フン、節電か…

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:06:37

    我がいればそのような事をしなくてもいいものを…

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:07:43

    日本中の電力カバーできんのかオメー

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:07:45

    >>1

    細かい電圧の操作できるのか心配

    下手したら家電ぶっ壊れる

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:10:19

    >>3

    多分出来るやろ、マクシム動かしてるし。無理でも変圧器とか使えば行けそう。

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:11:34

    蓄電のための設備をめっちゃ整えてそこにエネル配置すればいい

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:12:30

    電気が欲しい?よかろう!

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:13:29

    >>6

    加減しろ莫迦!

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:14:09
  • 9二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:36:13

    でも月の都の電力は実際この人が賄ってるんだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:37:28

    電力会社の儲けに関わるからダメれす

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:37:37

    ヤハハハハ
    ピカピカ光るだけの能力と違って
    生活を支えることも出来る
    やはり我こそが神なり!

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:38:07

    誇張抜きで「雷」そのものだから余裕で賄えそうだが…

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:38:53

    人間発電所としてどっかに施設つくって隔離してえ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:40:30

    正直ゼウスの方が可愛いのでゼウスにやってもらいます

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:40:57

    雷ってどのくらいの電力になるん?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:41:17

    やっぱゴロゴロって今まで出てる中で最強の能力じゃねぇかな…
    エネル以外が食ってもやばいよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:43:14

    落雷がだいたい1億ボルトらしい

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:44:20

    >>17

    何世帯まかなえるの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:47:01

    >>18

    一般家庭が100V程度でしょ

    単純計算で200万家庭やな

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:47:27

    ごめん、2億Vで計算してたわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:47:55

    ボルトだけじゃなんとも言えなくないか

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:49:45

    電気で重要なの電圧Vじゃなくて電流Aだしな
    それでも1000~20万ぐらいの振れ幅あるみたいだけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:52:11

    雷電流って数千分の1秒しか続かないから持続できれば立派なエネルギーだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:00:31

    コイツラでタービン回したほうが確実だろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:28:18
  • 26二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:53:11

    >>19

    一般家庭に来る前に6.6kVをトランスを使用して100Vに変換してるから電圧だけだとあてにならん。


    トランス変換で

    6.6kV(1A)→100V(660A)

    みたいに変わる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています