色違いポケモンとは何なのか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:36:51

    ・あらゆる媒体で希少な存在として扱われる
    ・元々希少な伝説、幻のポケモンにも存在する
    ・人間が視認した瞬間に発光する謎の現象あり

    等々、様々な謎が複数ある色違いポケモン
    アイツらの存在って何なの?明らかに謎でおかしく珍しい存在なのに本編でもアニメでも研究してる博士がいない
    色違いポケモンはポケモン世界にとって、どのような存在なのだろう

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:38:26

    伝説・幻枠の中で一番存在に説明が付くのは多分アルセウス

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:39:11

    アルビノ的なアレ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:40:04

    コイキングの色が残ったまま進化したのがスレ画のはずなのにどうして金のコイキングからしか進化しないんですか!?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:41:38

    リアルのアマガエルも年に何匹か色素異常で青いやつが見つかるっていうし、そんなのでしょ
    伝説に関してはあいつら普通に複数個体いる場合あるし、個体数があれば個性も出るし

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:47:02

    >>5

    では視認すると発光する現象は?

    明らかに色素異常とは違う現象が起きてるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:48:37

    発光するのは演出なだけでは…

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:50:16

    アレは色違いに会えたプレイヤーが喜んで目をキラキラさせてる演出だぞ知らんけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:50:41

    >>6

    ポケウッドスターとかNのポケモンの発光現象はなんだっていうんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:51:04

    >>9

    偉大な相手とは輝いて見えるものだヨ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:51:24

    色違いと分かりにくいポケモンもいるから判別しやすいようにだよね
    しかも金銀はまだ白黒のGBでプレイできたから光る演出がないと違いが全く分からないし

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:51:26

    >>7

    メタ視点は止めよう

    あと、一応言うがポケモン世界の住人は色違いポケモンの発光をキチンと認識してるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:52:42

    金銀版でGBカラーになって足されたレア要素

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:54:47

    アルビノやメラニズムみたいなもんでしょ
    能力自体は普通のポケモンと差がないことを思えば体が弱いらしいアルビノとはちょっと違うかもだけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:58:06

    >>12

    マジで? 知らんかった……ゲームで?アニメで?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:58:53

    冷静になると伝ポケ(ミュウツー)みたいな世界で1匹しかいないようなポケモンの色違いってなんだよ…?とはなるな
    1匹しかいないならそれはもう色違いじゃなくてスタンダードでは…?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:59:59

    ゲームのメタ説明を鵜吞みにしてるとあの世界の住人はメニューを開くボタンを認識したりしてることになるので
    ゲームボーイユーザー向けの説明はあまり参考にしてやらない方がいい気はするが

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:00:35

    >>16

    ミュウがいるから存在するミューツーも除いて149匹にしてる媒体もあればミュウだけ別で150匹にしてる媒体もあるので…その辺はガバとしか

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:02:43

    >>14のいうような突然変異個体をゲームに落とし込んだ存在ってのがまあ無難にしっくりくるわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:03:53

    >>16

    アニメとかポケマスとか参考にするなら完全に唯一無二の種族っていなさそうだけどな

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:04:23

    ポケスペとかアニポケでも珍しい!!で話し終わるからな…その内色違い専門の博士は出てきそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:10:05

    アルビノやメラニズムとかはリージョンフォームとかのが近い気がする
    何より対して色が変わってないヤツも色違いに分類されるし

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:18:24

    英語だとShinyだから色が変わること以上にひかるポケモンなことが重要視されている

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:19:04

    ひかるコイキングとかかがやくゲッコウガだしな

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:20:35

    光るのはオーラ的な話では?

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:23:04

    生物学的な話をしだすと、原種(カントー)ペルシアンとアローラペルシアンとニャイキング(と今後追加される可能性が高いリージョン)の分類における差はなんだよみたいな話になってくるのでNG

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:27:25

    菱形とかじゃなくて2色目ほしい

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:28:56

    >>26

    リージョンの連中のその疑問はポケモン世界では研究中だから、まだいい

    色違いポケモンは研究してる話すら無いのが謎なんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:30:49

    >>28

    数が上がらないから…

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:35:19

    粗方研究して色以外に何も差が無かったからまあいっかみたいに放置してるとか…?

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:07:19

    >>5

    カエルって若干の保護色持ってるから、環境次第ではザラに青くなる奴いるよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:33:49

    ややこしいのが英語版だとShiny Pokémonなこと
    それ以外も
    Schillerndes Pokémon(独)
    Pokémon chromatique(仏)
    Pokémon cromatico(伊)
    發光寶可夢(中)
    빛나는 포켓몬(韓)
    と、「輝くポケモン」という意味を採用しているバージョンが多い

    ただ、スペイン語版はPokémon variocolorで「色違いポケモン」に近い意味の造語を採用してる

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:56:41

    へえ面白い
    海外勢は色ポケ好きな人多いなとは思ってたけど輝いてるとか言われたら余計特別感あるかも

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:57:17

    光るポケモンが見つかることがあるのみたいなセリフなかったっけ...

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:59:26

    作中で確定色違いに合うことなんてギャラドスとか自然保護区にいるやつとかくらいだしな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:33:18

    色違いだけなら特に同一種族間である限り
    差異がある訳では無いから、研究も既に結論が出て終了しているのかも

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:37:50

    ポケカの色違いパックもウルトラシャイニーとかシャイニースターとかだしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています