fate/zeroが放送された辺りからキッズアニメが衰退していった気がする

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 09:45:54

    なんか50話くらいで放送される様なアニメとかがだんだんと減っていってキッズアニメ系も全体的に衰退していった感じがする
    シンカリオンが最後のキッズアニメの輝きみたいな感じがする

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 09:48:15

    〜気がする
    〜感じがする
    〜感じがする
    って三文続けても説得力ないぞ
    どうしてそう思ったんだ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:02:16

    作品名挙げるなら因果関係を
    そうでないなら時期と根拠を書いた方がよくないか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:04:24

    ちゃんとFate/Zero以降からシンカリオンまでのキッズアニメ、
    シンカリオン以降のキッズアニメを挙げてから言え

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:16:41

    2011年頃から~ではなく、fate/zeroが放送された辺りから~な時点で、
    別に調べたわけでも何でもなく、根拠のない思い込みなのがわかる

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:18:59

    コイツの中ではダイの大冒険はキッズアニメじゃないのか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 12:01:37

    妖怪ウォッチとかイナイレGOのアニメとか子供向けのやつでだいぶ盛り上がってたやんけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています