- 1二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:15:10Webマンガ部門 ノミネート作品 - 次にくるマンガ大賞 2022Webマンガ部門のノミネート作品はこちら!次にくると思う作品に投票しよう!【7月11日(月)11:00まで】tsugimanga.jp
これで上位取れても単行本化無いのかな、採算は取れると思うが...
- 2二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:16:53
まず取れないから安心しろ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:27:22
インディーズ作品は単行本化は確約してないって条件を最初から明示してるし
「賞取ったからこれだけ特別扱いしま~す!」ってのを後出しでやるのは他の人のモチベ的にも止めた方が良いのでは?
そういうのやるんだったら集英社内でのインディーズ規定をきっちり改定するか
ジャンプ+、あるいは本誌での連載を行ってからやるべきだと思う。
あくまでもここはジャンプ+とかに行くための登竜門に過ぎないんだから。 - 4二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:30:20
上位に入る→知名度アップ→更に固定ファンが増える→ジャンプ+編集部内で色々やる→単行本化決定、みたいなルートはありそう
他社主催のイベントだし、直接単行本化に繋がることはないだろう。
間接的に寄与する可能性はある - 5二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:30:24
- 6二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:45:20
「単行本は出さない」って条件じゃなくて「単行本は確約しない」って条件なら、ちょっと人気が出たら軽率に単行本出せばいいじゃん
別に他の作品に対して気を使うことないでしょそこは
実際の契約がどうなってるのかは知らんが - 7二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:50:16
思ったよりガッツリ公開されてた
少年ジャンプ+インディーズ連載枠!!「個人で自由に連載できる」「閲覧数が増えると得られる原稿料+αも増加する」連載希望者、圧倒的募集中!www.shonenjump.com>※コミックス(紙・電子)刊行を確約するものではありません。また、インディーズ連載掲載話の出版・有料での配信権はインディーズ連載の終了後1年間は集英社が優先して持つものとします。
こんな表現だしむしろ賞とったら特別扱いっていうのも全然ありそうだし何も問題なさそう
- 8二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:50:23
掲載しても単行本出せる保証がないってだけで人気出て編集部側が単行本出して利益出せると判断すれば出すやろ
単行本出せるレベルなら少なくともプラスの連載枠くらいには食い込んでくるだろうし