vシネ限定ライダーを語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:34:03

    基本的に既存スーツの流用だけど、どれもスタッフの創意工夫に溢れてて好き
    スレ画は最近特に印象に残ったライダー

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:37:43

    アメイジングセイレーンいいよね
    こういう純粋な強さより特殊能力に振ってるライダー好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:39:07

    完全新規造形のVシネライダーっていたっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:41:28

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:41:30

    >>3これだ!

    アニメでも絶賛大活躍予定の最強フォームなので通してください

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:41:53

    >>3

    パーフェクトキングダムもかな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:41:54

    工夫みられていいよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:43:23

    >>7

    マジェスティだけはどうしても安っぽさが先に来るな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:44:36

    キルバス兄貴好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:45:56

    >>8

    マントの素材がかなり高いって聞いて驚いたわ

    見せ方次第でここまで安っぽく見えてしまうとは

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:46:24

    >>8

    デザインは嫌いじゃないんだけどボディにウォッチ直貼りはちょっとな

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:47:49

    >>11

    対になるグランドジオウのレリーフが豪華な分余計にね

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:49:10

    真っ黒なボディに走る銀ラインと真っ赤な眼が超クールだしジェイウェストさんの演技がすごくいい

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:49:56

    >>3

    これもかなぁ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:50:38

    >>14

    こいつ新造だったの!?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:51:57

    デザインが2パターンあったのは結局何だったんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:54:38

    >>15

    形状的に流用箇所かないもので

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:54:59

    ファントムビルドめっちゃ好き
    当時は情報伏せられてたから劇場で見た時は衝撃だったわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:55:38

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:59:32

    >>18

    兵器要素の盛り合わせで、まさにビルドのダークライダーって感じで好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:01:13

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:02:13

    ちゃんとアンダースーツがゼロワン系なの好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:03:06

    派手な赤とか真っ黒とかが多い気がする

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:03:12

    2号ライダーが主役の最終フォームに追いつくタイプ好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:03:57

    >>21

    滅亡迅雷は頭部とアーマー以外滅の流用

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:05:47

    装動ずっと待ってる

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:08:50

    >>13

    ほぼサウザーの色変えただけなのにカッコ良すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:14:27

    アラビアーナナイトすこ
    カラーリングが厨ニ心を擽る

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:16:00

    >>28

    君はもうちょい出番あっても良かったのよ…?

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:27:22

    友情バースト良いよね 通常ネクロムとの対比も込みでナイスデザインだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:38:48

    >>29

    小説家が話のメインだったからその分割食ってたな

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:41:11

    >>30

    ネクロムのムゲンポジがあれば完璧

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:54:54

    vシネの敵ライダーはどれも丁度いい強さの印象
    キルバス以外は

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:56:25

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 17:59:16

    スレ画、スペック自体は通常ファルシオンどころかエモドラ以下なんだよな
    虚無の基本性能を殆ど引き出せてないからかな

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:00:39

    >>34

    ドラゴニックはスーパーヒーロー戦記に改造されてたからしゃーない

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:00:58

    仮面ライダーマルスとかいう万能素材
    ……いや、冠か?

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:01:39

    スーパーヒーロー戦記は金型流用じゃなかったっけ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:04:01

    >>38

    新造なのはローブと胸部だけだったはず

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:04:40

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:04:41

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:05:37
  • 43二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:06:14

    超魔進チェイサー好き。珍しい疑似ライダーの強化フォームだったな

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:06:53

    クローズエボルの悪者っぽさとヒロイックさが混じった感じのデザイン超好き
    小説版でエボルト取り込んでもう一回使ってくれないかなと密かに思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:12:54

    >>42

    ソースがpixiv百科で申し訳ないけど


    スーツはアップ・アクション兼用の一着が製作され、胸部と肩が新造で頭部はドラゴニックナイトの、ボディはゴースト・闘魂ブースト魂(おそらく形状からアクション用)のリペイントである(「フィギュア王」より)。


    こういうことらしい

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:15:49

    >>34

    この場合のナイトは夜の方でしょ

    アラビアンナイトが元ネタだし

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:19:10

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:22:08
  • 49二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:10:47

    ライダーに含めていいか微妙だけどアナザーディエンドもいいよね
    まさかチノマナコをここで持ってくるとは

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:59:00

    初報で一目惚れして以来キルバスパイダーの商品化ずっと待ってる

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:01:27

    >>35

    マルス→邪武みたいに弱体化してる設定なのにスペック上がってる例もある中で律儀にパワーダウンしてるのなんか珍しい気がする

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:02:43

    ムゲンより素体の色が明るくなったせいで靴の靴っぽさがすごい

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:02:57

    ナックルのジンバーマロンは戒斗の形見のゲネシスドライバーのコアをザックが使ってパワーアップするってのが最高に熱い

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:03:10

    ここまでヴァー様無し

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:03:36

    >>49

    何度見ても肩の角が卑猥に見える

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:04:04

    >>54

    所詮は三流

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:04:45

    >>54

    ヴァー様は有名すぎるからな

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:04:53

    >>54

    特撮カテのアイドルなのにな

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:05:37

    >>54

    平日の昼間に日曜のアンチスレ並みの速さでスレ完走したのほんと好き

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:05:41

    ゼロワンのリデコです

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:21:28

    >>54

    正直普通に好き

    影薄いと思ってる人は小説版を読もう!

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:24:11

    >>14

    戦極が戦極ドライバー使うのも変身音も好き

    だが折角の貴虎との同時変身のイヨーッがなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:56:04

    >>14

    必殺技見てみたかったなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:05:24

    >>54

    コイツこの時点でも結構強いんだよな

    主任とプロフェッサー相手に互角だったし

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:07:07

    >>60

    出たな、リアル誕生罪

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:07:34

    >>60

    失せろ

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:11:57

    >>11

    あと縫い目も…

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:15:34

    オーマフォームとグランドの間くらいって感じのデザイン結構好きよマジェスティ
    初登場の戦闘シーンはまあだいぶ物足りなかったのでもっと軽率に再登場して大暴れしてほしい

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:17:34

    >>35

    虚無由来の能力使えないっぽいしな

    セイレーンのwrbと相性悪かったのもかも

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:23:56

    >>35

    >>69

    ブレードライバーとエターナルフェニックスがニコイチになってるって設定から考えるとスレ画は相当無理な運用してるんだろうね

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:28:34

    セイレーンWRBが虚無を無理やり動かしてるんだろうか

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:42:30

    チャンバラレーザー好きだったから色とかベルトが違うとは言えレーザーXで久々に見れたのは嬉しかったわ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:49:45

    キルバスとかいうぽっと出のくせに強すぎるやつ
    ありあわせのアイテムでブラックホールに匹敵するスペックなのなんなんですかね…

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:00:58

    >>73

    いいだろ?エボルトの兄貴だぜ?

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:45:23

    >>73

    殺意にまみれたオーバーヘッドキック大好き

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 23:46:58

    >>73

    初期案だともう1段階フォームがあったという事実

    加減しろ莫迦!

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 00:22:33

    >>73

    Vシネ系の敵は大体過去に因縁を持った奴ばかりだったのにお前だけ唐突に宇宙から飛来して来て無双するのなんなんだよ...

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 02:51:36

    >>73

    キルバスパイダーの商品化一生待ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています