ハンタのゴンが不人気主人公だという悲しき事実

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:05:16

    こんな迫真なのに

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:05:55

    他が強すぎるとも言う

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:06:26

    なんか気持ち悪いんよね
    好きな人にはすまんけども

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:09:14

    クラピカに復讐は駄目とか言っといて自分はこれですよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:11:12

    ハンターハンターの主人公ってその都度その都度変わるし...

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:11:18

    キルアが強すぎるのが悪い

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:12:16

    >>1

    仮にも主人公が私怨100%で何の罪もない小さな女の子を「殺す」って言っちゃうのはね……

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:14:20

    おう、次の連載再開で主人公してたら見直してやんよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:15:20

    >>4

    このシーンに関しては復讐じゃないよ

    大事な人をもとに戻してもらうために必死なだけだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:16:12

    他のキャラが魅力的なので…

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:18:00

    ピトー脅したり、ゲンスルーに狂人としてドン引きされたり、人間味が薄いというかヤベェ奴感強すぎてあんま好きじゃなかった

    けど、クラピカが主人公になって、話を進ませる主人公として彼は最適だったんだなと気付いて最近は再評価してる

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:22:26

    ゴンはサイコパスっぽさやばいから感情移入できないのよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:23:00

    >>4

    「復讐なんてろくなもんじゃない」ってのを自ら体現してる皮肉

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:28:13

    他のキャラが強いから仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:52:06

    >>11

    >けど、クラピカが主人公になって、話を進ませる主人公として彼は最適だったんだなと気付いて最近は再評価してる

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:52:52

    >>15

    そういうとこやぞクラピカ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:21:07

    主人公を他キャラが天才とかやばい奴的な持ち上げするのは王道の演出だけど
    あのシビアでリアルな世界線のキャラ達を納得させるにはゴンくらいイカレてないと無理だと思う
    ヒソカやキルアが惚れこむのもわかるぶっ飛び具合

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:44:19

    単純一途で自分の命より信念や意地を通す性格っていうのはハンター試験の頃からブレてないんだよね
    カイト絡みで大分ぶっ飛んじゃったが

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:47:04

    髪型と服装があんまカッコよくない。
    キルアが少年漫画の主人公って顔しすぎてゴンの方がもっさりしてて脇役感ある気がする。

    コロコロの漫画とかだったらキルア主人公でゴンは腰巾着のツッコミ役って感じ。

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:48:59

    努力とか機転とかすごいのは分かるけど
    魅力はたしかにあんま感じないかも

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:50:28

    大人

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:55:55

    >>9

    ぶっちゃけ付き合ってくれてるキルアまで死ぬかもしれない状況で約束破って殺しにかかるピトー相手に情けかける意味あんま無いよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:51:42

    初回で5位の主人公よりましだよ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:36:54

    ゴンにもクラピカに「もう旅団と戦ってほしくない」と直接言わない理解と配慮はあるから
    クラピカにああ言っておいて自分はこれかよ、ってのはちょっと見方として厳しいとは思う
    でも最近の漫画だと主人公が作者的に最推しではないとわかるけど
    主人公としての盛り上げや活躍はきちんとあるキャラ多いから相対的に扱い悪いな…とは感じる

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:49:16

    >>4

    あちこちのまとめサイトで見かけるけどその場面の画像は貼られてないやつだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:02:28

    >>15

    何度見ても薄汚えクルタ族すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:04:05

    >>4

    そもそもゴンさんになったのは人生の道標となってくれた人をむざむざ殺してしまった無力感からくる自暴自棄だ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:37:19

    出来ることなら人殺しをして欲しくないが何故か復讐の否定に脳内変換されてるやつ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:41:34

    >>28

    徐倫とかもエルメェスに「復讐は否定しないが、それはそれとして友達に殺人者という暗い道を進んでほしくない」って言ってたし友情じゃんね

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:57:45

    レオリオとクラピカの決闘に大事な理由を感じ取って敢えて止めないとか、二択クイズに沈黙で正解した後もいずれ実際に選択しなきゃいけない時に備えて考えることをやめないとかしてる時は凄く魅力を感じた
    その頃にあった「子供なのに一つ高いところから落ち着いて物事を見てる」感じが薄くなっていった気がする
    自分は無茶する役でキルアがブレーキ役とまで言ってるし

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 16:52:30

    ・旅団への復讐はクラピカ個人だと確実に死ぬから手伝う
    ・ゴンの考える旅団への復讐は殺すだけでなく捕らえて裁きを受けさせることも含む

    ヨークシン編でゴンの復讐スタンスってだいたいこの二つで復讐を否定したのに〜ってのは誤解
    むしろダブスタで言うならクラピカに復讐のために命を落として欲しくないって部分をゴン自身はピトーを殺せれば終わってもいいとしたところじゃないかなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 16:56:04

    自分は逆で、最初は普通の主人公で魅力を感じなかったけど、蟻編で負の面見せたとこから好きになった

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 16:58:40

    人間味見せてくれた方が親しみが湧くよね。
    王宮に突入してからのゴンは結構好き。

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:28:27

    コムギは王の大切な人だから助けさせてとピトーに懇願されて葛藤→逆上するシーンは正直興奮した
    作中で散々危ういと言われてたから、その危うさが大爆発した蟻編大好き

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:32:21

    俺は逆にキメラアント編でゴンの事好きになったわ
    今まで明るかったゴンですら暗い部分を見せてくれたからより人間臭く感じた

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:34:17

    蟻編のゴンはGX3期の十代だと思えばいける
    今まで周りに光を照らしてた主人公が大きな壁にぶち当たって闇の部分を見せていく感じだと思って読んでた

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:36:04

    「キルアはいいよね」って言われた時のキルアのあの顔好き

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:37:28

    >>31

    別に自分の命より興味・信念を優先させるのは初期からでしょ

    そのうえでクラピカの意思は邪魔しないが、死んで欲しくもないから助かりながら蜘蛛を倒せる道を捜そうとしているだけ

    ダブスタって言うならむしろ蜘蛛に向かって、その優しさを他の人間に向けろとか言いだしたところだろ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:12:15

    物語の奴隷

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:13:24

    冨樫は性格悪いキャラを描いてる方が輝くと思う
    善人だけど極めてガラの悪い幽助とかはその点上手くいってた

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:21:23

    >>4

    ゴンは別に聖人でもないし

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:41:55

    純粋に異常者で自分のしたいことに妥協できないワガママなガキでそれで味方を巻き込む事も多かったしそこら辺は別にいいんだけどそれで明らかに死にかけてる少女を人質に脅したりキルアにまで八つ当たりしたところで無理になった
    お前のその性質で善性削ったり仲間への思い遣り失くしたら何が残るんだよってなった

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:09:19

    キャラ作りの天才の冨樫があえてああいう風に作ったのか…と考えるとなんか味わい深いキャラでもある

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:35:40

    第一回人気投票
    1位 キルア
    2位 クラピカ
    3位 ゴン
    4位 ヒソカ
    5位 レオリオ

    第二回人気投票
    1位 キルア
    2位 クラピカ
    3位 ゴン
    4位 クロロ
    5位 ヒソカ

    第三回人気投票
    1位 キルア
    2位 クラピカ
    3位 ゴン
    4位 カイト
    5位 レオリオ

    安定して3位で女性人気の強い2人に次ぐ順位は不人気主人公というのか?

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:55:05

    そもそも漫画の人気投票で主人公が一位自体かなり珍しいんじゃなかったか?

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:44:43

    ・ハンゾーに対して格上とわかりながら死んだら負けルールを利用して泥に持ち込む
    ・カナリアに対して罪悪感で自滅待ち作戦
    ・何も知らない癖にフェイタンにイキってたけどコインで助かる

    なんか考え無しにゴネてるだけ上手く行き過ぎてつまらない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています