ばあーッイオハザード・あうっトブレイク

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:54:12

    動物園だ ゾンビ象が目の前にいる
    何を言っているんだ?
    カモォーン!(馬鹿CPUむやみに敵に突っ込む)
    ボボボボパンパンパン(馬鹿CPU必要以上に弾を撃ちまくる)
    ホワーッツ?(馬鹿CPU案の定ボコボコにされる)
    ヘールプ!(馬鹿CPU図々しく助けを求める)
    あはっ(俺、馬鹿CPUを安全な場所まで誘導して救急スプレーをぶっかける)

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:56:27

    今のAIとかグラフィックでリメイクして欲しいのね

    バイオRE:3のおまけみたいなやつじゃなくて...ね

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:58:14

    >>2

    Wi-Fiがあって回線が切れにくい今だからこそ復刻してほしいんだよね

    全員キャラが立ってて面白かったしな(ヌッ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:58:17

    >>1

    どうして自分以外CPUしかいないの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:59:33
  • 6二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:01:11

    CPUよりゲームに慣れてない弟の方が遥かに頼りになった思い出があるのがこのオレなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:07:50

    実際マネモブですらパッと思いつくアウト・ブレイクリ・メイクをやらずに一生誰もやらないPvE作る事になんの意義があるんスかね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:10:39

    >>7

    セオリー暗記やルート攻略、アイテム出現場所の把握など

    覚える事覚えないと足手纏いなゲームは流行らないんだ

    脳死で撃ち合えるゲームじゃ無いと人気出ないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:10:51

    >>7

    技術的に厳しいとか、もしくはAIの出来とかを確かめてる可能性はありそうなのね


    バイオ8はバイオ4のリメイクのプロトタイプっぽいところあったりしたからのォ


    リメイクするもの無くなってから出す可能性とかもあるんじゃないスか?


    売上的には0とか4のリメイクの方が先でしょう

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:12:28

    当時ショタ鬼龍だったワシはオンラインするための費用が用意できずオフラインで強制的に参加する馬鹿CPUと組まされた哀しき過去があるんだッ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:19:08

    >>8

    ボケーッ!DbDとかは流行っとるやろうがーっ!

    バイオ!を買う層が買うかどうかはわからない?ふぅんああそう……………………………………



    >>9

    4のリメイクが終わったら次はやっぱり0なんスかね

    個人的にはVRでアンブレラ・クロニクルズのリメイクを出して欲しいっス、忌憚のない意見って奴っス

    4は既に出てるしな(ヌッ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:32:08

    OPが音楽も相まって素晴らしいんだよね

    凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:39:20

    ちなみにマネモブの好きなキャラは誰なのん?
    俺はアリッサとジョージっス

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:40:44

    >>13

    もちろんめちゃめちゃケビン

    勤務態度が悪いせいでSTARSに入れなかったなんて最高に刺激的でファンタスティックだろ

    設定だけならサカタと同等だと考えられるが…

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:42:01

    GバーキンがOPにいるのは本編で出そうと思ったけど断念した名残らしいっスね
    ニュクスが正体不明で好きなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:42:13

    >>13

    全員好きだけどケビンマークジョージデビットシンディが特に好きっス

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:42:35

    俺も仲間に入れて欲しいんですけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:42:51

    うぁぁぁ し、死んだ仲間が廊下を練り歩いている

    リーチマンが怖すぎるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:42:57

    実際今のご時世なら配信向きだしやらない理由が良く分からんのん

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:43:43

    >>18

    ボケーッ輸血袋で誘導しろって言うたやろうがっ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:44:45

    >>17

    荼毘に付したよ、骨はsteam に置いてある

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:46:36

    アンブレラコアという語られもしない作品に哀しき過去

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:50:01

    >>17

    コンセプト"だけ"は悪くなかったと思ってるのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:52:47

    >>12

    PS2史上最高級のクオリティっスね

    コ○ナが拡大した現在これを見返すと色々と考えさせられる面もあるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:56:49

    >>17

    公式サイトがレイアウトグチャグチャで放置されてるんスけど…いいんスかこれ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 22:36:04

    >>14

    ケビンもいいキャラっスよね

    装備なしでもキックのみで突き進めるしノブがもろいドアは45ACPオートで速攻で破壊できるしタイムアタック限定でめちゃくちゃ使いこんでたんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 22:49:52

    偶然とは言え始祖ウイルスから産まれたTウイルスの感染速度が黒人2人が早いの笑っちゃうんですよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 22:55:36

    女体リッカーを生み出したのは好感が持てる

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 23:05:56

    鍵がかかっている→いや銃で壊せよ
    弾が無い→ナイフよりその辺の棒切れ武器にしろよ
    死にかけでもハーブで全快→あれだけ喰らって感染も治るの?

    歴代バイオで抱いていたツッコミをできる限り回収してくれたのは印象深い

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 23:07:58

    >>29

    鍵を壊そうとしたら相当時間かかるんだよね、酷くない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 23:09:49

    スレ一覧画像でなぜ後ろに鉄球があるんだと思ってたらただの街灯だったのね

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 23:24:51

    しゃあっデイライト!日の光の下なら傘なんて要らないんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 02:13:49

    >>32

    後続作品でCG映画のディジェネレーション(時系列は4以降5以前)でやっとフレデリックによるTワクチンの初の実用化レベルなんだよね遅くない?

    デイライトはウイルス死滅まで出来る別次元の代物だと思われる

    タナトスも即死だしな

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 02:15:52

    >>32

    妙にしゃれたネーミングなんだよね カッコよくない?

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 03:02:29

    俺今でも協力プレイでアピール連打しながらわちゃわちゃ攻略してる動画好きなんだよね
    協力プレイって感じがするでしょう?

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 03:06:24

    >>4

    当時はPS2に別売りのパーツを取り付けて、有線接続するしかなかったのん……。

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 04:38:21

    >>30

    正直武器周りの火力とか、銃弾を集めたりするのは面倒くさいけど楽しかった...けど面倒くさいんや


    今やるならシナリオはそのままにもうちょいリメイクで武器火力とか見直して欲しい 勿論マップとか操作性とか細かい所での要望はいくつもあるのん


    もしくはステージ増やしてわかりやすく暴れ回れるステージとか欲しいのん


    ラクーンシティって銃砲店が1つしかなかったわけじゃないだろうし、立てこもってひたすらゾンビやクリーチャーを倒すのとか面白そうなのね

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:48:19

    初のオンライン協力作品とは言えオンライン前提にし過ぎたバランスが評価下げてると思うのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています