属性の擬人化って全然見かけないよね

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:02:49

    誰もが思いつきそうだしあってもいいのに
    これもやっぱ「先人達が思いついたけど敢えてやらなかった」タイプ?

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:03:55

    自創作でやろうとしたけどキャラデザと話作りの才能無さすぎて断念した

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:04:24

    四大元素は精霊であるじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:04:35

    割とねぇか?精霊系

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:04:48

    炎の精霊とかそういう奴らが実質それだからわざわざやる必要があんまりないのでは

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:04:53

    それが火の神様とか水の神様とかじゃない?
    そうじゃなく?

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:05:01

    これはイッチがそういう作品知らんだけのパターンでは?

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:05:12

    >>1

    グラブルだと四大天司とかもろ属性の擬人化みたいなもんだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:05:15

    RPGの召喚獣とかがそうなるのでは?
    イフリートとかシヴァとか

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:05:25

    火属性=熱血とか水属性=クールとかはもうキャラ付けレベルでありふれてない?

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:05:46

    属性の擬人化は人によって解釈変わるとかあんま起こりえなそうなのがな

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:05:58

    サラマンダー
    ウンディーネ
    シルフ
    ノーム
    が四大属性の精霊だろ?

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:06:25

    まず神話の神々がそうじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:07:09

    >>12

    イフリート「なんでテイルズだけは俺なんだろうな。アラブ出身なのに」

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:07:40

    さくらのファイアリー好き

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:08:02

    四大元素とかいういつもの感

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:08:21

    精霊は人じゃないから擬人化ではない派かもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:09:07

    光と闇はオリジナルが当てられるんかな
    俺はちょっと思いつかないんだが

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:10:40

    割と現代っぽいやつってある?

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:10:52

    ポケモンがまさにそれじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:11:09

    ウィル・オー・ウィスプとか光の精霊として出てくるかな

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:11:25

    ていうか属性持ってるキャラクターが実質それに該当しちゃうから
    わざわざ擬人化するまでもない感じ

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:12:44

    でも最近の作品に限って言えば確かに見てない気もする
    一時期は創作と言えば四大精霊!感じの時期もあったと思うが

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:13:33

    感情が激しい熱血漢で炎を自在に操る炎堂燃太くん(仮)がいたとして
    それ炎属性の擬人化というより普通に異能バトルの炎使いでは感が

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:17:51

    少なくともイッチが知らんだけで普通に昔からあるよとしか

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:18:14

    特定キャラクターに属性を持たせるって手順の逆再生にしかなんないよね

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:18:19

    八百万の神々「呼んだ?」

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:20:26

    ワンピースと被るし…

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:21:48

    たしかに属性って概念そのものの管理者キャラってそんな無い気はする
    それこそ四大属性ぐらいで

    画像は四大属性に絡めたらコアなファンを得たり原理主義者から嫌われたりした水の神

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:28:15

    担当属性ごとのヒーローたち

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:34:16

    あ、タクティクスオウガならオーブでスレ画の6属性全部あった気がする
    いや、あれ女神だったっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/30(木) 20:37:08

    >>30

    遊戯王ならこれでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています