- 1二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:45:43
- 2二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:48:02
役職に就いている子供は恐怖の方が強そう
- 3二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:49:22
年長の子供たちにとってはママよりも船長って感じする
- 4二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:50:57
どちらかというと息子の方がママ至上主義な感じはする
娘の方は良い配偶者が出来ると離反していく確率が高い - 5二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:51:11
親より船長じゃないかな
- 6二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:51:51
それこそ文字通りの女王と従者の関係
- 7二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:53:33
探せば口では絶対言わないけど(力と悪魔の実だけ残して死んでくれねぇかな……)と思っている奴いるかな?
いや、これは万国市民の方か。食い煩いがやばいもんな - 8二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:54:21
娘は旦那ラブになると裏切るのに躊躇いがない。息子は結婚している人の描写がないのでわからん
- 9二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:56:08
娘たちはなんというか「海賊が妥協なんかすんじゃねえ!」を地で行ってる感じがあって好きよ
離反組もみんな愛に生きてるっぽくて - 10二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:56:57
- 11二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:57:20
息子組は割とカタクリですらおん?って思うくらいにはママ面倒くさいな〜って部分があるのは感じられる
- 12二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:59:24
- 13二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:00:54
何だかんだ幹部勢は「ママをこの海の王にする!!!」って意識はあるんじゃね
- 14二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:01:04
歳上組に関してはめんどくさいし正直大迷惑な存在だけどそれでも唯一絶対の船長で必ずや海賊王になる女だと思ってると思う
下の方行くとめんどくさいし従うの大変だけどいなくなられるとそれはそれで困るママって感じに見える - 15二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:01:16
若い頃は本編よりも理性が働いてたのかもしれないけど、
あの母親に長年付き合って生き残ってきたぺロス兄やカタクリってすげえなって思うわ - 16二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:02:09
マムがワノ国でいなくなった時に次の船長誰かにするか言ってたし兄妹愛はあってもマムのことは好きではなさそう
- 17二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:04:03
あれは生きているのが確定したからのノリじゃなかった?
- 18二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:07:57
そういえばプリンが三つ目出していていてママに嫌われていた頃、
庇ったり助けてくれる兄弟姉妹はいなかったのかな?
同情はしていてもママが絶対だから意に反することは出来なかったとかかな
(シフォンの場合はローラが裏切りに等しい行為をしちゃったからあれだけど) - 19二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:10:15
続柄としては母の船長
- 20二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:12:40
というかローラについてもマムは殺し屋送るとまで言ってたけど兄弟達は家出娘や最期の言葉は?あいつから奪ったのかとかそんな微妙な反応だったからいまいち価値観があってない
- 21二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:19:26
母親があんなんだから兄弟間で「家族」が完結してる感じがする
現実と似たようなもん - 22二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:22:46
強いからいなきゃならない存在とは思っているけどリスペクトしてる子供はいない気がする
強いていうなら長男はマムが海賊王になることを望んでたけど本人の性格的に家族や住民の為ってイメージがある