- 1二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:13:40
- 2二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:14:34
ものによる
そういうのは肉体変化型と装着型で分けられてたりするけど例外もある - 3二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:14:43
作品による
クウガは身体変化
ゼロワンはアーマー着用 - 4二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:14:46
作品によって違う
- 5二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:15:08
ダブルは肉体変化だしフォーゼもそう
- 6二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:15:35
今時のは大体アーマー型
人が超化学で作ってるのも多いしな - 7二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:16:50
初代の漫画版ってどうだったっけ
あのマスクはヘルメットだけど体の方は肉体変化じゃなかったっけな - 8二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:20:10
エグゼイドが現実にあるアーマーを仮想空間にいる変身者がゲームのように操ってるっていう設定は公式だったっけ
まあレーザーの変形とかレベルアップは単なる装着では説明がつかないけど - 9二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:25:48
- 10二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:27:00
キバはたしか鎧だったはず
- 11二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:27:29
- 12二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:28:16
フォーゼはコズミックエナジーで体を変化させてる設定のはず(ゾディアーツがそうなので)
- 13二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:28:45
ビルドはアーマー型と思いきやクローズビルドで合体とかしてるからややこしいんだよな
まああれは科学とか超越したイレギュラー中のイレギュラーだろうけど - 14二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:28:57
フォームによっては変化+装甲のパターンもあるのでまたややこしい
- 15二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:30:39
昭和ライダーは全員変化態なの?
- 16二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:31:27
ライダーマンめっちゃメットかぶっとるやん?