前作主人公の扱いはこのくらいでいい

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 15:14:29

    正確には漫画版の主人公だけど漫画版のその後だからいいよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 15:18:27

    Vジャンの漫画版と繋がるとは思ってなかったわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 15:20:10

    最終回になってようやくバイス!言うのいいよね…

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 15:20:57

    スレ画なんて作品?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 15:23:14

    >>4

    陰陽大戦記

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 15:23:55

    >>4

    陰陽大戦記。

    Vジャンプで漫画連載、ほぼ同時期にテレビアニメが放送された。

    時系列的には漫画→(数年後)→テレビアニメ。

    スレ画は漫画版主人公で、テレビアニメにも出てきた。

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 15:25:14

    あの…なんか強化イベ挟んでるですけど…

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:05:17

    主人公の式神の前契約者
    敵キャラ含め基本1体しか契約できない式神を5体と契約(漫画版で戦った式神達)
    終盤からの第三勢力に単騎で渡り合える実力
    相性に合わせた式神の交換戦法、安定した陰陽術でのサポート、暴走強化した式神への対策奥義と隙がない

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:07:46

    この人なんかオーラあるなぁと思ってたけど、本当に主人公だったのか

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:11:36

    >>8

    マガホシ戦の究極必殺刹管相輪串刺いいよね

    ちょっとグロいけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:14:53

    式神のセンスも良いよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:21:51

    >>8

    これに加えて崩壊しそうな世界を文字通り人柱になって支えてラスボスは主人公たちに任せるいい感じの活躍の仕方も推したい

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:22:53

    旧型と新型の性能差を異常なまでに速いコマンド入力でカバーして(他のキャラは1コマンド1アクションなのにこいつは全コマンド1アクション)優勢に戦える上に途中でパワーアップイベントで新型よりも高性能機を入手するからな
    最後は文字通り人柱になって主人公達がラスボス倒す時間稼ぐという強さを損なわずに退場と理想的すぎる前作主人公

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:23:40

    主人公たちが大降神や超降神というまさに宗家な王道強化に対して、5体同時使用というイレギュラーな強化いいよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:25:15

    >>10

    陰陽大戦記 ヤクモ 究極必殺 刹管相輪串刺

    うん、今見てもやってることおかしいはw

    神流調査で離れてなかったら天流狩りしてた地流に勝ち目なさすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:53:34

    パワーアップ後のドライブの名称が源流零ドライブなのも中2チックで良い。

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:26:35

    修行方法が頓珍漢なこと以外、まじで欠点がない
    陰陽師の理想的な修行がなんでカバディーなんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています