アマプラでドラゴンボール改見てるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:25:07

    配信されてるのはセル編までのbgm差し替えたバージョンなんだね

    Z時代のBGMでZをテンポ良く見れるのが滅茶苦茶楽しい一方、(盗作騒動あったからしょうがないとはいえ)改オリジナルのbgmも好きだったからちょっと寂しかったり

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:33:13

    bgmを変えただけではないぞ1リリン…新規吹き替えや作画の修正、彩度の変更によりさらに見やすくなり新旧ファン両方とも楽しめるとも言えるぞ
    その気になれば全編完全リメイクも東映なら多分出来るだろう…

  • 31リリン22/06/26(日) 20:36:54

    >>2

    それは知らなかった……

    サンキュー2ッコロ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:37:57

    平和やな

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:41:07

    Zのアニオリや溜めの多い演出も好きだったけど、改見るとやっぱり原作のスピード感が大分再現できてて楽しい……ってなる

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:43:11

    改の1話ってZの数話をまとめてるから、同じ話の中で作画がガラッと変わるのがちょっと面白い

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:56:05

    BGM盗作発覚なければな

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:57:05

    改が叩かれてたのはなんで?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:51:42

    >>8

    主に声優変更で叩かれてた気がする

    まだ亡くなってるわけじゃないのに変更されてるキャラ多かったし

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:56:26

    >>9

    ナッパとか特戦隊あたりかなわかりやすいのは

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:27:33

    >>8

    それなりに人気だったにもかかわらず打ち切られた5期鬼太郎の後番がこれだった

    ↑を打ち切ってやることが再放送か?という怒りや不人気煽りを受け少なくないヘイトが集まる

    そこへ来て声優変更がとどめを刺した感じ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:29:25

    >>11

    改は好きだけどそれはそれとして鬼太郎打ち切りはマジでクソだと思う

    なんで脚本家が120話構成の話始めてしばらくして急に100話で終わりにすんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:31:49

    まだ野沢さんとか調子取り戻してなかった時期だったかな
    なんであの年で復活するんですかね…

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:33:07

    天津飯はナリケンだろうが…って思ってました

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:36:55

    新しく作られた挿入歌も軒並み評価低かった気がする

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:42:28

    >>15

    とっくせんたい!は名曲だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています