- 1二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:06:47
- 2二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:07:34
気体と液体だからなぁ…効果範囲が違うし用途も違う
殺傷力はマゼラン、実験的な有効性ならシーザー? - 3二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:07:52
毒でやるならドクドクだろう。口々に人は言う
- 4二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:08:26
- 5二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:10:09
単純な強さはドクドクだがガスガスはロギアなのが良い
- 6二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:11:20
- 7二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:11:54
シーザーって毒の特性とか色々実験繰り返して把握してるみたいだし一般人が食ってもモヤになる程度なんじゃないの
- 8二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:12:18
ポケモンで例えたらまさにマゼランがベトベトン、シーザーがマタドガスってイメージだわ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:12:36
ドクドクの方が対処しにくくてガスガスはその代わりに汎用性が高いイメージ。シーザーの一応の知能の高さもあるだろうけど
- 10二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:12:41
毒ガスだけがガスじゃないってのは科学者視点で良い
- 11二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:13:03
シノクニとかそうじゃないの?
- 12二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:14:40
- 13二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:14:49
シーザーの人間性は嫌いだけどシーザーの戦い方は酸素なくしたりとか面白いから好き
- 14二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:16:04
シーザーの能力練度は自前の知識に基づいてると思うから修行とかはしてないと思う
- 15二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:19:05
- 16二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:22:44
ガスローブ!シュロロロ!(ルフィに効かず)
- 17二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:23:20
- 18二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:25:54
ドクドクはその名の通り毒を生み出せるけど
ガスガスって毒の知識ないやつが食べでも毒ガスくらいなら出せるのかな - 19二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:27:37
戦闘能力だけでいうなら流石にマゼランじゃねーの?
- 20二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:32:03
シーザーはホールケーキアイランドから脱出する時も能力を上手く使えば足止めくらい簡単だろって思ったけど、
やっぱり四皇となると覇気使えて当たり前な連中ばっかりだからさすがに怖かったんだろうな
一度ロギアだから過信して痛い目に遭ったんだろうな - 21二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:35:12
- 22二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:36:19
腐っても自然系な上に毒ガスを取り込んだりもできるからどこまで毒が通じるかもわからんし、ガスティーユやガスタネット等の遠距離技や初見殺しの無空世界もあるからマゼランvsシーザーだとシーザーの方が有利に思える
- 23二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:37:16
同じ毒タイプだけど特性が浮遊で地面の弱点を打ち消してるマタドガスがベトベトンと比べるな!って言ってるような感じだろうかw
- 24二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:41:02
- 25二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:42:06
汎用性でガスかなぁって
- 26二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:46:29
ガスガスは飛行出来るし汎用性高いからガスガスかな
- 27二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:47:08
ガスガスの方が強いけど
マゼランの方が強そう - 28二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:48:54
能力としては間違いなくガスガスのほうが強い