- 1二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:00:27
- 2二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:02:21
別格の強さになったけど現主人公を追い回す存在になったアマゾンズ2期悠は
あまりにも怖いので俺が千翼だったら自殺しちゃうね - 3二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:04:22
DMC4のダンテとか、龍7の桐生ちゃんみたいなのが1番"前作主人公"っぽい立ち回りで好きなのん
- 4二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:04:23
それはキー坊のことを言うとんのかい
バスターズでも幻獣でも明らかにニンゲン離れしたピックとゴーレムをぶつけられてるんだよね - 5二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:06:30
格や株を落とさず、主人公の活躍を邪魔しないぐらいが好感が持てる
- 6二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:10:20
- 7二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:11:04
それはキー坊と王馬さんのことを言ってんのかい
- 8二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:12:17
スペちゃんを放てっ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:19:15
いい落とし所を考えても「俺が再びお前の前に立たずともこうしてお前を打ち倒す人間がまた1人現れた。貴様ーッ人間の持つ可能性を愚弄する気かーッ」って感じで
「お前も最早生きてはいまい」系の遺言言うタイプのラスボスに対するアンサーくらいしか浮かばないんだよね
ふうん 別格になったタイプの前作主人公の扱いってやつは思ったより難しいんだな - 10二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:20:56
めちゃくちゃ強いならもうあいつでいいんじゃないかなってなるし難しいっスよね
前作で最強の悲哀を感じますね... - 11二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:30:11
- 12二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:31:36
タイマンでも倒せる実力はあるけど、共闘あるいはサポートに徹するからカッコいいんだ
前作主人公っぽさが出るんだ - 13二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:42:26
- 14二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:43:54
- 15二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:50:53
ラスボスに一泡吹かせたり、要所要所で歴戦のスタンド使いとしての動きがあってカッコいいのん
- 16二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:51:44
スター・プラチナは3部よりは弱くなってるんだっけ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:53:34
それ新主人公にうんこ漏らし煽りしまくってガルシアお前本当に臓器取られおったんか?とか抜かして義理の叔父の子供に発情してるタフくんのこと馬鹿にしてるの?
- 18二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:55:44
kkkの夜刀は色々衝撃だったな...強くなったけどその理由が悲しい