな

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 14:16:03

    同格のジジイが走る事もできないぐらい死にかけでこれだからな……

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 14:18:29

    >>53

    ここ読み返すと、センゴクはコラソンの仇を目の前にしてめっちゃ腹わた煮え繰り返ってるし、ドフラミンゴ はマリージョアに帰郷できてウッキウキすぎるテンションすぎておもろい

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 14:25:32

    マジの命は奪えなくてもサカズキは全身包帯で寝たきりになりそう
    海兵としての生命を奪う的な意味で

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 14:27:41

    サカズキからしたら白ひげ×2と連戦しなきゃいけない状況になるんだから行けるのでは?
    まあ十中八九センゴクも止めにきてくれるけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 14:28:06

    >>53

    センゴクがドフラミンゴにだけ当たり強かったのも今思うと味わい深いよね…

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 14:29:58

    >>67

    (こいつマジでぶっ殺そうかな……)って常に思ってそう

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 16:43:20

    理由があればまず間違いなく誰を差し置いてもセンゴクが殺しにいってたと思う

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:26:22

    >>69

    隠居してんのに現場に出てくるの笑う

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:33:00

    >>69

    わざわざドレスローザまで来たのはそういうことなんだろうね

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:34:18

    何がやばいって多分このじじい共は有言実行出来ちゃうところ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:35:45

    中将達が戦線に加わろうとも、大将3人が戦線に加わろうとも士気が上がる一方だったのに、ガープが戦線に加わった途端に隊長達にも動揺が広がってたわけでなあ
    そんだけ別格なんだろうなガープは

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:41:43

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 18:03:29

    スレタイの事は海外ファンからもよく言われてるな
    957話読んで掌返してる人が多い

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 18:07:23

    ガープって覇王色持ってるの?
    持ってなかったら覇王化無しでロックスター海賊団しばき回したって事になるけど

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 18:08:29

    >>63

    ぐう「ウ」ッ!!!

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 18:09:09

    >>76

    誤字なのは分かるけどロックスター海賊団なら覇気無しでも壊滅できそう

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 18:10:32

    ガープは二年前ルフィに(愛で)負けるぐらいの強さだよ。

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 18:11:58

    >>67

    露骨に眉間にシワ寄せすぎ

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 18:18:38

    同格の白ひげが老衰&重病&重症でほぼ死にかけなのにあんだけやってたし、病気も大した怪我もしてないガープなら普通に56せる。しかも白ひげとの連戦だし

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 19:03:16

    >>48

    カイドウならワンチャン……いやさすがに無理か

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 02:40:38

    >>76

    海軍でビブルカードに覇王色が明記されてるのはセンゴクただ一人

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 02:52:15

    まぁ今のカイドウは下手すりゃルフィ達と戦ってる時が全盛期だからな

    誰かさんが「強くなれ」とか言ったから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています