掲示板とかで評価くださいって作品あげる一人いるけど反応に困るときはやっぱ皆スルーしてる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:06:50

    俺はなんとかいいとこ絞りだしてコメしてるけどみんなはどうなの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:07:43

    何で俺がそんなことに時間と頭を使わにゃならんねんって思って無視してる

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:07:46

    あっスレタイ誤字ってる
    あげる一人じゃなくてあげる人です…

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:08:14

    あにまんの評価くださいってやつ悪いとこ指摘するとキレたりいじけたりするから真面目に評価するだけ無駄
    適当に褒めとけ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:08:55

    まあ「反応されない」のも評価の1つだしな

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:10:13

    反応しないのも優しさだぞ
    変に評価すると勘違いさせてしまうから気をつけた方がいい

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:10:40

    気が向いたら見る
    場合によっては何かコメントもする

    まあしないことのほうが多いが

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:18:09

    よほど胸に刺さらなきゃスルーする
    素人目に見ても下手なのによく見せられるなぁってレベルの人がほとんどだし
    他の投稿サイトでよっぽど反応が薄かったんだろうなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:23:29

    俺向けの作品じゃないなってやつはスルーしてる

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:26:57

    じゃあ逆に評価くれとか言わなくても平均5個はレスつくのは真っ当に評価されてると思っていい?

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:35:59

    なろうとかの長文タイトルは馬鹿にされがちだけど
    誰にも読まれないカッコつけたタイトルより百倍優秀なんだよな

    「読まれない」ってのも一つの評価だよ。広告みたいなもんでね

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:52:28

    暇だったら最初だけ読んで良かったところは伝えるようにはしてる
    これは……うん……みたいな作品だったら黙ってるか、最低限の文章ルールだけ教えてる

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:01:14

    気が向いたら感想くらいはつけてる
    あんまり…な時はある程度オブラートに包むけど正直に書く

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:18:51

    暇だったら読むし評価する
    基本辛口でボロクソ言うけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:12:57

    なんか評価を求めるスレ自体を嫌悪してる人いるみたいだけどそこまで気になるもんか? ここ創作カテだしそのくらいあって当然だと思ってたけど。

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 23:46:44

    嫌悪はしないが、スレ主が保守し始めたらもう諦めろよとは思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 23:50:21

    だって素直に言ったらキレるかお気持ちするか消されるんだもん

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 23:59:37

    晒す勇気を称えて評価できると思える最低限までは読む
    面白いと感じたら、素直に感想を伝えて作者のモチベ上げる方向に書く
    イマイチと感じたら、とりあえず目についた部分を改善方法と共に挙げ、その後に良い部分を一つ挙げて作者が落ち込み切ってしまわず済むように気を遣って書く
    つまんないと感じたら、ただ傷つけることになりかねないからスルー

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 00:03:29

    みんな反応してたら反応する
    結局時間を費やす行為だし自分以外の意見を理解するために自分の意見をひねり出す

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 00:06:58

    やった事あるけど結構ボロクソに言ってくる人が居て、でもこれも1つの意見だしなって思って反省してたら別の人とレスバし始めて凄かったわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 00:10:15

    内容如何に関わらず個人的に感じた良い所と悪い所はコメントするようにしてる

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 00:17:10

    基本は褒めてるかな
    長所を見つけるのは短所を見つけるより難しいし自分の分析にもなるから
    あと匿名だから余計に書く側読む側どちらも度量が必要だなって感じる

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 00:17:52

    晒してる側が出張っていいスレか? 

    だとしたらで言わせてもらうけど指摘くれっていう時は大抵褒めてもらえないのは承知でやってるぞ。勿論、意見してくれた人はほぼ罵倒の感情論でも無償でやってくれたわけだから感謝するし、きっちり返信してレスで伝えたかった内容を聞き返す。

    他の人がどう思ってるか知らんし押し付けはできないけど、これが正しいマナーなんじゃねえの?

    あと、>>16で言われてたスレ主が保守するのは9割がモチベ維持のためだから温かい目で見てやってほしい。

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 00:20:33

    後々「おまえあにまんで晒してたよな?」って言われたら嫌だから晒さない
    人の意見はいただきたいけどね

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 01:05:52

    良いところと悪いところを言うようにしてる
    自分が投稿して酷評されたら悲しいし
    自分もやりたいなって気持ちもあるからね

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 08:10:46

    >>23

    「レスで伝えたかった内容を聞き返す」は「文章で表現できてない事柄の言い訳」よ。マナーでもなんでもない

    読解力の問題も当然あるが、読者の感想に思い入れのある作者が割り込んだ所でレスバにしかならない。文章に「ここはこうなんです」なんて注釈つけないんだから、文章の評価がほしいなら言いたい事あっても黙って表現方法や構成を考えた方がいい

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:10:16

    >>26

    伝わってなかったみたいなんで言い直すけど受けた指摘に対して「つまりこういう指摘として解釈していいか」って確認できるようにするだけだぞ。返信が来なけりゃそれでいいってことだろ。

    指摘に対して表現足らずの文章の言い訳をするなんてどう解釈したら出てくるんだ?

    他人の読解力を疑うのも、必要だけど自分の読解力もたまには疑ったほうがいいぞ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 13:30:50

    >>20

    それを防ぐために消すのが多い気がするね

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 13:36:50

    意見を募集するスレ立てた時は特定されない範囲で設定出して意見をスクショに撮ってスレ落ちしたらスレ削除した
    自分じゃ気付かないような設定の齟齬や懸念点がポンポン出るからマジで参考になった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています