- 1二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:28:56
- 2二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:29:50ARMSのユーゴーはそこら辺色々考えてて良かったな 
- 3二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:30:22キャラの精神力の強さを示すためのスカウターになりがち 
- 4二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:31:29章ボスとして出てきてパワーアップの足がかりになりがち 
- 5二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:32:03人間最後の聖域に踏み込む能力だからなぁ 
 悪用しないのはよっぽど高潔なやつ
- 6二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:33:15精神攻撃を精神力で上回って勝利、ってさ、 
 直接殴られたけど身体が硬かったから効かないのと同じで、
 わざわざバトルシーンにするまでのことか?って思ってしまう
- 7二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:33:28
- 8二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:34:27スレ画は洗脳能力を思う存分使って暴れ回って章ボスに相応しい暴れっぷりだったが同作品だとまだ洗脳能力の暴れっぷりとしては上がいるというか…精神干渉能力が強すぎるんよあの作品 
- 9二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:36:37意外とジョジョにはそんなに出てこない 
- 10二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:38:46
- 11二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:40:19結局スレ画はほぼ自滅に近い謀殺(願いをかなえる代わりに最悪の不幸が訪れるギミックを洗脳で他人に使わせようとする+洗脳が効きすぎて「自分の死よりスレ画の方が不幸」まで進行してしまった)食らっただけで 
 正面の戦闘突破は最後まで不可能だったからな…
- 12二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:40:21某ソシャゲだと洗脳光線強すぎてこれ1つで世界終わるところだったな 
 しかも量産できるし
- 13二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:40:39
- 14二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:44:19
- 15二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:44:23スレ画シリーズはそれぞれの作品のラスボスを精神操作能力者が務めること多いからな…主人公2人すら洗脳されてるしそれぞれ別ベクトルに脅威的だし色々と強すぎる 
- 16二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:46:28死んだ奴の幻覚で破られがち 
- 17二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:48:22
- 18二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:49:10味方キャラのつらい過去設定の提示に使われがち 
- 19二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:09:43ただ使うだけなら使うタイミングを間違えるようなバカなやつじゃないけど暴発の危険性が常につきまとうようになったのはキツイなこれ 
- 20二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:24:30
- 21二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:34:22ニュータイプは精神系能力者に入りますか? 
- 22二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:45:24サンボルのハゲとかはその類いに入るんじゃないか? 
- 23二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:47:19ヒロアカの心操君とかワンピのお玉は味方キャラだな 
- 24二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:47:32スレ画シリーズの精神操作系ラスボスどもを紹介するぜ! 
 不信感や不和を煽ってチームの仲を壊して自滅させてくる!何が恐ろしいって自分が感じたようにしか気持ちを操作できないのにそれを使いこなしてるのが小学生だ!2作目ラスボス!
 持ってる剣で傷つけちゃえば精神操作はなんでもあり!幻覚を見せたりもできるぞ!この能力の主は『自分はダメージを受けてない』と自分を騙して頭半分吹っ飛ばされた状態でも戦闘継続したぞ!3作目ラスボス!
 スレ画はこいつだ!声を聞くどころか映像で姿を見せただけでも洗脳可能!どんな相手とも仲良くなって自分の味方にするぜ!何よりやばいって上でも言われてる通りこの壊れ魔法に加えてシリーズトップクラスのゴリラパワーも兼ね備えてるぞ!6作目ラスボス!
 以上だ!改めて見ると本当なんで勝てたの?
- 25二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:51:50アルトネリコか何かで確か本当は洗脳能力あるけど 
 社会が恐慌起こしかねないからそういう能力があるのは内緒だし使いもしないよってキャラがいたような
- 26二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:54:24デスノの死の行動もある種の精神操作だよね 
 というか精神操作ならプラチナエンドがあったな
- 27二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:56:03
- 28二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:56:36スレ画はなんで勝つことが出来たかがすごくロジカルなのも美しいんだよね(どうやって勝ったかはもう書き込まれてるから置いといて) 
 強過ぎる洗脳系ってうまく処理できずにノイズになることもあるあるだからさ…
- 29二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:11:56
- 30二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:33:50変態ほんと気持ち悪くて好き 
- 31二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:59:33死を強制できるってシンプルに強いわ、条件指定もできるし 
- 32二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:51:38ワンピースのペローナはわりと独特じゃない? 
 ネガティブホロウが武器みたいになってるけど本人そんな強くなかったしウソップという上位互換いたのもいいオチだった
- 33二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:00:31ウソップはガンメタだっただけであってペローナとの互換性はないぞ 
- 34二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:19:14
- 35二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 11:23:35精神を具現化するスタンド能力は? 
- 36二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:01:51PSYRENのトランスは洗脳まではいかなかったか? 
- 37二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 15:18:59
- 38二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 16:21:02
- 39二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 18:32:03
- 40二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:48:08小説とかに出てくるこの系統の能力者のこういう演出いいよねぇ