- 1二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:11:15
- 2二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:13:32
なぜか許されたスシ臭そうな顔の人
- 3二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:14:34
- 4二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:15:36
竜頭蛇尾という言葉があまりにも合っている
opは好き - 5二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:15:52
電車最強説
- 6二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:34:49
序盤と最後の方の各キャラの戦いは良かった。中盤ダレたのがな。
- 7二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:49:34
どこらへんがぐだってたか忘れたけどとにかくぐだってたイメージしかないわ
- 8二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:50:40
部分部分では光るものはけっこうあった
- 9二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:54:30
まあまあ面白いに落ち着いた作品
音楽は澤野作品の中でもトップクラスだと思う - 10二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 01:02:45
ソウタくんとメテオラさんの絡みは好きでしたよ
特に1期と2期の間の総集編でソウタくんの手を優しく取るところ - 11二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 01:05:04
まがねちゃんに釣られてちょうど見始めた作品だわ、面白そうで安心した
- 12二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 01:11:15
アルタイルのデザイン好き
- 13二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 07:10:28
オリキャラの二次創作が流行りで滅茶苦茶増えるからパワーも滅茶苦茶強いってことらしいんだけど
アレだけ投稿されてるモノが増えたら承認力を受け取る対象って分散したり、別のアルタイルになるんじゃないか?
だってそれぞれの作り手が考えてる子って別々だろうし、公式(死んでる)が供給し続ける明確なイメージが無いのだから
いや実際シリウスとか出てきたけど、そういうんじゃなくて全然人格が違う別個体のアルタイルが自然発生して出てきちゃいそうって事 - 14二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 07:13:53
題材良すぎる凡作
- 15二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 07:16:06
OPや最初のワクワク感でハードル上げすぎた印象が強いけど普通に面白かった作品
- 16二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 07:18:02
自分はこの作品かなり好き!
- 17二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 07:22:09
魔法少女を殺したあたりからズレはじめた
- 18二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 07:22:16
前作のアルドノアが2期以降好きな展開じゃなくなったから
中盤ダレたとき即切りしたけど
見返したら普通に面白かったわ
終盤のお祭りゲー展開めっちゃ好き - 19二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 07:56:55
マジカルスプラッシュフレアー!
- 20二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 08:06:59
終盤のロボ復活してからのロボバトルとか良かったよね。
- 21二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 08:29:39
- 22二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 09:33:18
総集編好き
他のアニメの総集編もこんな感じになればいいのに - 23二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 09:36:41
ひかゆの戦闘もっと見てみたかった
- 24二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 11:40:14
現代版fate
- 25二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:02:21
もっと面白く出来たろうなってのがヒシヒシと感じる
- 26二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:41:03
自分の作者にネタバレ案件聞いて放送中に主人公へ全部言っちゃったライバルキャラは笑った
もちろん作者は頭抱えて絶叫悶絶 - 27二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:10:47
最高の食材で作られた男飯みたいなアニメ
- 28二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:22:27
解法をミスったという感じ。
多分、今観たら当時より面白く感じる気がする - 29二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:24:03
スタンドみたいなの奪われる流れ馬鹿すぎた上に、後であっさり返ってきて爆笑してしまったわ
- 30二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:24:13
西尾作品にいそうな女が
現代に残ったままなのが不穏材料過ぎる - 31二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:27:06
もっとわかりやすいジャンプ系主人公みたいなのとか出てきて欲しかったなってのは思った
近いのは敵側に一人出てきたけど - 32二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:31:20
- 33二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:36:29
キャラクター毎に創造主に対するスタンスが違うのは面白かった
過酷な運命のキャラクターは創造主を殺したいほど憎むのもまぁ確かにって感じ - 34二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:44:29
デスノートのライトは絶対憤死しそうw
- 35二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 23:49:48
PVが最高と言われる微妙な作品
序盤は良かったんだけどね - 36二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 23:52:57
自分はかなりこのアニメ好きだった。
もしあの作品が同じ状態になったらとか諸々想像できるのも楽しかった - 37二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:11:14