- 1二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:21:31
- 2二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:22:18
- 3二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:22:19
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:22:32
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:24:05
大看板や七武海よりも一つ下くらいの言い回しだろ
ビッグマム海賊団の方が将星以下の幹部が大臣だのチェスの駒だので分かり辛いからしゃーない - 6二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:24:11
- 7二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:24:19
クラッカーは強いよ、ビスケット兵もあるし、ジャックと戦えるかな
- 8二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:24:45
- 9二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:25:42
おそらく上位のうるてぃやフーも大看板は無理だわ、大看板でもジャックはフィジカル1本に対してキングとクイーンは色々持ってるし
- 10二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:25:50
- 11二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:25:51
麦わらの一味の中堅と張り合えるくらいの強さ
- 12二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:25:55
麦わらの一味の強さ自体が舐められてるからそれで割を食ってるだけで実際の強さは他の最高幹部じゃない四皇幹部級には勝てるくらいの強さだと思うよ。麦わらの一味と本編で敵として戦うなら白ひげの隊長でもマムの大臣(ペロスオーブンダイフク)も負けるだろうし
- 13二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:26:31
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:27:00
- 15二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:27:53
メイナード~ガープまでいる中将の誰に倒されるの?
- 16二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:29:37
四皇最高幹部は大看板とか三将星とか呼称があるから分かりやすいけど、
最高幹部より下だけど、普通の幹部よりは上の大幹部たちの呼称が今までなかったから
「飛び六胞」は使い勝手がいいからじゃない? - 17二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:29:42
まあぺーたんは実際飛び六法のメンツと比較すると最弱レベルではあるな
- 18二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:30:00
- 19二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:31:05
- 20二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:31:22
無理だろ
- 21二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:31:57
なんでちょっとネイティブなんだよ。笑っちゃうだろ
- 22二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:32:24
クロコさん戦争で白髭狙ったりジョズと戦ってたりミンゴとぶつかったりミホークから庇ったり赤犬に攻撃仕掛けてるの見ると飛び六法よりは明確に上だと思う
- 23二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:32:39
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:32:40
中将いすぎなんよ
- 25二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:32:48
ぺーたんは若手育成枠だろ
- 26二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:33:10
- 27二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:34:06
2年前ルフィがギリ勝てないレベルって感じ
- 28二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:34:38
うるティの耐久はドフラ以上はあるのでは?
- 29二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:34:57
中将クラスとか下手に言うとガープメイナードどっちなんだって噛み付くやつが出てくるから、その代替として使われてるイメージ
- 30二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:35:44
中将上位(ガープ除く)と同じくらいの印象
- 31二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:36:05
四皇>七武海(上澄み)>四皇最高幹部(大看板・三将星・ゾロサンジ諸々)≧下位七武海>飛び六胞
ってイメージはあるんだけど、この飛び六胞の下に何を挟むべきか悩むんだよなぁ…中将の一言だとピンからキリすぎてややこしいし
どんな奴らを挟めばいいかな
- 32二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:37:37
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:38:56
隊長もかなり差があるぞ
- 34二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:39:55
若干1名耐久力高いせいで括りでやると訳が分からなくなる
- 35二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:41:23
ぺーたんって鬼ヶ島時点のルフィのギア3武装硬化を顎痛いで済ます辺り飛び六胞は中将より大分強い気がするけどね
- 36二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:43:23
- 37二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:45:47
飛び六胞自体の強さもよくわからんのがなんとも言えん
というかページワン20ってマジかよサンジとゾロより若いのか - 38二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:46:23
ササキとそうでもねぇさ以外は乱戦だから明確な強さがようわからん
- 39二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:47:09
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:48:27
中将クラスでも良くね?と思ったが上と下の差が激し過ぎるか
- 41二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:49:21
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:50:30
- 43二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:50:34
- 44二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:51:57
- 45二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:52:58
飛び六胞のやられた順番が攻撃力高い順(ぺーたん:マムの直接攻撃 うるティ:ゼウス フー:ジンベエ ササキ:フランキー ブラマリ:ロビン)だから後になればなるほど長く戦ってた訳で全員一定のタフさは保証されてるし、かなり強いと思う。というか七武海下位のクロコダイルモリアや白ひげ隊長下位には普通に勝てそうなんよ
- 46二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:53:02
ヴェルゴさんが中将上位なだけだぞ
- 47二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:53:19
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:53:27
中将はなぁ
老兵組除いても誰が上位でどのくらい強いのかすら分からんし
頂上戦争組とか有能なのは描写で分かるけど、実際に戦ってみたらメイナードと似たり寄ったりの結果でした〜なんてこともあるかもしれんし
そんくらい描写がないので基準にならん - 49二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:53:35
- 50二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:54:04
最強がフーで最弱がマリアだっけ?
確かにそこまで上下の差無いな - 51二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:56:02
百獣アンチとブラマリアンチはいい加減無理に上げる方のキャラの評価が逆に下がることに気づいた方がいいぞ
- 52二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:57:16
- 53二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:57:32
アンチがそう言うってことはどんなに下目に見てもヴェルゴよりは強いってことだな
- 54二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:57:52
飛び六最強はフーズフーでいいのかな?
- 55二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 10:57:59
ぶっちゃけガープ抜いても中将は上下の差が大き過ぎるねん
- 56二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:00:37
最強はフーなのかうるティなのか
- 57二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:03:54
ウルティ火力もあってタフさも凄いからな…スピードやフィジカル全体レベル高い
- 58二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:04:50
うるティの何がやばいって、ルフィに覇気勝負で勝ってるんだよな。素のルフィでもドフラとのぶつかり合いは相殺されるくらい強いのに鬼ヶ島では一方的に吹き飛ばしてるし
- 59二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:04:53
- 60二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:07:06
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:08:49
飛び六方とか強さの指標としては1番微妙まであるだろ
六人も居て強さに幅があるし活躍も描写も多くないし - 62二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:09:35
無いわ
- 63二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:11:18
フランキーとロビンが覇気使えないのがね
- 64二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:12:37
四皇>大将>七武海=四皇大幹部>飛び六方=中将>真打ち=将校>雑兵
ぐらいの感じで認識してる
- 65二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:12:56
流石に舐めすぎ
- 66二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:13:55
中将上位(オニグモとか)大臣(オーブンダイフク)白ひげ隊長(ナミュールクリエルあたり)飛び六胞この辺りが大体一緒くらいなんじゃね
- 67二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:49:30
- 68二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:54:36
アプーよりは弱い
- 69二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:55:11
上と下って言ってもガープが突出していて、バルトロメオに簡単にやられたメイナードがアレなだけであとは大体同じくらいのランクじゃない。
- 70二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:57:35
- 71二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:09:16
飛び六の強さにもだいぶ開きはあるけどヴェルゴ1.5人〜2人分くらいとかじゃないか
- 72二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:47:56
オニグモ、モモンガ当たりの歴戦の猛者と大体互角のイメージ
- 73二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 13:09:42
明確にカイドウ(四皇)>大看板(四皇最高幹部)>飛び六胞(四皇幹部)で強さが分けられてるからどのボリュームなのかわかりやすい。
飛び六胞の懸賞金平均が4億だから懸賞金的にも目安にしやすいしメンバーの中にドレークがいたりフーズフーが元七武海のジンベエとも闘ってるから最悪の世代と七武海がどの層なのかってのも検討つけられる。
- 74二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 13:20:15
フーとササキは一流だわなぁ
- 75二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 13:22:38
あとなんか華があって語りやすい
- 76二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 13:30:17
タイマンだと三害に絶対勝てないイメージだわ、ここ明確に差がある感じ
- 77二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:03:52
飛び六胞より強いやつは簡単に出てくるけど弱いやつは全然出てこないのはそういうこと
- 78二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:09:04
ワンピの格付けはタイマンだと不等号の間に越えられない壁がある印象だわ
- 79二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:12:51
ビッグマムの所はペロスペローとスナックいるからね
そもそもスナックの戦闘シーンも無いし - 80二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:17:28
最高幹部未満だがちょっと強いモブたちよりは確実に強い
ビッグマムの所が多すぎてわかりにくい分
四皇幹部格で億越えクラスの実力者って指標として丁度いいんだよな - 81二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:39:25
- 82二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:40:07
幹部の仕事を投げ捨てちゃあかんからな。若手とはいえちゃんと成人
- 83二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:56:09
- 84二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:31:05
マリアは懸賞金高いだろうが‼︎
- 85二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:38:10
- 86二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:42:45
ロビンが過小評価されてんのか?
ペルとか闘魚倒してたし強い筈なんだが - 87二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:00:24
- 88二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:02:44
- 89二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:27:58
- 90二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:38:32
ブラックマリアが弱すぎるからロビンちゃんが過小評価されてて本当に許せない
- 91二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:40:47
そうでもねェさ‼︎
- 92二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:43:02
- 93二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:44:18
- 94二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:47:31
- 95二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:49:42
結局こうやってブラックマリアもロビンも過小評価して荒らしたいカスが沸くだけなのである
- 96二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:50:39
そうでもあるさ❤️
- 97二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:51:15
イゾウとアプーが強過ぎたせい
- 98二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:52:17
ロビンはちゃんと強い
- 99二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:53:06
白ひげんとこの隊長たちは2年前の時点では大看板と飛び六の中間くらいの強さだったけどここ2年でより強くなって大看板クラスにまでなったとかかな
- 100二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:58:58
マルコもイゾウも2年で強くなった感ある
- 101二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:59:36
- 102二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:06:01
いやさすがに懸賞金から見るに少なくとも海軍からは最高幹部の扱いは受けてないでしょ…
- 103二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:51:12
ブラックマリアが幹部のはずなのに小物なのがなぁ
- 104二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:10:23
飛び六の強さが分からんのだ
- 105二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 18:39:26
作者は特に決めてなさそう