馬産界「あまりにも多すぎるから異母兄弟は通常きょうだい扱いしません」

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:03:29

    エッチだ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:03:41

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:04:21

    いいだろ?サンデーサイレンスだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:04:25

    まだディープ産駒1人しかいないの意外

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:05:54

    ママンが同じなら半兄弟、パパンもママンも同じなら全兄弟なんだっけ?
    確かぶーちゃんと姉貴はママンが史実で同じ、つまり前者の例なんだったよね?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:06:19

    SSは近代競馬における特異点と言っても過言ではないからな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:08:00

    >>5

    今ならタイトルホルダーとメロディーレーンも前者に該当する

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:08:24

    >>5

    姉貴はシャルードの子宿してパシフィカスママンが日本来て、その後ブライアンズタイムと付けて生まれたのがぶーちゃん

    全兄弟は>>1だとブラックタイドとプイプイ、キタサトは競走馬血統上は同父みたいなもんという

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:08:29

    >>5

    そう

    ビワハヤヒデとナリタブライアンは半兄弟

    ナリタブライアンとビワタケヒデは全兄弟

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:09:04

    >>4

    そもそも現状のウマ娘はディープが走ってた時代の馬ですら層薄めだからな……この前追加されたウマ娘なんかは比較的最近の馬中心だったしこれからでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:09:09

    >>6

    チンギス・ハンか清和天皇(清和源氏の祖)か

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:09:20

    ちなみにドリジャとオルフェは全兄弟、ドリジャのおかげでオルフェが生まれたと言っても過言ではない

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:09:58

    ぶっ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:10:16

    るッ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:12:45

    >>1

    自身がウマ娘じゃなくて産駒がウマ娘になってるSS産駒みんな池江父厩舎所属馬だ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:13:11

    「SS産駒」で括られるから母系とか母父とか見るんだけど……母父の馬全然言えなくてビックリした
    スズカのミスワキ、ステゴのディクタス、ゴルアのヌレイエフとかならまだしも、フジキセキのルファビュリューとかカフェのローソサエティとか、ロブロイのマイニングとか知らんかったわ……

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:14:20

    75%同じ血でも母馬が違えば赤の他人なの面白いよね
    ステマ配合組とかカレンチャンとか

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:16:46

    ハーツ産駒(帽子の子がハーツ産駒かもしれない)もダメジャー産駒もいないのねん

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:18:40

    >>17

    これどういう状況?

    AとBって馬がいたら父は両方同じでAの母とBの母が半姉妹ってこと?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:18:46

    >>18

    まずは父親に来て欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:22:42

    >>19

    オルフェとゴルシなら、父と母父が共通で母親同士は姉妹じゃない

    人間で云うと父系は異母兄弟で母系は従兄弟

    マイネルファンロンとユーバーレーベンみたいに、半兄妹だけど兄の父と妹の父父同じとか横溝正史の小説の家系みたいなのもよくあるし

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:25:06

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:26:02

    >>19

    ゴルシとオルフェを例にすると

    父ステゴ→同じ

    母父マック→同じ

    なので、血縁としては75%まで一緒


    でもゴルシの母母パストラリズムとオルフェの母母エレクトロアートの間に血統上の関係がないので、ファミリーラインで見るとゴルシとオルフェの間には関係がない

    つまり馬産の考え方としてはゴルシとオルフェは75%同血の赤の他人となる

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:26:48

    もしかしてこれってヤバい?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:27:38

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:29:08

    >>16

    サンデー以前が如何に混沌としていたか分かるよね母父 手探りというか手当たり次第というか

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:29:10

    >>24

    ここ10年のダービー馬はディープ産駒とハーツ産駒とキンカメ産駒だけ

    つまりキンカメ産駒以外消えます

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:30:43

    >>21

    >>23

    そういうことか

    じゃあ仮に>>19みたいな血統だったらどういう扱いになるの?

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:31:49

    >>22

    ブラックヒルが実装されるとするとハーツ産駒のジャスタに来て欲しくなる

    ブラックヒルが勝ったNHKマイルはシゲルスダチ(クロフネ産駒で母の母の父がSS)が落馬したのが有名だけどもし実装されたらどうするんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:33:13

    やっぱ一番層が暑いのはSS子世代が走ってた頃か

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 11:05:51

    ハーツスレで言えよ案件だったらごめん
    ジャスタとサリオスが異母だから兄弟扱いされないの凄くエッチ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 11:10:11

    最近追加されたコパノリッキーとファル子って同父なんだっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 11:13:30

    人間社会でも異母兄弟を兄弟扱いし始めたの文化によるけどここ千年とか数百年の話なので…(結婚オッケー的な意味で)

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 11:14:17

    >>32

    そうだよ

    ダート界最強種牡馬ゴールドアリュールの子活躍したダートの馬の父を見ると高確率出てくる

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 11:14:40

    >>32

    うん、砂のサンデーサイレンスと言われて異論のでない馬

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 11:17:36

    >>35

    なお、こいつ自身もサンデーサイレンス産駒である

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 11:17:59

    ゴルアさんが砂に適応したSSの血を生み出してくれたおかげで、
    ダートのレベルも恐ろしい勢いで跳ね上がる事となるんだよね...

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 11:18:49

    >>28

    父親が同じで母親が半姉妹(母母が同じ)だからえーと…

    父50%、母母12.5%で62.5%同血で、牝系を同じくするのでいとこ扱いだね

    さらに母父が同じなら87.5%同血、同じくいとこ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 11:20:50

    片方に有力馬いないけど

    父ノーザンテーストの
    ダイナサッシュとダイナサベージ
    普通に同父、50%同血の赤の他人

    それぞれにディクタスを付けた娘で
    ゴールデンサッシュとサベージレディ
    75%同血の赤の他人

    それぞれにサンデーサイレンスを付けた子供で
    ステイゴールドと
    ハギノプリンセス
    87.5%同血の赤の他人

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 11:20:50

    >>6

    特異点からそのまま到達点が誕生してるんですがいいんスカコレ...

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 11:21:23

    異母兄弟同士にあまり兄弟感がなくて容赦なく後継争いしてるやつ人間でも当てはまるよな
    2次元だとハガレンとか、多数ある西洋貴族モノで見た

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 11:22:29
  • 43二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 12:01:32

    ステゴの全妹が3頭繁殖入りして

    クロフネとハービンジャーが

    ハギノプリンセスと両方に付けて馬名登録まで行った産駒あり


    赤の他人(93.75%同血)


    >>39

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 12:07:38

    スクリーンヒーロー(父グラスワンダー母父サンデーサイレンス母母ダイナアクトレス)には
    100%同血の従姉妹(母の全姉とグラスワンダーの子)のギンマクノヒロインがいる

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 12:12:14

    >>22

    ・秋天でブラックヒルの無敗を阻止したエイシンフラッシュ

    ・同オーナーで配合相手にもなったカレンチャン

    ・史実では父の半妹にあたるダイワスカーレット

    ・同期ゴルシ(一緒に走った経験なし)

    ・一緒に走ったことあるトーセンジョーダン

    ・同じく無敗のNHKマイルC覇者エルコンドルパサー

    加えて、やっぱ同期のライバルとしてジャスタウェイ欲しくなるな…

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 12:12:59

    SS系と祖先が同じでそれより前に繁栄してたロベルト系が平家、SS系が源氏っていうイメージ

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 12:28:01

    >>36

    サンデーはさぁ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 12:56:20

    >>42

    そうだよそして血統表的には全兄弟と同じように=扱いされる

  • 4919, 2822/06/26(日) 12:58:57

    なんか血量の計算って思ったよりめんどくさいんだね……わざわざ計算してくれてありがとう

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:03:17

    >>27

    レイデオロ以外いなくなりますね・・・

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:08:37

    >>50

    ドゥラメンテ……は丁度10年前か

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:13:13

    大昔の血統ばかり……
    すごい……親父が熱中するわけだ……

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:33:48

    >>43 のうち父ハービンジャーの

    グルファクシーとハギノカエラは21-22年に引退したところだから

    もしハギノカエラも繁殖入りできれば

    96.875%同血の赤の他人の可能性が

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:35:04

    >>1

    コパノリッキーと帽子の子をハブらないであげて…

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:37:41

    >>54

    スレ画はキタサトすらモデル未実装の時のっぽいから…

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:38:19

    >>54

    帽子の子はまだ確定してるわけじゃないからまあ多少はね?

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:40:06

    サンデーの偉大なところは産駒の子供も走ることらしい かつて国内の競馬場で活躍してた馬たちの子供に夢を託すことができるようになったらしい

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:44:26

    >>51

    ドゥラメンテも母父サンデーだからいないんじゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています