- 1二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:47:21
- 2二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 13:51:16
わかるぞその気持ち。でも振り返ったらマジで半年潰れるから書き直しはおすすめできない
- 3二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 14:05:25
2次でも3万字くらいしか書いたことないから長編書くの大変なんだな
最後まで書き上げてからじゃないと発表できないや
作者コメ見てるとプロットはあっても書いたらすぐ上げてる感じで化け物ォ… - 4二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 14:05:30
時には勢いで書き切るのも大事なのじゃ
俺の様にはなるなよ・・・(30万字ほど書き溜めた後に気に入らなくなって全部消した音) - 5二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 15:41:01
気に入らなくなって書き直すのはわかるけど
伏線とか情報開示ミスって書き直してるから泣きたい… - 6二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 15:52:42
なろうをバカにしてたけど、書くとなろう作家すげえな!って気持ちになる。
- 7二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 15:57:10
書き直し癖すごいからいったんノープランで書きながらハメにあげてる
今のとこなんとか毎週更新できてるよ
書き終わったり何かのメドがついたらカクヨム・なろうに書き直しながらあげていけば完結するんじゃね!という浅知恵
とにかく目標建ててそれをハメで達成するまで大掛かりな書き直しはしないことにした - 8二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 15:58:31
投稿した後でも書き直せるから良いんだ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 16:49:52
30話分書いてあ10話まで投稿したけどもっと作品の深みが出る設定とストーリーが投稿を始めた途端に思いついたから投稿をやめて1話から書き直してるやつ
書き直す前のストーリーが起伏も謎も無くてつまらなすぎる - 10二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 16:53:45
とりあえず何話か投稿、区切りのいい所で推敲し直して○話〜○話まとめでまた投稿、みたいな事を繰り返してる
話によっては直す前の方が評判良かったりして面白い - 11二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 04:11:43
まあ仮に小説サイトに投稿して人気出て小説家になったとしても
商業誌として出す前にある程度加筆修正するだろうし、ともかく今は書いて投稿して
技量と実績と自信つけた方がいいよねって思う