- 1二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:50:17
- 2二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:51:51
そう・・・
- 3二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:52:28
まあ意見は人それぞれだから
- 4二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:53:30
まぁこれに関しては賛否両論ある時点でクソ映画と言うほどではないと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:55:11
- 6二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:55:50
自分の感性を大切にして生きていけ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:56:50
あくまでも“賛否両論”だからな
一般ユーザーどころか批評家の評価も割れてるのが面白い - 8二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:57:35
楽しめたならなにより
- 9二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:57:59
もしかして1は俺らを頭の固い老人扱いしてる?
- 10二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:58:34
ファニーゲームとかな
- 11二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:59:16
作中でギャビーに救いがあったからこそあのテーマと結論が受け入れ難いんじゃないのかアレは
いや自分はそうでもないけど - 12二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:02:57
続編としてアレってだけで単品では別にダメダメって訳じゃ無いしな
- 13二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:04:32
- 14二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:04:33
- 15122/06/27(月) 16:09:52
個人的には納得できる変化だった
特にウッディー、バズ、ボーは外見は変わってないけど老人になったというか。
特にボーの変化は良かった
壊れやすい陶器の人形が壊されず捨てられず生きていくには強くなるしかなかったんだろうなという説得力があった
- 16二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:13:03
自分の意見を言うときに誰かの意見を否定する文面を入れてしまうのは
勿体無いことだと思う - 17二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:14:49
ボーはまだわかるけどバズおまえ本当にどうしたって感じ
短編でもあそこまでアホになってなかったのに - 18二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:16:03
因みにウッディー役のトム・ハンクスはウッディーの選択を絶賛してるらしい
- 19二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:17:00
おれは見たことないけどツレは絶対に許さんってキレてた
具体的に何がアカンのや - 20二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:17:30
- 21二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:17:35
まぁ流石にそういう話題は他スレか自分でスレ建てして聞いてくれや
- 22二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:26:06
ウッディの過去を肯定しつつ過去作の良さを雲散霧消させて新しい生き方って文脈に乗せる為に全体的に登場人物が不自然な動き方してるチグハグ感も不評加速させてんじゃねって話
肯定する気あるなら最初から新しい生き方とかウッディにやらせんでいいでしょって考える人は居るんじゃない……まぁこれは感性の問題だから多分水掛け論になるし黙るけども
- 23二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:29:39
あのバズでホンマに微塵も欠片も文句抱かんかったんか??????
- 24二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:30:39
テーマがテーマだから全体的に辛気臭いけど妙に緊迫感のあるストーリーは相変わらず楽しかったわ
- 25二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:32:29
ワシャピクサーを観に来たんじゃなくトイ・ストーリーの続編を観に来たんじゃ
- 26二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:32:35
ジェシーがせっかく克服したトラウマを再発させてるの
社会的正しさ的な意味でも最悪すぎると思ってたんだけど
4はジェシーがトラウマ克服しなかった世界線だって区別できるわかりやすい指標だから
その点は良かった - 27二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:33:14
やたら嫌味ったらしい以外はあのボーは実は嫌いじゃなかったりする
- 28二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:35:46
元々の脚本だとウッディとバズがボーを探して冒険するはずだったんだっけ?
- 29二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:39:50
固定概念の解放の圧が強いんよ
- 30二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:41:07
- 31二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:42:23
要所要所で光るものはあるんよ
ただね、それだけじゃどうにもならない残便感が大きすぎただけで - 32二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:44:37
1~3までのバズが本当に4バズと大差ないバカなら
2でウッディがアルに連れてかれたシーンは「どうする?心の声」で見失ってたし
3でウッディがロッツォ助けるシーンも「どうする?心の声」でウッディ挽肉になってたな - 33二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:45:05
み…ミーには何か濁してるように見える……
- 34二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:48:18
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:48:56
- 36二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:49:50
- 37二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:51:28
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:51:35
- 39二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:54:43
ウッディ以外が主役だったらそれなり楽しく見れたと思う
ウッディでやるには価値観の変化に説得力を持たせられるだけの尺が足りなかった - 40二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:55:06
人間は中年以降は体も頭も劣化する一方だしな
ピクサーが玩具達を老人として描いてるならまあ……うん……
因みに今作、1~3と違って闇夜で終わるんだよな…… - 41二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:56:57
- 42二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:57:47
老化説はジェシーの存在そのものが否定になってるからなぁ……
最低でもバズの倍くらいの年齢だろ?
箱に閉じ込められた期間次第じゃ真面目に半世紀くらいはオモチャやっててもおかしくない - 43二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:00:19
ウッディたちとは別のおもちゃたちでやってくれたらね
- 44二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:01:20
被造物が被造物としての人生ではなく個人の自由意志ってテーマを持ったら作品の方向性が自我を持ったアンドロイドとかそういう方向に行くしな
そしたら過去作とも色々衝突事故起こすし過去作の否定ってそういうラインの話じゃね - 45二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:02:57
でも俺バズが無言でウッディーの選択を受け入れたの見て感動したからウッディーじゃなきゃやだな……
- 46二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:05:20
個人的には好きな話だったしそれはそれとしてトイ・ストーリーだからこそ意味がある内容だったとは思う
ただこれやるならもうちょい尺入れて描写多くしてほしかった - 47二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:05:44
そうは言うけどウッディーもボーも「子供に遊ばれるのが幸せ」なのは変わってないし微妙なラインだと思う
例えばウッディーが「もう子供なんかやだ!」とか言い出したらオイオイってなるけどそうではないじゃん?
- 48二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:07:07
綺麗に終わった話を無理矢理再開させてもいい事無いよ
- 49二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:08:53
- 50二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:11:18
フォーキー助ける目的が忠誠心とか言い出すウッディはウッディじゃないよ
- 51二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:11:44
- 52二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:13:08
だ作だと思うけどまあ好きな人もいるよね
良作だと思うけどまあ嫌いな人もいるよね
互いに相手の意見を理解しているように見えて根本的な評価の部分は譲りたくないからなんかチクチク言い合うようになる - 53二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:13:34
そもそも野良おもちゃの存在が現実逃避というか…
- 54二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:14:38
3のラストを現実逃避扱いするくせに4のラストが現実逃避を超えた現実逃避なのがムカつくんだよな
最終的に酷い目に合う確率はどう考えても4後の世界の方が高いだろ
もちろん5で雨風に晒されて朽ち果てるウッディを描写してくれるんですよね? - 55二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:14:39
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:14:42
ピクサー好きだからこそトイストーリー4をピクサーらしいとか思って欲しくない
- 57二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:17:05
- 58二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:17:32
- 59二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:18:14
- 60二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:18:22
1~3まで丁寧にオモチャの物語やってたのに、4でいきなり見た目だけオモチャの別の話始めてるんだよな
世界にうろつく野良オモチャってなんだよ - 61二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:19:06
俺もそれのせいでギャビーが受け入れられなかったから4は一生受け入れられなさそう
- 62二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:21:13
- 63二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:21:55
野良おもちゃこそ現実逃避
だけど「いつか棄てられる」という宿命からは逃げてないんだ
それに「あの失くした玩具どうなったかな」という罪悪感への救済にもなるだろう? - 64二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:24:02
- 65二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:24:37
いつか捨てられるという宿命からは逃げてないってどゆこと?
- 66二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:30:07
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:30:50
- 68二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:31:38
4を許せる人なら許せるだろ
- 69二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:33:06
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:33:18
- 71二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:33:28
確かにギャビーまわりの話はかなり良かった
フォーキーも好きになった - 72二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:34:46
- 73二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:35:06
- 74二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:35:19
新キャラ周りは結構いいんだよね
(ウッダィのボイスボックスの件は置いといて)迷子をギャビーが見つける展開もフォーキーにゴミからおもちゃとしての自我が芽生える展開もダッキー&バニーの愛くるしさも好きだよ
既存キャラがね… - 75二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:35:39
まあ要は4は「老後をどう生きるか」がテーマなんよな
だから色々変化するしウッディーはボーに憧れつつも頑固な老人らしく葛藤する - 76二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:36:25
子供の心変わりは恐ろしいのぉ!!
- 77二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:37:23
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:37:23
新キャラがいいっていうのも崩れるイメージが最初からないから比較的マシって感じ
音声部分強奪以上にヤバいことしてる奴らがいるから相対的に許されてる - 79二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:37:45
(言いたいことはわかるがボーは3に出てないぞ、ボニーが3のキャラだ)
- 80二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:38:50
ギャビーは所業が完全にヴィランなんだけどそれでも「子供に遊ばれるのが玩具の幸せ」って部分はぶれなかったし、だから救いがあったんだろうな
- 81二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:38:55
ボーは長い年月がそうさせたと言っても3の前であろう冒頭部分で既に性格違ったのが違和感しかない
- 82二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:40:20
とりあえず荒れそうなんで好き嫌いはともかくどっちが上とか下とかのコメは消しますね
- 83二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:40:28
最後までベンソンが使い捨ての便利ユニットみたいな扱い受けてたの本当ヤバすぎて笑う
- 84二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:40:37
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:41:21
新作と続編の差もわからんのか
- 86二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:42:27
- 87二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:43:41
ミュータント・ストーリーに名前変えろ
- 88二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:45:47
でも「オモチャには意思があります!」で今までずっとやってきて
ホラー要員かと思われたシドのオモチャ達も手厚いフォローを受けたんだぞ
トイストーリーのテーマとしてもダメだし4のテーマ的にもアウトだろあの扱い
- 89二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 18:01:51
面白かった人がいていいと思う
でも面白かったという内容じゃなくて語り出しから否定する形でしか評価できないならそれは逆張りじゃないかな?と思う - 90二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 18:10:11
- 91二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 18:57:20
1はドラクエユアストーリーとか好きそう
- 92二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:19:08
ノリで4叩いてた連中が賛否両論の空気に戸惑ってるのが笑える
- 93二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:30:37
自分のことをゴミゴミ言い続ける奴の話を長々とやる時点で子供には見せたくないんだが
終わったと思ったらまた違うゴミを名乗るゴミが出てきてがっかりしたわ - 94二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:40:41
ぶっちゃけボーもバズもまぁ…かなりだいぶヤバめかな??と思うけどまだ置いておけた。新キャラ周りも良かったからまぁ思ってたより悪くないなと考えてたら、旧キャラたちの車の事故の邪悪さで全てが無に帰ったよね。あんなクソみたいな性格にさせられたのも嫌だしおもちゃ自由にしたらトイストーリー5は人間とおもちゃの戦争になると思うくらいクソ
- 95二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:40:41
テーマ否定というかキャラの過去全否定が問題だろ
登場玩具の中では一番新しいバズが老化が著しい理由も意味不明だし - 96二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:20:12
自分の願望のために手段を選ばず、協力するつもりがない頃のウッディを何度もバラそうとしてるギャビーに好感なんて抱けないよ。
ギャビーの願望のために、どれだけの被害でてるの?て話。 - 97二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:33:24
- 98二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 02:50:13
- 99二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 04:44:38
何が酷いかって毎回「持ち主に飽きられたら俺達はどうすれば良いんや!?」って問題を繰り返してる事
そういうのは3までで解決したやろ
なんで4になってまで同じ事で悩んでるんや - 100二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 04:50:08
個人的にはポニーがウッディを大切にしなかったりポニーパパがウッディ踏んだり自動車暴走させてポニーの家族を逮捕寸前まで追い込んだりレギュラーキャラを悪く描写してる所が違和感あった
そういうのはヴィランに任せれば良いだろ - 101二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 04:57:36
ポニーが幼稚園で他人と馴染めるようにおもちゃ達みんなでサポートしていく話で良かったんや……
- 102二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 05:01:20
色んな意味でおもちゃがおもちゃじゃなくなった話
行動範囲もだけど
野良になるって選択をした時点で持ち主の友達っていう意味のおもちゃでもなくなったんだ
もうウッディは俺がついてるぜなんて言ってくれないんだ - 103二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 05:05:17
4の悪い所って焦点当てるキャラを絞り込めてないところだと思う
ウッディのこれからの生き方
フォーキーはゴミなのか?オモチャなのか?
ボーは昔みたいに誰かの家のオモチャに戻るべきなのか?
ボニーは幼稚園で馴染めるのか?
ギャビーはどうすれば幸せになれるのか?
これらの問題を同時進行するから全部薄っぺらくなるんだよ - 104二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 05:12:22
これもしかしてウッディとは違う別のオモチャの外伝作品だったら良かったんじゃないの?
特定の子供に愛されて大人になったらまた違う子供に受け継がれる本編のウッディ達
公園や遊園地に遊びに来た不特定多数の人達に使ってもらえる外伝の主人公達
一見対照的だけど子供を幸せにする事を信念としてる所は両サイドとも同じなのが伝わって良いんじゃない? - 105二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 05:13:50
内なる声botと化したバズは見てられんかったわ
- 106二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 05:15:30
ヤングゼアノート論破したウッディはもういなんか……
4のウッディはKH世界では闇に染まりそうやな - 107二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 05:30:56
家族でトイストーリー見た時のワイのマッマの感想は
アンディからもらったオモチャ達よりも寄せ集めの部品で作った陳腐なゴミ(フォーキー)ばっかり愛でるポニーが不快でしょうがなかったらしい
ラストでまたゴミ生産してるの見てポニーの美的センス壊滅的すぎてシドと別ベクトルでオモチャを大切にしてないって評価してた - 108二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 05:35:12
お前のマッマ辛辣で草 やっぱ色んな見方があるんやな
- 109二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 05:37:22
両サイドの共演とか作れるし可能性あったよな?
- 110二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:10:09
- 111二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:47:38
でもラセターがいてもアーロとかメリダとかクソ微妙作品あるもんなあ……
- 112二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:51:02
ぶっちゃけラセター抜けてからもピクサー作品面白いしな…
ラセターもAppleで頑張ってんだから応援したれや - 113二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:52:29
監督も脚本も変えるなら4じゃなくシン・トイストーリーとかにしとけば良かったのに
- 114二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:55:57
逆にトイストーリー4も特に問題ないと感じる人が
怒りを覚えたことがある続編作品はあるのか知りたい部分はある - 115二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:27:02
- 116二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:04:36
ラセターラセターうるさいやつはラセター抜けた後のピクサー作品見てないしラセターが今何してるかも興味ない
- 117二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:17:48
AppleTVのやつ面白そうだけど劇場で見たかったな
バズライトイヤーどうなるよ - 118二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:42:21
- 119二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:21:38
- 120二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:22:48
ラセターが作ったわけとは断言されてないが彼がいなくなって大幅に変更される前のエンディングは見て見たかったな
岡田斗司夫の動画がソースじゃ話になんねえよという批判がかなり多かったので、改めてDVDの特典に収録されているもうひとつのエンディングのボニーの部分を載せておきます。 — ユ ウ ト (Disney20010621) 2022年06月25日
- 121二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:42:16
- 122二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:48:18
- 123二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:54:38
肯定派って言っても「駄目な点はあるけど良い点も多いから好き」ってだけで4の全部が好きとは限らんからな。
- 124二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:58:21
バターカップはポテトヘッドやハムみたいな皮肉屋で
割とマイペースな性格してるって3や短編で描写されてるのに
そこら辺ぶん投げてサイコユニコーンにされてるのクソすぎて嫌い
まぁバズをボケさせる程度の理解度の脚本に何言ってもしょうがないのかもしれんけど